2019年02月22日

海藻食べて元気になりたい


花粉症でまいっているせいか食欲減退気味バッド(下向き矢印)
でも何故かワカメやひじき等の海藻類は
すごく食べたくなるのは旬のせいかな(?_?)左斜め下

【「知って得する季語」春が旬の野菜を知ろう!】

旬があったの?「若布(わかめ)」
若布はコンブ科の一年生藻類で、地域によって形状が異なる。
旬は2月〜5月ころで、三陸海岸の南部若布は有名。
日本では千年以上前から食していたが、近年は養殖も盛ん。
多くは塩漬けなど保存食とするが、
特に生で食べる新芽の「春若布」が最も美味しいといわれる。
おすすめは「しゃぶしゃぶ」で、
湯にくぐらせると鮮やかな緑色と触感に驚くこと間違いなし。

漢字で書くと「鹿尾菜(ひじき)」
形が鹿の尾に似ていることからこのように書く。
ホンダワラ科の海藻で、北海道の一部を除いて全国に分布。
旬は3月〜4月ころ。生では食べられず、
釡で煮て天日干ししたものが出まわる。

これも意外かも「海苔(のり)」
海苔の養殖は江戸時代から始まったとされる。
旬は11月〜3月ころ。初めて採れる海苔を新海苔というが、
中でも春に収穫されたものは光沢も香りも高いといわれている。
天然でも採取するが、現在はほとんどが養殖。有明や瀬戸内が有名。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
春が旬の野菜についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



ワカメはみそ汁や酢の物も良いけど、
しゃぶしゃぶをポン酢や南蛮風のタレで
食べるのも大好きるんるん

ひじきの煮物もあればあるだけ
食べてしまうくらい大好きグッド(上向き矢印)

ワカメやヒジキをたくさん食べれば
この花粉症からくる熱っぽさや倦怠感を
吹き飛ばせるような気がするので、
とりあえず明日の朝は
ワカメたっぷりの味噌汁に決定(^O^)/

今年の春を乗り切るために
明日から海藻パワーで頑張るぞひらめき




秦野で肩こりを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。