リズムに合わせた言葉や
テンポの良い言い回しなどは
とても覚えやすいですよね
【音楽を使った遊び、
赤ちゃんの言語能力習得に効果 研究】
米国の研究チームは、
生後9か月の赤ちゃんを対象に行った実験で、
おもちゃのトラックなどの一般的な玩具で遊ぶグループと
遊びにリズムを取り入れたグループとを比較した。
遊びにリズムを取り入れたグループの赤ちゃんには、
言語学習の際に重要となるパターンの検知に関わる
脳の部位により活発な活動がみられた。
研究は、赤ちゃん39人と
その保護者を対象とした小規模なもので、
毎回15分間のセッション(遊び)を
1か月にわたり12回ずつ行った。
赤ちゃん20人のグループには、
保護者と一緒に座ってもらい、
童謡を聴きながら音楽に合わせて太鼓を叩かせた。
音楽は、古くからある童謡のほか、
野球の試合で定番となっている
「私を野球に連れてって」やワルツが使われた。
残りの赤ちゃん19人にも、
玩具やブロックなどで活動的に遊ばせたが、
音楽の要素は排除した。
研究チームは1か月後、
それぞれの赤ちゃんに脳磁図(MEG)
と呼ばれる脳検査を受けてもらい、
グループ間での違いの有無を調べた。
その結果、
遊びに音楽を取り入れたグループの赤ちゃんは、
注意力の制御やパターンの検知に関わる聴覚皮質と
前頭前皮質の反応がより強かった。
とのコト。
特に覚えようという意識が無くても
好きな歌の歌詞などは勝手に覚えてしまうモノ。
音楽の不思議な力の謎は解らないけど、
その効果は誰もが知っているはず。
だから覚えにくいコトは
リズムに乗せるコトが多いですよね。
元素記号とか中国の王朝とか。
リズムが加われば脳への刺激量が増えるのは
赤ちゃんも一緒だというコトなら、
リズムを利用しないのは勿体無いですよね
赤ちゃんと遊ぶ時は音楽や
リズムを取り入れるよう心がけましょう
秦野でギックリ腰の解消、
骨盤矯正ならお任せ下さい!