2020年09月29日

栗ご飯が食べたいな


さつま芋よりも食物繊維やビタミンCが多くて、
鉄分やカルシウム、カリウム等のミネラルも豊富な栗グッド(上向き矢印)
デメリットは高カロリーなことだけど、
7粒くらいを目安に食べ過ぎに注意して
美味しく豊富な栄養素を取り入れたいですよね左斜め下

【栗の栄養素と健康効果…
 美味しい食べ方・美容面のメリットも】


栗の「ホクホク感」はこの炭水化物の多さが理由です。
他に多い栄養素としては、いずれも100gあたり、
ビタミンB1 (0.21mg)、ビタミンC(33mg)、
カリウム(420mg)、食物繊維(4.2g)などが挙げられます。

食物繊維が多いので、お通じには良いでしょう。
ビタミンCの1日に摂りたい推奨量は
1日100mgですので、6〜7粒の栗を食べると、
1食分のビタミンCを摂ることができます。

ビタミンCは水溶性ビタミンですが、
栗の場合はでんぷん質に包まれているため、
加熱にも強いと考えられています。

体内でのエネルギー変換を考えると、
炭水化物(糖質)を摂取した際には、
必ずビタミンB1をセットで
摂取するのが望ましいのですが、

栗にはビタミンB1も豊富に含まれているため、
栄養面でも優秀な食品と言えるでしょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
栗の美味しい食べ方も書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



キノコや人参、栗や里芋、カボチャなどが
とても美味しく感じる時期ですが、
良く噛んで食べることを意識して、
「あ,り,が,と,う,ご,ざ,い,ま,す」と
唱えながら噛めば一口10回になるので
「食べ過ぎ」にならずに済むのでおすすめるんるん

適度な運動と十分な睡眠と
疲労回復の為の入浴も意識して
寒くなる前に体力をシッカリと
回復させておきたいですよねグッド(上向き矢印)

気温の急激な変化に負けないように
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。