今日はとても暖かい陽気でしたが、
つい先日までは12月並みの寒さが続いていて、
寒暖差の激しさに身体をついて行かせるのが大変ですが
こんな気候だからこそ、食事には気を付けたいですよね
【秋バテしていませんか?
今が旬の「にんじん」よもやま話】
来月の冬至では、冬至の七種といって
「ん」が2つつく食材は縁起がいいとして食されます。
南瓜(なんきん=かぼちゃ)、蓮根(れんこん)、
人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、
寒天(かんてん)、うどん(うんどん)。
この七種は、ただ縁起が良いだけでなく、
寒いこの季節に適した栄養を十分に含んでいますので、
冬至と言わず、先取りして秋の食卓に
進んでとりいれていきたい食材です。
特にかぼちゃや人参にはβカロテンが豊富に含まれています。
βカロテンは、体内でビタミンAに変換され、
皮膚や粘膜を強くすることによって風邪の予防に役立ちます。
また、βカロテンには優れた抗酸化作用があります。
爪や肌を強く健康に保ち、髪に輝きを与える効果もあるため、
市販の人参ジュースや、自家製のスムージーや
フレッシュジュースを毎日とりいれている方も多いですね。
とのコト。
※↑のリンク元の記事には
人参のよもやま話について書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
人参は生でも煮ても炒めても
美味しく食べれるオールマイティーな食材ですが、
βカロテンを意識するなら吸収率がアップするように
油と合わせた料理がおススメ
自分の大好物はカミさんがよく作ってくれる
千切りにした人参を酢とオリーブオイルで
あえたサラダのキャロットラペ
でも、けんちん汁や
きんぴらごぼうも好きだなぁ(#^.^#)
美味しい野菜を一杯食べて
秋バテしないように頑張ろ〜
膝の痛み、足の付け根の痛み、
股関節痛の解消なら秦野カイロ