これが原因で
毎年、数人のの患者さんに
「肩や首には触れないで
施術して下さい」と言われマス
【毒針に触れると発症
〜都会で増えるチャドクガ皮膚炎】
虫の活動が活発になる夏から秋にかけて、
虫に接触したり、刺されたりすることにより
発症する皮膚炎が多くみられます。
近年、注目されているものの一つが
チャドクガ皮膚炎。
チャドクガというガの幼虫
(毛虫)による皮膚炎です。
原因になるのは目に見える長い毛ではなく、
幼虫の体に50万本以上あるといわれる
長さ0.1ミリの毒を含んだ微細な針です。
幼虫が生まれる6月と9月がピークですが、
チャドクガは卵から成虫までの
全期間で毒針毛を持つうえ、
脱皮後の抜け殻でも発症するので
油断は禁物です。
幼虫そのものに接触しなくても、
落ちていたり飛んできたりした針に
触れただけでも発症します。
このため、毛虫が原因と気づかない
ケースがとても多いのです。
風で飛んできた幼虫の針が洗濯物につき、
知らずに衣類を着たりしたことが
きっかけで発症することもあります。
接触してから1日以内に
症状があらわれることが多く、
触れた部分の周囲にできる
赤い盛り上がった湿疹が特徴で、
かゆみが強く、かかずにはいられません。
しかし、かくと指先についた針が
周囲に刺さりどんどん広がってしまいます。
チャドクガ皮膚炎を予防するには、
幼虫がいる時期には
ツバキやサザンカの近くには
行かないことが一番です。
なお、衣類についたチャドクガの針
は洗濯でも取り除くことは
難しいといわれています。
針の毒が残っているとその服を着て
また症状が起こってしまう可能性があり、
複数回洗うか、
処分したほうがよいでしょう。
とのコト。
自分にとっては、
何度も刺された方を見ているし、
毎回毎回、「何が原因か分らない」
「虫に刺された記憶は一切ない」というセリフが
お決まりのように出てくるのも
慣れていた"チャドクガ皮膚炎"ですが、
洗濯物に付着した針までもが
原因になるとは知りませんでしたし
洗濯しても針を取り除くのは
難しいというコトにも驚き(@_@;)
ツバキやサザンカの
そばを通る時だけでなく、
近所に植わっている場合には、
洗濯物を干す際にも注意が必要デスね
気を付けましょう
秦野市で骨盤矯正!
骨盤の調整なら秦野カイロ。