2017年08月29日

間違えないようにしなきゃ!


日本人なのに間違えて使っている日本語は
調べてみると意外と多いですよね(゚ω゚;)左斜め下

【間違いやすい日本語「いやがおうにも」。正解は?】

「いやがおうにも」は、そもそも
「いやがおうでも」が正しい言い方。

漢字では「否が応でも」と書きます。
意味は、「なにがなんでも」です。
つまり「否(NG)でも、応(OK)でも」という感じ。
「有無を言わさず」と同義語です。


•先輩が行くと言ったのなら、否が応でも行かないとね。
•男だけの職場は厳しい。否が応でもタフになるわ。
•コンサートにまさかのゲスト登場で、
会場は否が応でも盛り上がった。

漢字にすると分かりやすいですよね。
ところが、話し言葉となると、
「いやがおうでも」と「いやがうえにも」が混同されます。

だいたい、日本語は意味が大きく違うのに
似ている言葉が多すぎる気がします(笑)
この言葉が使われている文献を検索しても、
間違って使われているものが出てくるくらいです。

では「いやがうえにも」はどう書くのでしょうか。
なんと「弥が上にも」です。びっくりでしょう?(笑)
「弥」は「ますます」という程度を表す漢字です。
そこから「なおその上に」という、強調の意味を持ちます。


•ヒット曲を連発したアーティストが
「命をかけた」と言う新作。弥が上にも期待は高まります。
•日本初上陸の専門店がいよいよ明日オープン。
ファンとしては弥が上にも盛り上がっています!
•テーブルに置かれたハンバーグ。見た目だけで美味しそうなのに、
ソースをかけたらジューッと!弥が上にも食欲が増しました。

この「弥が上にも」には、
「否(NG)でも、応(OK)でも」という意味はありません。
「ますます」という意味です。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には「煮詰まる」と
「行き詰まる」についても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



もうこれは漢字で表記するのを基本とするべき(笑)
そうすれば意味を間違えて使うコトは激減するはずだから
漢字表記への期待が否が応でも高まるのでありますexclamation×2

日本語って発音が平易で混同しやすいけど、
漢字にすれば意味が分かり易いという特徴は、
自分の間違いを減らす為にも利用して行きたいな(^_^;)

言葉の誤用を減らす為に
もっと勉強しようっとひ
らめき




腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
痛みを治すなら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。