2016年03月06日

唇の色は健康のサイン


医療的な知識が無くても
唇の色が悪いと健康状態が気になり
声をかけてしまいマスよね左斜め下

【なぜ人間のくちびるは赤く見えるのか?】

くちびるや皮膚は表面から
表皮と真皮という組織にわかれています。

表皮は皮膚の一番表面を覆い、
皮膚を乾燥など外からのダメージから
守る作用があります。

その下には真皮があり、ここでは
コラーゲンやエラスチンといった
組織が皮膚を支え、

細い血管や神経が
多数走っています。

くちびるではこの真皮の血管が
通常の皮膚に比べてとても多くなっています。

また、くちびるは皮膚とは
表皮の構造が異なり、
薄いうえ角化しません。

通常、皮膚は外界に接しているので、
一番表面の細胞は角化して、

外的な影響から体を守るために
より適した構造になっています。

角化した細胞は白く見えますが、

くちびるの表皮は角化しないので、
その下の血管が透けて赤く見えるのです。

健康な状態であれば呼吸により
十分な酸素を取り入れて、
くちびるは赤く見えます。

プールに長時間入ったあとに
くちびるが紫色になるのは、

体温が低下して血管が収縮し、
酸素の供給量が不十分に
なってしまうからです。

血管の中を流れる血液の
赤血球に含まれる「ヘモグロビン」が
酸素を運ぶのですが、

ヘモグロビンの酸素化が不十分になると、
血液は黒っぽい色になります。


とのコト。

かの有名女優は
「美しい唇をするには、
優しい言葉しか喋らないこと。」

と言っていたそうですが、
本当にそうかも?と思ってしまう程、

血管が透けて見える色
だというのが解っていても、
やっぱり血管がイメージ出来ない唇。

人間の身体の造形美には
本当に感心してしまいマスねグッド(上向き矢印)

花粉症や朝晩の
激しい気温差のせいで、

体調を崩されている方も
多いと思いますが、

健康と共に血色の良い
唇を維持する為にも、

身体を冷やさず、
規則正しい生活と
適度な運動を心がけましょうひらめき



腰痛、椎間板ヘルニア、
坐骨神経痛なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 21:13| 神奈川 ☔| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど、くちびるの表皮は角化しないのですね。

だから、敏感な感覚も失わないというコトかと、改めて実感しました。

御客様がお帰りの時に、来た時よりどれだけ健康的な唇の色になっているか黙ってじっくり確認しているのですが、それは正しかったんですね。
Posted by koyuri at 2016年03月06日 22:31
koyuriさん、施術後に患者さんの唇の色が健康的だと、
表情も明るく見えて、コチラまで嬉しい気持ちになりますよね♪
今後もより健康的な唇を増やすために頑張ります!
Posted by 秦野カイロ at 2016年03月07日 21:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。