歯ぎしりの音ってスゴイから
絶対に歯ぎしりの方が歯にとって
悪影響だと思っていたんだけどなぁ

【昼間のかみしめが歯の崩壊につながる】
岡山大学は日中の
特定の無意識かみしめが
歯の喪失と歯並びの崩壊に
関わっていることを突き止めたと発表した。
これまでは睡眠中に歯ぎしりをしている人は
歯のすり減りが強いと信じられていた。
しかし、同研究によって歯を喪失し、
さらに入れ歯に不具合のある人は、
睡眠中よりも昼間の無意識のかみしめが
非常に多く認められることが判明。
さらに、その中でも1〜2Hzの周囲的収縮
(中程度の力で「グッグッグッ」と
周期的に力をいれているもの)が、
歯の喪失と崩壊に深く
関連づけられることが示されたという。
とのコト。
確かに言われてみれば、
奥歯をかみしめて
作業をするような職業の方から、
仕事のせいで歯がボロボロに
なってしまったという話を
聞いたコトは何度もあったっけ(ーー;)
キツイ仕事をしていなくても、
ストレスなどで歯をかみしめる
癖がある方は要注意

でも日中でのコトなら
意識はあるのだから
ガムを噛んだり、
マウスピースを使ったりすれば、
対策は十分に出来そうデスよね

自分の歯と出来るだけ長く
お付き合いする為にも、
日中は歯をかみしめ過ぎないように
気を付けましょう

マタニティ整体なら
秦野カイロ治療院!