日常生活の中で亜鉛の摂取量を意識することって
ほとんどありませんよね(^_^;)
【健康維持に欠かせぬ栄養素ってなに?】
「亜鉛不足は皮膚炎、貧血、味覚障害、発育障害、男性の不妊症、
食欲低下、下痢、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の原因となるほか、
床ずれが治りにくくなったり、感染症にかかりやすくなったりする」と言う。
厚生労働省の食事摂取基準が定める亜鉛の摂取推奨量は、
15〜70歳未満の男性で1日当たり10ミリグラム、
女性で同じく8ミリグラムだ。
2015年の同省の国民健康・栄養調査によると、
男女ともに未成年者の摂取量は推奨量を上回っているものの、
成人になると、やや下回る。
20歳以上の平均値は男性が8・9ミリグラム、
女性が7・3ミリグラムだった。
とのコト。
亜鉛といえば"カキ"のイメージが強いですが、
毎日食べられるモノではありませんよね^^;
他に亜鉛が多い食材といえば、
牛肉や卵、レバー、煮干し、豆腐や納豆などの大豆製品全般、
チーズなどにも多く含まれますよね。
それと忘れちゃいけないのが"米"
だから米を主食に豆腐や納豆そして卵を食べていれば、
最低限は摂取出来るかと。
和食を中心に考えて、
亜鉛不足にならないように気を付けましょう
秦野でギックリ腰を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ整体院!