ただ、椅子に座っているだけというのは、
たいして異常な行動ではないと
思いがちですが、
狩猟や農耕を生活の糧としてきた
人類の歴史から見れば、
電気や乗り物の発達による
ここ100年くらいの
座る時間の増え方は劇的な変化だし、
コンピューターの発達による
座り過ぎに関しては異常事態ともいえ、
肉体的な進化の必要性が問われるくらいの
大変化だと思いマス
【仕事で6時間以上座り続けると危険!
動脈の血流が低下し病気の可能性も?】
11人の健康な若い男性に
長時間座ってもらい、
実験前と後との血管の機能を比較。
その結果6時間座った場合、
膝の裏側を通る動脈の血流が
かなり低下していることが明らかとなる。
血の流れが悪くなれば、
当然心臓や脳の血管にも
影響を及ぼすことになる。
血がどろどろになるだけで血管が詰まり、
心筋梗塞や脳溢血のリスクが
高まるとも言われてきた。
しかし、これを防ぐ方法があるという。
それは座った後に10分間だけ
自分のペースで歩くこと。
実際に11人の被験者が6時間座った後に
10分間歩いたところ、
損なわれていた血管の機能が見事に回復し、
血液の流れも改善されたそうだ。
座るというささいなことでも
毎日長時間続けていると、
いつか健康に大きな影響を
及ぼすのかもしれない。
とのコト。
6時間、椅子に座っているだけで
血流が悪くなるのだから、
PCを使ってのデスクワーク、
それも姿勢が悪かったりすれば、
もっと血流が悪くなるコトが
想像されるし、
しかも、仕事は毎日続くのだから、
血管に対するストレスの蓄積も気になりマス
しかも日本人は
床で生活する方が多いから、
家に帰っても和室で
あぐらをかいた姿勢や横座りなど、
椅子よりも更に負担が掛かる姿勢を
してしまうコトを考えると
ゾッとしてしまいマスよね
普段から出来るだけ歩く時間を増やして
座る時間を少しでも減らすように
頑張りましょう
秦野で坐骨神経痛、
骨盤の調整ならお任せ下さい!