トマトの語源はアステカ人が
トマトゥル(膨らむ果実という意味)
と呼んでいたからだそうデス

【今話題の「トマトローディング」で
疲れ知らずのアスリート体質に!】
トマトローディングとは
トマトを継続的に摂取することで
体内にリコピンを
ローディング(=貯蔵)するというもの。
私たちは酸素がなければ生きていけませんが、
同時に日々体内を酸化させています。
酸化とはサビること。
酸化が進むと動脈硬化や
糖尿病などのリスクが高まるため、
若々しく体力のある身体を保つためには
抗酸化作用があるリコピンが効果的なんです。
活性酸素を抑制することで、
紫外線のダメージから肌を守る効果もあります。
また、トマトにはクエン酸やアミノ酸、
果糖も多く含まれていて、疲労回復効果も抜群。
スポーツや仕事で疲れた身体を癒してくれます。
とのコト。
トマトのリコピンは、
ジュースなどに加工して
摂取した方が細胞壁が壊れて
吸収しやすくなるそうですが、
酵素の方は熱に弱いため、
濃縮還元すると壊れてしまうので、
市販の野菜ジュースには
酵素は期待できません

少し手間はかかりますが、
低速回転式のジューサーを使って
生のトマトを自分でジュースにするのが
酵素をシッカリ摂取するには良いかと(^^♪
美味しく健康的に
頑張りましょう

マタニティ整体、産後の骨盤矯正
妊娠中の腰痛ならお任せ下さい!