鏡で毎日見る自分の顔の老化は気になるものですが、
直接見えない頭皮のケアも顔と同じように必要ですよね
【頭皮がたるむと顔もたるむ?
頭皮の老化と顔のカンケイ】
それでは、頭皮のたるみはどうして起こるのでしょうか。
やはり顔のたるみと同様、保湿やバリア機能が弱くなり、
水分や栄養が行き届かず頭皮が老化している、
ということが指摘されています。
原因も顔のたるみと同じく、加齢や光老化の影響、
さらには乾燥や睡眠不足、過激なダイエットなどの
生活習慣の乱れが挙げられます。
これらによって代謝が衰え、細胞の補修力を
脆弱にするという「老化」にあずかる点も強調されます。
同じ年齢でも頭皮や顔のたるみによる
「見た目年齢」が違ってくるのは、
生活習慣の差によるところが大きいと言えるでしょう。
■頭皮のたるみ度チェック
美髪アドバイザーでヘアケアガイドの田村マナさんによると、
頭皮のたるみ度合いを判断するために、次のような
セルフチェックが紹介されています。
当てはまる項目が多いほど、頭皮のたるみは深刻だそうです。
●こめかみと頭頂部の頭皮を比較すると、頭頂部の方が動きにくい
●髪の毛の分け目はいつも同じところに作っている
●肩や首が凝っている
●フケが出やすい
●頭皮が赤くなることがある
●12時過ぎまで起きていることが多い
●加工食品を好む、外食ですませる、といった食事が多い
【参考】KOSE ビューティエテルナ(https://www.kose.co.jp/eterna_agingcare/aging/aging30.html)
とのコト。
※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
頭皮のたるみの改善に推奨されるケアについて
直接的な方法や生活習慣も説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
自分が心掛けているのは「頭皮の保湿」
何故かというと、10年ぐらい前から頭皮が
ピリピリして痛む症状に悩まされていたのですが、
乾燥予防に顔や膝に付けていた化粧水を試しに
頭につけてみたら症状がピタッと止まったので、
頭皮も乾燥することに気が付いたのがキッカケ(^_^;)
今では風呂上りに顔と一緒に頭皮にも
化粧水をつけるのが当たり前だし、
化粧水の量が減ってくると不安になるくらい(笑)
頭皮のマッサージと丁寧な保湿、
内側からのケアも忘れないようにして
頭皮がたるまないように頑張ります
スマホ首、巻き肩、猫背など
姿勢の歪みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロ治療院