2020年04月25日

やっぱり基本ですよね!


外出自粛による運動不足は自覚しているけれど、
いったい何をすれば良いのか分からないという方は
まずは「ラジオ体操」をやってみるべき左斜め下

【外出自粛での運動不足解消に
 「ラジオ体操」がオススメな理由】


ラジオ体操が生まれて90年。
ここまで長く引き継がれる理由は、
効果があるからに他ならない。
ラジオ体操にはこんなメリットがある。

・体操時間はたった3分間

・400の筋肉を効率的に刺激する

・筋肉がほぐれて血行がよくなる

・骨が強くなる

 など、大変優れた体操なのだ。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
ラジオ体操の効果について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分が思うラジオ体操の一番優れているポイントは
「ほとんどの日本人が何となく覚えている」という所。

大抵の人が何となく覚えているから、
少し説明したり、映像を軽く見れば年配の方でも
日本人なら誰でもすぐに出来るんですよねグッド(上向き矢印)

例えば太極拳などの場合、
健康効果は優れているけれど日本人で
映像を見てすぐに実践できる方は少ないだろうし、
ピラティスやヨガも同じように初見では難しいかと。

その点、ラジオ体操は迷いなく
まねるコトが出来るので効率が良く、
幅広い年齢層でおこなえるので、
家族全員でやる運動として調度良いですよねるんるん

ラジオ体操で全身の関節と筋肉を動かして
座り過ぎで身体が固まってしまわないように
頑張りましょうひらめき



スマホ首、巻き肩、猫背など
姿勢の歪みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 22:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

口の中の潤いはとても大切


室内にこもり過ぎていると、
どうしても運動不足になりがちだし、
動かない割には食べる量も増えがち(ーー;)

こんな時期だからこそ免疫力を上げる為に
身体をシッカリ動かすだけでなく、食事内容も整え
さらに唾液の質や量もUPさせたいですよね左斜め下

【いまこそ、唾液を見直そう!
 ウイルスや細菌などの感染症リスクにも影響】


口の中の唾液には、IgA(免疫グロブリンA)、
リゾチーム、ペルオキシダーゼ、ラクトフェリンなど、
さまざまな抗菌・抗ウイルス物質が含まれています。

人間の体には、免疫系という機能があります。
そこでは、さまざまな抗体が働いていて、
細菌やウィルスなどの異物を見つけると、
ただちに排除し、私たちが病気にかかるのを防いでくれます。

これらの抗菌・抗ウイルス物質は、虫歯や歯周病、
誤嚥性肺炎や風邪、インフルエンザなどの
感染症の予防に重要な役割を担っています。

またこの抗菌・抗ウイルス物質が
唾液中に高い濃度で存在するほど、
細菌やウィルスなどの働きが抑止されて、
感染するリスクが減ります。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
IgAの重要性や唾液力の上げ方も書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



唾液の量を増やすには、水分補給はもちろん、
食事の時にシッカリ回数を重ねて良く噛むのも大事exclamation

一口食べる度に頭の中で
「あ、り、が、と、う、ご、ざ、い、ま、す」と
感謝の気持ちを込めながら3回数えると30回
噛むのもツラく感じないのでおすすめるんるん

それから舌回し等の運動も効果的。
「舌回し」は唇を閉じた状態で、
奥歯の方から歯の表面を舌でなぞるように動かし、
右回りを20回、左回りも20回と繰り返せばOKグッド(上向き矢印)

初めての人はまずは前歯の表面だけから始めて
なれてきたら奥歯からなぞるようにすれば良いかと。

余裕があれば、上あごの凹んだところを
舌全体で20秒くらい押す運動も一緒にやると
さらに舌が鍛えられて効果的(^^♪

そして仕上げは疲れた顎の下を
親指の腹の部分で優しく押したり、
こするようにマッサージすれば完璧exclamation×2

唾液力をUPさせて
健康的な生活が送れるように
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:口臭 口腔ケア
posted by 秦野の整体師 at 23:03| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

空気が足りないように感じたら要注意


「息切れ」という言葉はよく耳にするけれど、
具体的にどのような状態になったら
「息切れ」を起こしていると判断するのかは
経験したことが無いと分かりにくいですよね左斜め下

【そもそも「息切れ」ってどんな症状?自分でチェックする方法】

息切れを起こしているのかどうか
確かめるためにできることがいくつかあります。

ひとつは、話しているときに
ちゃんと呼吸できているかチェックすること。

「患者が息継ぎをしないで何語か続けて言えない場合、
息切れを起こしているのではないかと考えます」と、ボリング医師。

それから、ただ座ってTVを見ているだけなのに、
空気が肺に十分に入ってこないような気がしたら、
「息切れを起こしているかもしれません」(ボリング医師)。

「何の問題もなく家の中を歩き回って家事をしていたのに、
途中で急に、息をつかなければならなくなった場合もそうです」と
パーヴィ ・パリク医師も(アメリカのNPO組織
「アレルギーと喘息のネットワーク」のアレルギー専門医)。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
息切れを起こす病気についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



小児喘息を患っていた自分の経験から言うと
「息切れ」は上手く空気を吸い込むことが出来ず、
酸素が足りない感じがして苦しい状態かな。

だからリンク先の記事にも書かれているけれど、
「空気が足りない感覚」というのがシンプルで
一番わかりやすいかも。

自分が息切れを起こした時は、
とにかく空気が足りず、ハァハァしてしまい、
息を少しでも多く吸うだけで精一杯あせあせ(飛び散る汗)
「苦しい」という言葉を出すことでさえ、
窒息しそうな気がして大変だったので、

息切れを起こして苦しそうな方を
目の前にしたら、あまり質問をしないで、
まずは椅子に座ったり、壁に寄り掛かるなど、
本人が呼吸しやすい楽な姿勢にしてあげるべき。

この時注意するのは患者さんを
寝転がった状態にはしないことexclamation

仰向けや横向けなどの姿勢は、心不全や
気管支喘息や肺炎,気管支炎などの場合でも、
呼吸が余計にツラくなってしまうので要注意たらーっ(汗)

もし、安静にして落ち着かず、
呼吸困難や胸の痛みがあるようなら、
迷わずに救急車を呼ぶべきexclamation×2

安静にして落ち着いたとしても、
発熱や喉の痛みや咳などの症状がある場合は、
現在は新型コロナウイルス感染症の疑いがるので
病院に電話で相談するべき。

何もないのが一番ですが、
もしもの時は慌てずに感染を広げないように
冷静で適切な行動ができるように心掛けましょうひらめき



姿勢の歪みを整えて猫背や腰痛を解消!
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック







posted by 秦野の整体師 at 22:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

安全で有効でありますように


新型コロナのワクチンは
世界中で研究されているけれど、
注射よりもパッチの方がより早く
大勢の方に摂取することが出来ますよね左斜め下

【新型コロナ「貼るワクチン」
 米ピッツバーグ大が開発 マウス実験で有効】


マウスを使った動物実験では、
パッチを貼ってから2週間以内に
新型コロナウイルスに対する抗体が急増し、
感染力を中和させる効果が確認された。

研究チームによると、このワクチンは
滅菌後にも効力が残り、室温保存ができるので
冷蔵して輸送・保管する必要がないという。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
パッチの仕組みについて説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



これから人間に対してワクチンの効果や
副作用が有るか無いかなどの安全性を
調べる訳だから、実際に使用されるまでは
少なくとも1年はかかる見通しだそうで、

しかも安全で効果的だと分かっても
世界中の人々に行き渡る量を生産するには
相当時間が掛かるだろうから、やっぱり
2年位の期間がかかってしまうのかも(ーー;)

それでもワクチンが有るのと無いのでは
天と地ほどの差があるので出来るだけ
早く完成して欲しいですよね。

それまでは急激な感染拡大で
医療が崩壊してしまわないように
うがい手洗い、マスクや消毒は必須exclamation

もし、感染してしまったとしても、
重症化してしまわないように
適度な運動とバランスのとれた食生活、
規則正しい生活と十分な睡眠で免疫力を
シッカリ高めておきたいですよねグッド(上向き矢印)

大勢で楽しく集まったり、
スポーツ観戦や観劇も出来ず
ストレスが溜まりがちですが、
負けないように頑張りましょうひらめき




秦野市で骨盤矯正するなら
秦野カイロプラクティックがおすすめ





posted by 秦野の整体師 at 23:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月01日

骨に適度な刺激を与えよう


室内で過ごす時間が増えると、
どうしても運動不足になりがちですが、
身体を支える筋肉や骨には適度な刺激が必須exclamation×2

なので室内でも出来るジャンプや体操、
ストレッチだけでも行うようにして
筋肉や骨の状態を良好に保ちたいですよね左斜め下

【骨を鍛えると、全身が若返る!
 そのカギを握る今話題の「骨ホルモン」とは】


「オステオカルシンは『骨ホルモン』とも呼ばれ、
血管を通って体のすみずみに運ばれ、臓器を活性化します。

さまざまな健康効果があり、たとえば糖尿病の予防では、
オステオカルシンはすい臓の働きを活性化し、
インスリンの分泌を高めることがわかっています」

オステオカルシンは心臓や肝臓、腎臓、
すい臓、腸など、多くの臓器に働きかけるため、

全身の機能をトータルで向上させ、
糖尿病、認知症、動脈硬化、生活習慣病などの
予防や改善にも効果が期待されているそうです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
他のホルモンについても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



日頃から運動する習慣がある方は大丈夫ですが、
デスクワークで座り続けている方や
室内でほとんど動かない方などは
骨や筋肉への刺激が不足しがちあせあせ(飛び散る汗)

骨や筋肉に刺激を与える運動というと、
ジャンプが頭に浮かびますが、
室内でも手軽にできる運動なら
縄なし縄跳びがおすすめグッド(上向き矢印)

ジャンプが難しいという方は
つま先立ちからストンと踵を落とす
かかと落とし運動がおすすめグッド(上向き矢印)

壁に手をついた状態でおこなえば
身体が支えられるので不安なく行えるかと。

室内にこもりきりになって
骨や筋肉への刺激が不足しないように
少しでも身体を動かすようにして
健康を維持し続ける為に
頑張りましょうひらめき




巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




posted by 秦野の整体師 at 23:52| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

まずは格好良く歩いてみよう!


最近、痩せているのに姿勢不良と筋力不足で
二重あごになってしまっている方が多いように思います左斜め下

【二重あごの原因は肥満だけではない?!
 知っておくべき原因と解消法とは】


二重あごの原因として一般的には、
「肥満だから」「顔の脂肪が多いから」など
諦めてる人も多いと思います。

でも単純にそういうわけとは限りません!

二重あごになる原因は、

●首や顔の筋力の低下
●老廃物がたまっている
●姿勢が悪い

などの原因があります。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
二重あご解消エクササイズも説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



とにかく顔が前に出過ぎている方が多く、
女性の場合は反り腰で肩甲骨辺りが丸まり過ぎて
顔が前に出過ぎているタイプが多くみられるし、

男性の場合は腰も背中も丸まり過ぎで
顔が前に出過ぎているタイプが大半(ーー;)

年配の方の場合、身体が硬くなり姿勢不良のままなので、
施術をおこなうと良好な姿勢を比較的維持しやすいのですが、

身体が比較的柔軟で姿勢不良な方の場合、
姿勢を維持する為の筋力が不足しているので、
姿勢を良くする為には施術だけではなく

丸まった背中を伸ばす為の体幹の筋肉と
頭をしっかり支える為の背中や首回り筋肉の
トレーニングが必須exclamation

ただし、エクササイズは誰もが結果が出るまで
続けられるものではないので、
はじめの一歩を踏み出す「何か」が必要。

個人的には「良い姿勢を維持することで
他人に格好を良く見せる」ことから始めるのが
手軽でモチベーションを保ちやすいかと。

骨盤や肩甲骨を立てて、顎を引いた状態を
維持し続けるのは疲れるのですが、
何故疲れるかというと筋力を使っているから。

立ったり座ったりの姿勢を人間が維持する場合、
骨格と筋力の両方を使いますが、

一般的に悪い姿勢というのは筋力をあまり使わず
骨格に頼り過ぎの状態なのであまり疲れないけれど、
骨格に負担をかけ過ぎるので腰痛などの原因になりやすく、

逆にピシッとしたとても良い姿勢というのは
骨格よりも筋力に負担を多くかけている状態なので
長時間の維持が難しくすぐに疲れるのが特徴。

ですから中間のやや良い姿勢を目指すのですが、
それでも長期間の不良姿勢により、
姿勢維持の為の筋力をあまり使わない状態が
長く続くと筋力が落ちすぎてしまい、
やや良い姿勢程度でもすぐに疲れてしまいますバッド(下向き矢印)

だから筋力を回復する為のトレーニングが
必要なのだけれどキツイと気持ちが続かないので、
まずは他人の目を意識して人前で良い姿勢を維持する
ということから始めるのが良いかと。

街中で人とすれ違う時にチョッとの時間だけ
良い姿勢で格好を付けて歩くだけでも
立派なトレーニングになるので、
少しずつ意識して続けるのが良いかと。

最初はチョッとの時間しか持たなくても
だんだんと長くできるようになれば
筋肉が少しずつ鍛えられている証拠グッド(上向き矢印)
頑張りましょうひらめき



姿勢の歪みを整えて猫背を解消
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





ラベル:筋肉 姿勢
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

感染する前に禁煙すべき


喫煙者が新型コロナに感染した際の重症化リスクは
14倍にも跳ね上がるそうです(ーー;)左斜め下

【新型コロナ、身近なもう1つのリスク】

「これまでに得られた情報から、喫煙や
電子たばこの吸引などをはじめとする物質使用は、

新型コロナウイルスへの感染および発症した場合の
重症化リスクを高める可能性がある」とし、警鐘を鳴らしている。

なお、中国の別の研究結果によると、
非喫煙者と比べて喫煙者がCOVID-19に罹患した際の
重症化リスクは14倍に上ることも指摘されている


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
たばこのリスクについて詳しく説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



喫煙者は普段から肺や気管支に負担をかけているのだから
当たり前なのかも知れないけど、まさか14倍とは。

この先、新型コロナやインフルエンザのような
感染症はだんだんと悪性度を増していくだろうから、
今後のことを考えれば、喫煙者は少しでも早く禁煙すべきexclamation×2

日頃からきれいな空気を吸うようにして
少しでも肺の負担を減らしておきたいけれど、
一体なにをすれば良いのだろう?

空気清浄機や加湿器は使っているけれど、
他に何か出来ることはあるのかな?

とりあえず心肺機能が衰えないように
ジョギングなどの運動をシッカリして
ウイルスに負けない身体目指して頑張るぞ〜ひらめき





姿勢の歪みを整えて猫背を解消
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:喫煙
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月22日

ストレッチはツラいけど気持ちイイ


健康の為とはいえ、地道に1人でコツコツと
運動を続けるというのは、なかなか難しく
強い意志の力を必要とするものですが、
目標や励み、約束などを利用すると、
ヤル気を持続しやすいですよね左斜め下

【3日坊主になりがちな運動を
 楽しく継続させる4つのコツ 】


・目に見える結果をつくる
・小さな達成感を励みにする
・日常の習慣や他人との約束ごとと結びつける
・楽しみと結びつける


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
具体的な方法について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分の場合は下半身の筋力と柔軟性が
不足していることが問題なので、
毎日、下半身の筋トレとストレッチは
欠かさずに励んでいるのですが、
苦手な部位なのでとにかく「ツラい」

特にストレッチが苦手で一人で毎日
叫びながら続けているくらいツラいので
止めたくてしょうがない(笑)

なので1週間前、家族に180度開脚に
チャレンジしているので一か月後に
努力の結果を見せると宣言(@_@;)

言葉に出した以上やるしかないという状況に
自分を追い込むことに無事成功して、
毎日、ストレッチを続けられていますあせあせ(飛び散

る汗)

下半身の柔軟性をシッカリつけて
より健康的な肉体になるために
180度開脚出来るまで楽しく
諦めずに頑張るぞ〜ひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 23:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月16日

40年前の大人はもっと動いていた!?


たしかに言われてみれば、自分が子供の頃よりも
太っている大人は確実に増えているし、肥満の基準も
昔と今では全然違いますよね(@_@;)左斜め下

【運動不足が「死に至る病」
 であることを証明する科学的根拠】


「池中玄太80キロ」が放送された1980年の
玄太世代の30代男性の平均体重は62kg。
そこから2006年の70kgくらいまで直線的に増え続け、
以降は70kg程度に落ち着いています。

つまり、池中玄太の時代から、
平均体重は実に10kg近くも増えているのです。

また、成人男性の肥満者(BMI25以上:
BMI=体重〔kg〕÷身長〔m〕×身長〔m〕)
の割合も1980年には17%程度だったのが、

2006年以降は約2倍の30%程度に増加しています。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
運動不足による死亡者数なども説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



1980年の頃は大人でも250ccの缶ジュースや
小さなカップ麺で十分に満足していたと思うと、
とても複雑な気持ちになりますよね(@_@;)

最近では中年男性も甘いケーキやお菓子を
コンビニなどで買って1人で食べたり、
ジュースやカップ麺も巨大化しているしあせあせ(飛び散る汗)
洋服もビックサイズでおしゃれなものが
増えているということは肥満人口が増えている証拠。

でも、その流れに甘えていると、
10年後、20年後に痛い目にあう可能性大exclamation

やっぱり今から意識して食事は適量を。
身体も歩いたり階段を使う頻繁に立ち上がるなど
積極的に動かすことを意識するだけでなく、
全身を使うような運動を最低でも
週に1回は行ないたいですよねグッド(上向き矢印)

若々しさを保つ為にも
適度な運動で筋力をシッカリつけて
20年後も体型を維持できるように
頑張りましょうひらめき




スマホ首、巻き肩、猫背など
姿勢の歪みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月14日

脳も筋肉もパワーアップしたい!


自宅で筋トレをするだけでも、
鍛えている筋肉を意識したり、
フォームが崩れないようにとか、
結構、頭を使うので運動は確実に
認知機能を高めるのに有効だと思います左斜め下

【脳パワーを高めるために
 毎日の習慣にしたい6つのこと】


2. 常によく運動する

「処理する速さも認知能力のひとつの考え方です。
つまり、ある特定の知的作業をどのくらい速く
実行できるかということです。一般的に、
年齢を重ねるにつれて私たちの処理能力は衰えます。

これは、脳の白質の量が減少して、
ニューロン(神経細胞)に沿って、
またニューロン間で情報を伝達するのが
遅くなるためだと考えられています。

興味深いことに、
研究から、よく運動する人のほうが、
歳を重ねても認知処理速度を
維持できることがわかっています。

ですから、体のためにワークアウトするのは、
脳のワークアウトにもなるということです」


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
他の5つの習慣について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



最近、高強度インターバルトレーニングという、
20秒間全力で運動して10秒間休憩するのを
8回繰り返すというのに取り組んでいるのですが、、、

無理、、、8回も繰り返せない(_ _;)

頭の中が真っ白くなって呼吸困難になるので
恥ずかしいけれど正直に言うと5回で限界たらーっ(汗)

疲労でバランスやフォームを
崩さないようにするのも大変だし、
しかも10秒の休憩中に次の運動は
何するのかが分らなくなる始末あせあせ(飛び散る汗)

でも分らなくなるということは、
かなり頭を使っている証拠exclamation
スムーズに8ラウンドを
繰り返せるようになる頃には
心肺機能や筋力だけでなく認知機能も
かなり上がるのではないかとexclamation&question

脳も身体もWでパワーアップ出来るように
明日もめげずにトレーニング頑張るぞ〜ひらめき



巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:筋肉 運動
posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする