2017年12月08日

脳へ直接アプローチできれば


食事量が多く、肥満になっても糖尿病にならない方の
インスリンを作るβ細胞の数を増やして血糖値を
正常に保つシステムが詳しく解明されたそうです左斜め下

【脳の信号が「インスリンを増やす」
 仕組みを解明 糖尿病の根治療法】


肥満になると2型糖尿病になりやすいのは、
血糖を下げるインスリンの効きが悪くなる
「インスリン抵抗性」が起こるからだ。

糖尿病を発症しない人は、インスリンを分泌する
膵臓の「β細胞」の数を増やすことで、
糖尿病になることを防いでいると考えられる。

東北大学の研究グループは、脳からの信号が
インスリンを作るβ細胞の数を増やしており、
「糖尿病を防ぐ」システムと機能していることを解明した。

実験では、複数の神経由来物質を組み合わせて作用させ、
β細胞を増やすことに成功した。

β細胞の数を増やすことにより、
インスリンの量を増加させることができれば、
新たな糖尿病の根本治療法の開発につながる。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
β細胞の数を増やして血糖値を正常に保つ
システムについて詳しく説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



そもそも病気になった時に
痛みや苦しみを感じるのは脳なので、
脳の働きが詳しく解明されていけば、
今後の医療の形は全く違う形になるはず。

予防はもちろん根本的な治療が脳に対する
アプローチで当たり前のように出来るようになれば、
さまざまな病気の治療に手術や持続的な投薬などの
必要が無くなるかもexclamation&question

もっと多くの脳の謎が解明されて
病気の概念そのものが変わるくらいに
医療が進歩していきますようにひらめき



むち打ち、寝違い等の
首や背中の痛みを解消
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:糖尿病
posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。