2020年01月30日

スルメが美味しく感じます♪


筋トレをしている時に食べたくなったり、
美味しく感じる食材は身体が必要としている
栄養素を多く含んでいる場合が多いですよね左斜め下

【トレーニング、筋トレしている人必見!
 お助け栄養素3選!】


亜鉛
亜鉛は新陳代謝や細胞分裂に深く関係していて、
筋肉細胞が新しく生まれ変わろうとしている超回復の
タイミングで亜鉛の働きが非常に重要になります。

亜鉛は汗などと一緒に流れ出てしまうため、
食事やサプリメントなどから継続して
補給する必要があります。

亜鉛が多く含まれる食材
牡蠣やするめ、牛肉、チーズや海藻類など

上手く摂るポイント
間食にチーズやするめを食べるのがおすすめ。
牛肉は、肩、ひれ、もも、レバーなど、
各部位に亜鉛が含まれるのがうれしいポイント。
できれば脂身の少ない部位を選びましょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他2つの栄養素も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



スルメやチーズは口寂しい時の為に
間食用に買うことが多いのだけれど、
「身体が亜鉛を欲しがっていたのか!」と
何となく納得(@_@;)

筋トレもだんだん効果が出てきているので
このまま関節を痛めずに続けられるように
無理せず地道に全身を鍛えるように意識して
バランス良く運動しなくてはexclamation×2

夏までに人並みのメニューを
ひと通りこなせるようにして
逆三角形の身体を手に入れる為に
頑張るぞ〜ひらめき




巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





ラベル:筋肉
posted by 秦野の整体師 at 23:29| 神奈川 | Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

免疫力を上げよう!


寒さが本格的に厳しくなりつつあり、
さまざまな感染症にかかりやすい季節ですが、
何となく体調が悪い時には免疫力アップの為にも
胃に優しいスープなどで積極的に身体を温めつつ
免疫力を上げる食材を摂っていきたいですよね左斜め下

【風邪のとき「胃」にやさしい食べ物は?
 野菜をつかった簡単養生スープ】


鈴木さんによると「風邪のひきはじめは温める、
風邪をひいて発熱したら冷ます」が鉄則。

悪寒を感じたら、しょうが、長ねぎを摂って
体をしっかりと温める方向で。
とろみづけにもなる葛は、
腸をととのえる作用があるとのこと。

そして、風邪をひいてしまったら、
次は冷ますことを意識します。

熱を冷ます力があるのは大根。
大根は生のままでは体を冷やすけれど、
干すと体を温める野菜にチェンジする性質があります。
冬の冷えが気になるときには、5mm角の細切りにし、
ざるに広げて風通しのよい日が下に
1日半ほど干すとよいそうです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
養生スープのレシピも説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



うがい、手洗い、規則正しい生活と十分な睡眠、
こまめな水分補給とバランスのとれた食生活、
室内の保温と保湿などが感染症予防の為の基本exclamation×2

でも、最終的には本人の免疫力に強さが
最重要なので日頃から免疫力を上げる為の
行動を心掛けるべきexclamation×2

適度な運動とシッカリ身体を温める為の入浴いい気分(温泉)
農産物の積極的な摂取と充実した睡眠眠い(睡眠)
特に大事なので感染症に負けない為にも
常に意識するようにして体力と免疫力UPグッド(上向き矢印)
目指して頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

おかず多めのメニューがいいな


仕事などが忙しく、昼食時間が少なくなってしまうと、
ついつい、コンビニでパスタや安くて速い牛丼などの
ワンプレートメニューを選びがちですがあせあせ(飛び散る汗)

ダイエット目的だけでなく健康維持の為にも
日頃から出来るだけ、炭水化物ばかりに偏らない
メニューを意識して選ぶようにしたいですよね左斜め下

【毎日の食事をちょっと見直すだけ!
 リバウンド知らずの食事術4つの掟】


掟1 糖質を減らして、おかずを食べよう!

ランチはいつもカレーライスやパスタ、
丼ぶり物という方も多いのでは? 
ワンプレートで満腹感を得られる糖質中心のメニューは
簡単で楽ちんだけど、ダイエット中は控えた方がよさそうです。

「ごはんやパスタなどの糖質は体内に入ると
血糖値が上がり、インスリンというホルモンが分泌されます。
このインスリンは使わなかった糖を脂肪に変える働きがあるため、
糖質を取りすぎると太りやすくなってしまうんです。

ですから、ダイエット中の食事は糖質を減らして、
筋肉の源になるたんぱく質をしっかり取るようにしてください。
外食するなら主菜と副菜が付いた定食がおすすめです。

『ごはん少なめ、おかず多め』を心掛け、
自分のお腹と相談しながら食べましょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他3つの掟について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



忙しいと早食いになりがちですが、健康の為には
グッとこらえて良く噛んで食べる習慣をつけるべきexclamation

頭の中で「あ.り.が.と.う.ご.ざ.い.ま.す」と
唱えながら食べれば10回噛むことが出来るそうなので
1口につき3回唱えれば30回噛めるのでおすすめグッド(上向き矢印)

仕事の忙しさに時間を奪われても、
気持ちのゆとりまでは奪われないようにして
健康的な生活を維持できるように
頑張りましょうひらめき



むち打ち、寝違いなどの
首や背中の痛みを解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

明日の朝は干物が食べたいな


何を食べようか悩んでいる時には、
肉よりは魚、スナックよりはナッツなどの
ヘルシーなものを選ぶようにしたいですよね左斜め下

【自然にコレステロールを下げてくれる12の食品】

サケや脂肪の多い魚

オメガ3脂肪酸は健康によい驚異の栄養素。
心臓の病気や認知症など、多くの病気に
かかりにくくなると証明されていますが、
またひとつ、コレステロールを下げる効果も加わりました。

米国ロマ・リンダ大学の研究によると、
飽和脂肪酸(ラードやバターに含まれていて
LDLコレステロールを増やす)をサケやイワシ、
ニシンなどに含まれるオメガ3に変えると、
よいコレステロールが4%も増えるそうです。

ナッツ類

スナックでもコレステロールを下げたいのなら、
クルミ割りを! 栄養学の専門誌
『アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・
ニュートリション(AJCN)』誌に報告された研究によると、
約44mlのクルミを週に6日、1か月間食べた人は、
総コレステロールが5.4%、
LDLコレステロールが9.3%下がりました。

代わりにアーモンドとカシューナッツでも。
しかし、心臓にはよいナッツ類も
カロリーが高いので、量には気をつけて。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
残りの10の食品について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



リンク元の記事中にマーガリンが出てくるのですが、
トランス脂肪酸の全面禁止が進むアメリカでの話なので
表示や使用の規制が全くされていない日本のマーガリンは、
おすすめ出来ない食品なので要注意。

日本で健康的な食生活を送るためには、
加工食品には手を出さないのが一番ですが、
そうも行かない場合はトランス脂肪酸が
多く使われる可能性のある洋食よりは
和食のメニューを選んだ方が無難かも?

食品に気をつけるだけでなく、
適度な運動も心掛けて、
健康を維持できるように
頑張りましょうひらめき



巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




posted by 秦野の整体師 at 22:14| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

2時間で中瓶3本は飲み過ぎ?


忘年会や新年会での飲み過ぎは、
休肝日を設けてもごまかせないそうなので、
やっぱり飲み過ぎないようにするしかないようです左斜め下

【焼酎は健康にいい・悪い?
 肝臓専門医が教える正しい「お酒の飲み方」】


つまり、怖いのは「たまに飲みすぎちゃうけど、
休肝日をつくっているから大丈夫」というタイプ。

加藤教授によると、米国では
1回2時間あたりの飲酒につき、
女性で4ドリンク(アルコール60g)を
あおるような飲み方を「ビンジ飲み」と呼び、
危険を伴う飲み方として
注意を促しているといいます。

年末年始、「ビンジ飲み+休肝日」で
乗り切ろうとしているお酒好きは要注意!
飲みすぎは百害あって一利なしと、
改めて心しておく必要があるようです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
焼酎や休肝日について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



アルコール60gというと、
ビール中瓶なら3本、日本酒なら3合、
ウィスキーならダブルで3杯という、
分かりやすい数値なので、

この量を2時間以内で飲むのは、
ちょっとペースが速めだと意識して、
調節すれば忘年会や新年会での
飲み過ぎ予防の役に立つかもグッド(上向き矢印)

楽しく健康的にお酒が楽しめるように
気をつけましょうひらめき



巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:飲酒
posted by 秦野の整体師 at 23:41| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月02日

牡蠣を食べて良く眠ろう!


生で食べても焼いて食べても鍋に入れても、
牡蠣がとっても美味しい季節になりましたが、
良質な睡眠にも役に立つそうです左斜め下

【かきの季節、食べることで
 眠りにも効果的だと判明!】


研究グループは、健康な120人を対象として、
かきのほか、同じく亜鉛が豊富な酵母、
アスタキサンチンの豊富なオイル、
比較対照となるプラセボのグループに分けて
食品の効果を比べたのです。

亜鉛やアスタキサンチンでは
眠りに入るまでの時間は短くなり、
かきを食べたグループは特に深い睡眠を
とれるようになっていることがわかりました。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連のさまざまな記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



寒さが厳しくなってきたので、生よりも
温かい鍋や焼がきの方が良く眠れそう眠い(睡眠)

特に鍋はさまざまな栄養素をたっぷりと
摂りやすく、メニューが炭水化物中心に
偏りがちな方にはおすすめexclamation

最近は一人用の鍋セットなども
スーパーで売っているので、
牡蠣をチョイ足しすれば、
手軽に豪華メニューになるから
独り身の男性にも心強いですよねグッド(上向き矢印)

食事を作るのが面倒でも、
少しだけ頑張れば、鍋は出来るので、
身体の為にも温かく美味しい鍋を食べて
元気に冬を乗り切れるように
頑張りましょうひらめき


スマホ首、ストレートネックなどの
首や背中の痛みを解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

食べ過ぎないように気を付けよう


食欲の秋とはよく言ったもので、
旬の食材が美味しいし種類も豊富で、
ついつい食べ過ぎてしまいますが、
胃の調子が悪くなった時は食事を軽くして
胃を休めるだけでなく、食材も選ぶべきですね左斜め下

【食欲の秋に必見 胃もたれに効く食べ物】

食べたものが消化できず、胃もたれ、
食欲不振などの症状がある時は消化を促すものを
摂取することがおすすめです。

「炭水化物を食べ過ぎた時は消化酵素を持つ
トロロ・大根おろし・カブなど、

タンパク質を食べ過ぎた時は
パイナップル・キウイ・ナシなど
(ただし体を冷やすので注意)、

脂っこいものを食べ過ぎた時は
プーアル茶を摂るといいでしょう。

あわせてソバ、シソ、生姜、
お酢などの食材も摂ると
消化を助けてくれるのでおすすめです。

消化不良を起こしているので、
あくまで食事量は控えめにしましょう」(瀬戸先生)


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
胃の不調や便秘についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



気温が急激に下がるせいもあって、
食欲が増してしまったところに
美味しい食材がたくさん並んでしまうと、
ついつい箸が止まらくなってしまいますよねたらーっ(汗)

胃に優しい食材を選ぶことも大切ですが、
基本はやっぱり食べ過ぎないことexclamation

せっかくの美味しい食材なのだから、
良く噛んでシッカリ味わうようにすれば、
食事も腹八分目で満足出来るはずグッド(上向き矢印)

日頃から美味しく健康的な食生活を心掛けて
体調を崩さないように気をつけましょうひらめき



むち打ち、寝違いなどの
首や背中の痛みを解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




posted by 秦野の整体師 at 23:12| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

キノコ鍋が食べたい!!


キチンキトサンがエビやカニの甲羅に
含まれているのは有名ですが、
キノコに含まれているのは
あまり知られていませんよね左斜め下

【食物繊維は老化の救世主?
 糖化をなかったことにする食べもの】


きのこ類に含まれている
食物繊維の一種であるキチン・キトサンは、
AGEとくっついて体外に排出する作用があります。

なかでもまいたけには、AGEを作りにくくする
作用があることがわかっています。

キチン・キトサンは、エビやカニといった
甲殻類の殻の主な成分でもあります。
殻ごと食べられるものであれば、
とり入れてみてもよいでしょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他のAGE対策が期待できるさまざまな
食品について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



秋になるとキノコをいっぱい食べたくなりますが、
特にAGEを意識するなら炒めるよりも鍋物等で
美味しくたくさん頂きたいですよねグッド(上向き矢印)

さらに朝晩の冷え込みが激しく、
調子を崩しやすい時期なので
食事も身体を温めるものを選んで、
体調管理に努めたいところだから
鍋物はピッタリじゃないかといい気分(温泉)

という訳で無性に鍋が食べたくなったので
明日は絶対にキノコがタップリ入った鍋を
美味しくたくさん食べるぞ〜ひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首や肩の痛みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






posted by 秦野の整体師 at 23:20| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

もっと海草を食べねば!


四方を海に囲まれている日本人だからこそ、
美味しい海草類は味だけでなく健康維持の為にも
欠かさず食べ続けたい食品ですよね左斜め下

【ワカメなどの海藻を食べると心疾患リスクが低下
 日本食の新たなメリットを解明】


研究チームは、1990年と1993〜94年に40〜69歳だった
男女8万6,113人(男性4万707人、女性4万5,406人)を
約20年間追跡して調査した。

対象となったのは、岩手、秋田、長野、沖縄、
茨城、新潟、高知、長崎の9つの保健所。

食事アンケート調査により、海藻の摂取頻度から
対象者を、「ほとんど食べない」「週に1〜2日」
「週に3〜4日」「ほとんど毎日食べる」の4つのグループに分け、
その後の脳卒中と虚血性心疾患の発症との関連を調べた。

約20年間の追跡期間中に、4,777人が脳卒中を発症し、
1,204人が虚血性心疾患を発症した。

海藻を「ほとんど食べない」グループと比較して、
海藻を「毎日食べる」グループの虚血性心疾患の発症リスクは、
男性24%、女性44%低いことが明らかになった。

一方、脳卒中(脳梗塞、脳出血およびクモ膜下出血)については、
海藻の摂取との関連はみられなかった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
研究結果がグラフでわかりやすく説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



ワカメや昆布、メカブなどの海草類は
今でも良く食べるのですが、特にメカブが大好きグッド(上向き矢印)

だけど最近は海草類をほとんど食べないという方も
増えているそうで、我が家の子供達も自分から進んでは
あまり食べない感じ(@_@;)

考えてみれば、主食がパンであったり、
子供が好きなカレーやハンバーグ、
唐揚げやソーセージなどの食品と
海草類は少し相性が悪い感じするかもたらーっ(汗)

ワカメスープなら合うんだけどなぁ。。。

今後は我が家もおかずにチョイ足し海草スープを
本格的に売り込んで子供達を海草好きにしなければ(笑)
頑張るぞ〜ひらめき




ストレートネック、巻き肩、猫背を解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

日本で禁止になるのはいつかな


ショートニングはアメリカで禁止されているのに
日本では禁止されないのか残念でならないです左斜め下

【アルツハイマーのリスク、
 トランス脂肪酸含む食品で75%増大も】


研究チームは認知症状のない日本人の男女
1600人あまりを10年間にわたって追跡調査して、
調査開始時の血中トランス脂肪酸濃度を調べ、
食生活を分析した。

高血圧や糖尿病、喫煙など認知症リスクに
影響し得る他の要因を調整した結果、
トランス脂肪酸の濃度が高かったグループは、
濃度が低かったグループに比べて

認知症を発症する確率が
52〜74%高いことが分かった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
多く含まれる食品について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



サクッとした食感と経済的な理由から
食品メーカーに好まれているショートニングは
安価な加工食品には大抵使われていますよねたらーっ(汗)

少量を数回、口にしても
大した問題は起きないけれど、
長年摂取を続ければ話は別。

以前は欧米人に比べて日本人が摂取する
トランス脂肪酸の量は半分以下なので
全く問題ないといわれていましたが、

日本人の食生活が激変した現在では
1日に摂取するトランス脂肪酸の量も
実際にはかなり増加しているからこそ
こういったデータが出てくる結果にバッド(下向き矢印)

「安くて美味しい」は大切なことだけれど、
健康を損なうようではまるで意味が無いし、
逆に悪意さえ感じてしまうことに。。。

少しずつ健康を蝕むようなものが
出来るだけ口に入りにくいような
社会になることを願います。




秦野市で骨盤矯正するなら
秦野カイロプラクティックがおすすめ




ラベル:認知症
posted by 秦野の整体師 at 01:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする