2020年11月13日

しなやかな血管がいいな♪


血圧が高くなるということは、
血管の柔軟性が失われてきたサインあせあせ(飛び散る汗)

これに対して降圧剤を使うということは
老朽化して硬くなったゴムホースがひび割れないように
蛇口を締め気味にするようなものなのですが、
出来ればホースそのものの柔軟性を取り戻して
蛇口は締めずにいたいですよね(@_@;)

だから大事なのは薬で血圧を下げることではなくて
日頃からおこなう適度な運動や生活の改善により、
血管の柔軟性を少しでも取り戻すことです左斜め下

【「高いと危険」ではない? 
 血圧、コレステロール、血糖値“正常値信仰”のワナ】


「降圧剤を飲んで血圧を20以上も下げると、
10程度に下げたケースと比較して、
死亡率が1.5倍になるという製薬会社のデータがあります。
薬で無理やり血流を抑えるので、
脳梗塞(こうそく)が増えるのです」

血圧が上がって一番心配なのは脳内出血だが、
1960年ごろからその数は一貫して減っている。
栄養状態がよくなり、血管が丈夫になったことが考えられる。
もちろん血圧が高すぎる人は治療が必要だが、
薬によって脳梗塞が増えているのであれば本末転倒だ。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
コレステロールや血糖値についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



まずは出来るだけ座る時間を減らす為に
テレビを見る時には足踏みをしてみたり、
パソコンも高い位置に置いて立ったままで
おこなえるようにしたりするなどして
座らない生活を心掛けるのが大事ですが、
無理のないレベルで。

運動は特に下半身を中心に動かしたいので
家の中で踵を上げ下げを繰り返したり、
足踏みやスキップ、スクワットなどもおすすめ。

年齢や体力にあわせて歩いたり走ったり、
さまざまな動きを取り入れたいですよねグッド(上向き矢印)

それから全身の柔軟性を維持する為の
ストレッチや体操をこまめにおこない、
休息の為のゆとりのある入浴時間と
十分な睡眠時間の確保も大切眠い(睡眠)

食事も過剰な塩分を避けるだけでなく、
タンパク質が豊富な肉や魚、大豆などの豆類を
積極的に摂るのも忘れずにexclamation×2
ただし加工肉や脂肪分は避けるべき。

そして野菜や果物もシッカリ食べて
ビタミン、ミネラル、食物繊維を摂り、
腸内環境も良くしておきたいですよね(^^♪

出来るだけ薬に頼らないで、
健康を維持できるように
頑張りましょうひらめき




秦野市で産後の骨盤矯正するなら
秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

運動は身体の声を聞きながら


運動を定期的に続ける努力は大事だけれど、
体調を崩した時は運動習慣を継続させる為に
無理してでも運動するべきか?しないべきか?
悩んでしまう時がありますよね(@_@;)左斜め下

【体調があまり良くない…運動していいか
 休むべきかを見分ける簡単な質問】


一般的な経験則として、体調が悪いときは
「症状が首から上に出ているか、首から下に出ているか」
をチェックし、自分に問うてみましょう。

咳、鼻水、のどの痛み、鼻づまりなど、
首から上に症状が出ているなら、運動しても大丈夫です。

こうした症状は、深刻な病状を示すものではなく、
アレルギーや軽い風邪が原因であることが多いからです。
ですから、運動したいと思ったらしても構いません。

一方、発熱、疲労感、身体の痛みなど、
首から下に症状が出ている場合は、
1日休むのがベストです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
不調時の運動の注意点も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



最終的な判断は自分で下すしかないので
首から下に症状が出た時はNGというのは
判りやすくて助かりますよね。

健康を維持する為に始めた運動を
毎日地道な努力を続けて習慣化させるのは
とても大変なことなので、

習慣化した運動を続けたいのはわかりますが
無理をしすぎて健康状態を悪化させては
本末転倒なので見極めはとても大切。

健康を維持できるように
休む時はシッカリ休むように
心掛けましょうひらめき




むち打ち、寝違いなどの
首や背中の痛みを解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 23:54| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

ウエストを引き締めよう


先日と同じような内容ですが、
やはり身体全体が太っていることよりも、
お腹周りが太っていることが問題のようです左斜め下

【体型と健康との関係…「細いから安心」ではない?
 海外研究からわかったこと】


分析によってわかったのは、単純に太いからダメ、
細いからよいという問題でもないということです。

体型の数字を見ると、太いとよくないのは、ウエストです。

たとえば、ウエストは10cm増えると
11%死亡リスクが上昇するという関係です。

逆に、ヒップ周囲と太もも周囲はサイズが上がるほど、
死亡リスクは低下する結果になりました。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
分析の結果について丁寧に説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



全身にまんべんなく脂肪がついているタイプの
肥満体形でもウエストの脂肪が比較的少なければ
死亡リスクは急上昇しないけれど、

足が細い割にウエストだけ太いような方は
死亡リスクがグンと上がるので要注意exclamation×2
つまりビール腹はNGたらーっ(汗)

40代以降の方は食事は制限せずに、
出来るだけシッカリ運動をすることで
ウエストを引き締めたいですよねグッド(上向き矢印)

普段おこなっている体操やストレッチなども
体幹を使うように意識してみると、
効果がまったく違ってくるのでおすすめ。

それが難しかったり、
ハードルが高く感じるようなら
お腹をへこますように意識するだけでも
トレーニングになるので、生活の中で
何度もチャレンジしてみるのが良いかと。

無理せず自分なりのやり方で、
ゆっくりでも良いので運動をして
お腹周りを引き締めるように頑張りましょうひらめき






姿勢の歪みを整えて猫背を解消
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月11日

足の太さは健康の証!?


多少、足が太く見えたとしても腹部の脂肪が少なく、
全身の筋肉量が標準以上ならば健康的だと思います左斜め下

【脚の太い人は高血圧になりにくい可能性、
 米ニュージャージーメディカルスクール研究報告】


両下肢の総脂肪量を二重エネルギーX線吸収測定法
(DXA法)で測定して体全体の脂肪量と比較し、
その割合が男性では34%以上、
女性では39%以上の場合を
脂肪量が多い(脚が太い)と定義した。

血圧については、130/80mmHgを高血圧とし、
収縮期血圧のみが高い孤立性収縮期高血圧(ISH)、
拡張期血圧のみが高い孤立性拡張期高血圧(IDH)、
収縮期・拡張期の両方が高い
収縮期・拡張期高血圧(SDH)の3種類に分類した。

多項ロジスティック回帰分析の結果、
太い脚の人は細い脚の人と比べて、
IDHになる可能性が53%、
ISHになる可能性が39%、
SDHになる可能性が61%、
それぞれ低いことが明らかになった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
研究結果について専門家の意見も書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



一般的に身体の細さを重要視する方が多いけれど、
自分から見ると健康維持の為に重要なのは
見た目や体重よりも筋肉の量exclamation

だから見た目が痩せていても
筋肉量が少なければ不健康だと思うし、
見た目が太っていても筋肉量が多く、
運動量も多ければ健康的だと感じます。

つまり見た目や体重の差よりも重要なのは
実際の筋肉の量なので日頃の労働による
筋肉への負荷の違いが大事(@_@;)

例えば同じ腰痛症状を訴えたとしても、
日頃、8時間デスクワークをしている方と
肉体労働を8時間している方の腰痛は
原因が別物なので

同じ腰痛の施術でもアプローチの場所や
施術内容は全く違うものになります。

より深刻な状況にならないように
日頃から適度な運動を心掛けて
筋肉量を維持できるように
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:筋肉 血圧
posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

塗り薬よりも塗り菌!?


以前、健康な人の便に含まれている腸内細菌を
潰瘍性大腸炎の患者に移植することで腸内細菌の
バランスやを整える治療法のニュースを見ましたが、

今回は健康な方の皮膚の常在菌を移植して
アトピー性皮膚炎の治療をおこなう方法です左斜め下

【皮膚常在菌の移植で
 小児アトピー性皮膚炎が改善する可能性、
 米国立アレルギー感染症研究所研究報告】


今回の臨床試験は、3〜16歳の
アトピー性皮膚炎小児患者20人を対象に実施された。
Myles氏らは、健康な人の肌から、皮膚に常在する
Roseomonas mucosa(R. mucosa)と呼ばれる
グラム陰性桿菌を単離して培養し、
砂糖水と混ぜた溶液を治療に用いた。

この溶液を、はじめの3カ月間は週に2回、
最後の1カ月間は1日おきに、
4カ月にわたって局所に塗布した。

過去の研究では、健康な皮膚から採取した
R. mucosaの移植によってマウスのアトピー性皮膚炎が
改善したことが報告されている。

その結果、4カ月後までに20人中17人で
皮疹や痒みが50%以上緩和し、
重い副作用は生じなかった。

治療効果は、肘や膝の内側、胴部や頸部も含め、
溶液を塗布した全ての部位で確認された。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
研究の詳細について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



もし、特定の常在菌を塗るだけで
アトピー性皮膚炎の治療できるならば
世界中の人が喜ぶスゴ〜い大発見exclamation×2

今後、より有効にアトピー性皮膚炎の治療に
有効な菌が他にも見つかって、培養されていけば
アトピーに悩まされる人は激減するはずグッド(上向き矢印)

人種によっても違いはあるだろうから、
すぐには見つからないかも知れないけど
それでもR. mucosaが既にあるのだから、
明るい未来がすぐそこに見えますよねぴかぴか(新しい)

早く当たり前の治療法になりますようにひらめき





巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック







posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月06日

食欲の秋よりも運動の秋を選ぼう


暑すぎた夏が終わり、すごしやすくなると
秋の魅力的な食材や美味しそうなスイーツに
目が奪われがちになり、ついつい余計なものを
食べ過ぎてしまいますよね(^_^;)左斜め下

【誘惑に負けない!秋の食欲コントロール術】

■ゆっくりよく噛んで食べる

食べ物を噛むと唾液が出ます。
唾液は満腹中枢を刺激し食欲を抑えるため、
早食いによる食べすぎを防止することができます。

■目に付くところにお菓子を置かない

食事の時間や口寂しいときなど、
おなかが空いていなくても目の前に食べ物があると
習慣で食べてしまうことってありませんか?
無意識に食べてしまうのを防止するために
目に付くところにお菓子を置いておかないようにしましょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
食欲の紛らわし方も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分が思うに「食欲の秋」に負けない為には
やはり「運動の秋」で対抗するのが効果的かと。

気温が下がり涼しくなってくれば、
少々ハードに動いても気持ち良い汗がかけるので
入浴と組み合わせればストレス発散には最適グッド(上向き矢印)

それに運動後の疲労感はメインの食欲は湧くけれど
ストレスが解消される影響なのか、それとも
運動により気持ちが前向きになっているせいなのか
甘いもの等の間食への欲求は意外と抑えることが出来ます。

だからこの時期は運動しながら、
低脂肪高タンパクの食事をシッカリ食べて
スイーツの誘惑に対処するのが正解かと。

でもあまりにも美味しそうなものを
我慢するのも身体に毒なので(笑)
たまには自分にご褒美をあげても良いですよねexclamation&question

無理せず楽しく健康を維持する為にも
季節を感じながら適度な運動するように
心掛けましょうひらめき




巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月05日

隠れていても見られているつもりで!


自分にとってマスク着用は25年以上になりますが、
口呼吸をしないようにしたり、口角を上げたりするのは
誰にいわれるでもなく、ずいぶん前から注意して
頻繁におこなうように心掛けています左斜め下

【注意が必要なマスクの習慣化による健康トラブル
「マスクシンドローム」、みんなが感じている不調は?】


マスク着用の習慣化は
多くの健康トラブル(=マスクシンドローム)を
もたらす可能性があるが、特に下記2点によるものが多く、
その症状は深刻なものばかりで注意が必要だ。

@口呼吸の増加
マスクは気道抵抗を高めるため口呼吸になりやすく、
口呼吸は口内炎や歯周病の悪化のみならず
アレルギー性疾患の増加にも繋がる。
<症状例:睡眠時無呼吸症候群、便秘、
 集中力の低下、頭痛 etc.>

A表情筋の衰え
マスクを常に着用していると、
無自覚のうちに表情筋を使わなくなり、衰えていく。
表情筋の衰えは、うつ状態など感情変化やひいては
食事中のムセなど誤嚥の危険性に繋がる。
<症状例:老化(ほうれい線、しわ、たるみ)、
 食事のムセ、うつ状態 etc.>


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
セルフチェックや対策も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。


マスクをすると、口呼吸になる方が多いそうですが、
長時間マスクを着用する時に口呼吸をするとマスクが
臭くなるのでしない方が賢明かと(ーー;)

あと、マスクをしていると無表情に思われがちなので、
かなり意識して口角を上げて目尻にシワがよるくらいに
笑顔をしないと相手に伝わらないので要注意あせあせ(飛び散る汗)

だからマスクをして口元が隠れているからこそ、
ボ〜っと無表情で口呼吸をするのはNGであり、
大袈裟なくらいに笑顔になる必要があるのですexclamation×2

隠れていても笑顔を心掛けて
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:筋肉 呼吸 口臭
posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

骨盤を立ててこまめに立ち上がろう


ようやくエアコンが無くても
生活出来るようになって来ましたが、
涼しくなると今度は「冷え」を意識しないと
体調を崩す原因になってしまいますよね左斜め下

【冷えの原因、自分で作ってない?
 今すぐできる冷えチェック!】


1:悪い姿勢になっている
猫背などが常態になっていると、それが元で全身が歪みます。
体が歪むと血流が滞り、熱が運ばれないために冷えていきます。

2:デスクワークで長時間座りっぱなし
同じ姿勢を続けていると、やはり血流の滞りの原因に。
1時間に1度は立ち上がって、軽くストレッチ!


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他の原因も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



日頃から健康を意識して冷えに負けないように
適度な運動と規則正しい生活を心掛けて
身体を温めるような食事をしていても、

日中、悪い姿勢で座りっぱなしが続いては
せっかくの努力が帳消しになってしまいますよねたらーっ(汗)

気温の変化に負けないような
冷えにくい身体を維持する為には
日頃から骨盤を立てて座る意識と
仕事中もこまめに立ち上がる習慣を
身に付けることが必須exclamation×2

この基本があってこそ温活の効果が上がるので
仕事に夢中になっても忘れないように肝に銘じて
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





ラベル:温活
posted by 秦野の整体師 at 23:38| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

下半身を鍛えなくては!


最近、臀部の筋肉が落ちている気がするので、
苦手な下半身の筋トレに取り組まなければ(@_@;)

【古代ギリシャ人も筋トレをしていた!
 筋肉の謎に迫る】


ゴリラの上半身はたくましいが、
おしりの筋肉「大臀筋」はあまり発達していない。
一方、ヒトは誰でも大臀筋が発達している。
直立するのに欠かせない筋肉だからだ。

地球の重力に抗って直立姿勢を保つために働く筋肉を
「抗重力筋」というが、大臀筋はその中で最大の筋肉だ。

そんな人間も、無重力の宇宙に長くいると、
抗重力筋が衰えてしまう。
国際宇宙ステーション(ISS)に6カ月滞在した
宇宙飛行士の筋力は、平均10〜20%も低下するという。

そのため宇宙飛行士は、ISSで1日約2時間半、
筋トレやランニングをするという。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
骨格筋の特徴について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



人間にとって下半身の筋肉はとても重要exclamation
宇宙飛行士ほど筋力を使わないことは無いけれど、
現在の自分はといえば、座っている時間も長く

若い頃から下半身の筋トレが苦手なので
上半身だけを鍛えて満足してしまい、
スクワット等をサボるのに加えて、

マスクで外出するようになってから、
息苦しさのせいで外で歩くのが億劫になり、
ウォーキングまでもサボるようになり、

歩く時間がかなり減ってしまったせいで、
結果的に下半身が貧弱になっている始末たらーっ(汗)

疲れやすい感じがしたり、
何となく身体が重い気がするのは
下半身の筋力不足のせいかも。

まだまだ元気に走り回りたいし、
健康を維持し続けたいから、
山歩きと苦手な下半身の筋トレをしなくてはexclamation×2

自分に負けないように
頑張るぞ〜(≧ω≦)ノ!!





巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:筋肉 運動
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

目が乾燥する原因はいろいろ


ドライアイの原因といえば、エアコン、スマホ、
パソコン、コンタクトレンズなどが有名ですが、
どうやらマスクもドライアイの症状を悪化させるようです左斜め下

【マスク着用が原因で起こるドライアイを予防するには?】

マスクは、外に飛沫が広がるのを大幅に減らします。
ところが、それでも吐き出された息は離散される必要があります。

マスクが顔から少しずれている時は、
その方向は上向きになる可能性が高くなります。

これによって、目の表面に強制的に空気が流れ、
涙の膜の蒸発を促す条件ができ、
それが目の表面に乾燥する部分ができ、
不快感につながっています。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
予防や対処法について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



まず、ドライアイかどうかを
簡単にできるチェック方法は、

「10秒間まばたきをせずに
目を開いていられるかどうか」


これがかなりツラいようなら要注意あせあせ(飛び散る汗)

今回のマスクによるドライアイは
つまり鼻の周辺の隙間から目に向かって
呼吸による空気の流れが原因と思われるので、

マスク装着時のメガネのくもりを軽減させる為に
使われているマスクに張り付けて鼻周りを固定して
隙間を減少させる鼻パッドを付けるのが良いかとグッド(上向き矢印)

最近カミさんが目薬を差すのは
もしかしたらマスクが原因かも(@_@;)

目の乾燥や疲労に気を付けて
スマホやパソコンの使用時は
適度な休憩と保湿を心掛けましょうひらめき




ストレートネック、巻き肩、猫背を解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:ドライアイ
posted by 秦野の整体師 at 22:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする