2015年05月06日

歯の役割で食事バランスがわかる!?


歯の数で説明されると、
何だか納得してしまいマスよね^^;左斜め下

【歯の並びが教えてくれる、食事のルール】

穀物・野菜・果物・肉・魚。食事の際、

いったいどれくらいのバランスで
それぞれ摂取するのがいいのでしょうか?

その答えは、人間の歯の数で分かるそうです。

「穀物を食べる臼歯が20本
 野菜や果物を食べる門歯が8本
 肉や魚を食べる犬歯が4本」

「割合にすると5:2:1」

つまり、穀物(5)
:野菜&果物(2)
:肉&魚(1)という割合が理想的だそう。


とのコト。

う〜ん(ーー;)
親知らずを含めた32本で
計算しているの所に違和感ありたらーっ(汗)

親知らずは先天性欠損や
傾いて生えるコトが多いから
使っていないのが現実。

だから臼歯は16本で計算して
4:2:1にすべきかとグッド(上向き矢印)

一般的なご飯一杯の量が
女性と男性の差を考えて、

およそ160g〜240gだとすると、
野菜や果物が80g〜120g

肉や魚は40g〜60g
と考えれば良いかなるんるん

ちなみに100gのパスタの場合、
茹でると240g程度だから

野菜や果物が120g程度
肉や魚は60g程度となりマス。

分量に悩んだら何となく
参考にしてみるのがイイかも。

食事はバランスだけでなく、
良く噛むコトも大事exclamation×2

美味しく健康的な生活を
心がけましょうひらめき


秦野の整体院。
ムチウチ、寝違い、頸椎ヘルニア、
首や背中の痛みならお任せ下さい!



posted by 秦野の整体師 at 08:00| 神奈川 | Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。