薬を処方された時には、
医師や薬剤師の説明と注意事項を
シッカリと聞いて覚えておくコトが大事デス
【風邪の時はケーキ、アイス、炭酸飲料は絶対NG!
薬と食品の危険な「食べ合わせ」】
複数の薬を服用することで、
薬の効果が消えてしまう、
逆に効果が必要以上に
強まってしまうことは
広く知られているが、
これは薬と食品でも発生する。
「まず納豆。含まれているビタミンKが
血液を固まりにくくする薬
(ワルファリンカリウム)の作用を弱めてしまう。
ワルファリンカリウムは心筋梗塞の薬。
また、マグロ、ブリ、サバ、
サンマ、イワシ、カツオなどの青魚と、
人気の漢方薬である葛根湯の組み合わせは×。
青魚に含まれているヒスチジンは
体内でヒスタミンに変化する。
葛根湯はヒスタミンを体内に
ため込む働きがあるため
ヒスタミン中毒を起こしてしまうことがあり、
青魚を食べた後に飲むと、
顔面紅潮、発汗、嘔吐、頭痛という
食中毒と同じような症状起こすことがあります」
他にも解熱鎮痛薬や風邪薬の主成分である
アセトアミノフェンが胃の中で糖分と混ざると
糖分と薬が吸着してしまい、
熱が下がらず、痛みが引かなくなる。
風邪の時はケーキ、アイスクリーム、
サイダーなどの糖分を多く含む
炭酸飲料はNGなのだ。
また、アスピリンやイブプロフェンは
胃を荒らしやすい成分。
胃に刺激を与える食材
(にんにくや唐辛子)と一緒に飲むと、
胃がむかついたり、
痛みが走ったりすることがある。
ステーキは良質のたんぱく質が豊富だが、
アミノ酸が胃腸壁からの吸収を妨げるため、
高血圧症に処方される薬の効果を低下させる。
あるいは柑橘類、りんご、ほうれん草、
人参などの果物や野菜100%ジュースなど、
アルカリ度の強い食品と一緒に
不整脈治療剤を服用すると、
血中濃度が上昇し、心停止することもある。
さらにはカレーも要注意。
糖尿病治療薬を飲んでる人は
薬の血中濃度が上昇し、
胃腸障害、発疹、低血糖などの
副作用が起こることがあるからだ。
とのコト。
グレープフルーツと薬の
飲み合わせが悪いのは有名ですが、
大抵、薬を処方された時に飲み合わせや、
食べ合わせの悪いモノの注意はされるので、
問題が起きるコトは少ないと思います
それでもあらかじめ知識があって
注意事項を聞くのと、
何の知識もなく聞くのでは、
意識の仕方と記憶には
かなり差があるだろうし、
ついついうっかり忘れてしまう
可能性も低くなる筈
覚えておいて損のない知識だし、
高齢の方が忘れてしまったりした場合の
予防にも役立つと思うので、
危険な食べ合わせがあるという事だけでも
覚えておきましょう
秦野市でムチウチ、寝違い、頸椎ヘルニア、
首や腕の痛みならお任せ下さい!