2018年04月20日

スキンケアの為には内臓ケアが必要!?


お肌の手入れはシッカリしているのに
何故かニキビができやすいという方は、
もしかしたら内臓が疲れ気味かも(+o+;)左斜め下

【ニキビができる場所でわかる!?
 体の不調部分をセルフチェック】


【ニキビができる場所で内臓状態をチェックする方法】

<おでこ=大腸・小腸>
おすすめの食材:乳酸菌を含むヨーグルトなどの乳製品

<頬=肺>
おすすめの食材:ビタミンB群が豊富な山芋・豚肉など白色の食材

<あご=生殖器>
おすすめの食材:ホルモンバランスを整える大豆製品

<唇=胃や腸などの消化器官>
おすすめの食材:バナナ・りんごなど酵素を豊富に含む食材

<鼻=心臓>
おすすめの食材:玄米・海藻などマグネシウムが豊富な食材

<眉間=肝臓>
おすすめの食材:イカ・貝類など
肝臓の細胞を修復するタウリンが豊富な食材

スキンケアでの外側からのケアも大切ですが、
バランスの良い食生活により体内の調子を整えることで、
ニキビができないトラブル知らずの美肌を
手に入れることにも繋がります。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
顔色での健康状態の見分け方も書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



もちろん、内臓の調子を整える為には
バランスのとれた食生活だけでなく、
十分な睡眠とストレス解消の為の入浴や休息、
そして適度な運動も必要グッド(上向き矢印)

ようやく気温も上がってきたので、
外出して外の景色を楽しみながら散歩したり、
運動で汗を思いっきりかいてみるのも良いですよねるんるん

ストレスや疲労を溜め込み過ぎないように
自分に合ったリフレッシュの方法をみつけて
楽しく健康的な生活を送れるように
頑張りましょうひらめき




姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院







posted by 秦野の整体師 at 22:50| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。