女性の方は高血圧ではなくとも
カリウムが多く含まれる食材を
積極的に食べた方が良さそうデス

【女性の脳卒中予防に高カリウム食、
ジャガイモやバナナなど 米研究】
今回、50〜79歳の閉経した女性を
平均11.1年間追跡調査した研究のデータから、
カリウムの摂取量を推定した。
食事から取っているカリウムの量で
4つのグループに分けたところ、
摂取量が最も少ないグループ
(1日1,925.5ミリグラム未満)に比べ、
他のグループでは脳卒中や
死亡の発生リスクが低く、
摂取量が最も多いグループ
(1日3,193.6ミリグラム超)では
脳卒中が12%減(脳梗塞だけでは16%減)、
死亡が10%減だった。
この効果は高血圧でない女性でさらに高く、
摂取量が最も多いグループでの発生リスクは、
脳卒中が21%減で中でも
脳梗塞が27%減と大幅に下がっていた。
一方、高血圧の女性では、
死亡リスクが下がっていたものの
他のリスクは低下しなかった。
とのコト。
食べやすいバナナはもちろん、
イモ類や豆類も調理がしやすく、
割と多くの量を食べるコトが
出来るので良いのですが、
カリウムは煮たり茹でたりすると
溶け出てしまうので、
調理する際には溶け出した
エキスも食べれるような
スープ系の物などが良いかも。
カリウムが不足すると
身体が疲れやすくなったり、
筋肉痛やむくみの原因にも
なってしまうので

カリウム不足にならないように
美味しく楽しくカリウム摂取

頑張りましょう

マタニティ整体なら
秦野カイロ治療院!