2014年07月13日

便秘に干瓢!?


便秘は薬に頼らず、
運動や食品で改善したいデスね左斜め下

【食べてスッキリ!
 便秘改善に効果のある7つの食品】


●プルーン

プルーンに含まれる
ペクチンと呼ばれる水溶食物繊維は、

腸内運動を活発化させる
働きがあるので便秘の改善に効果的!

さらに、プルーンに含まれる
ソルビトールという糖質が、腸の中で発酵し、
腸の蠕動運動を活発にしてくれます。

●アロエベラ

起床後などの空腹時に、外側の皮を剥いた
アロエベラを食べるのがオススメ! 

アロエベラに含まれる
アロインと呼ばれる成分が
腸を刺激して便秘を改善してくれます。

●味噌

味噌に含まれている
メラノイジンという成分は、

食物繊維に似た働きをして
便秘を改善する効果があります。

また、善玉菌を増やすため
腸内環境を整える働きもしてくれます。

味噌汁は水分も吸収できるので
さらにオススメの一品です。

●プーアル茶

プーアル茶には腸の働きを
活発にする作用があります。

また暖かいお茶は血行をよくし、
腸の働きを促進する作用があるので
便秘改善にも効果的。

●かんぴょう

かんぴょうには水溶性食物繊維と
不溶性食物繊維が両方含まれています。

不溶性食物繊維は腸の蠕動(せんどう)運動を促進し、
水溶性食物繊維は便を柔らかくする作用があります。

●リンゴ

リンゴには、プルーンと同様ペクチンという
水溶食物繊維が豊富に含まれています。

ペクチンはリンゴの皮に多く含まれているため、
皮丸ごと食べるのが効果的なので
無農薬リンゴを選ぶのが◎。

●水

便秘がちなときに欠かせないのが水分。
一日グラス8〜10杯を目安に
水を飲むのが効果的です。

利尿作用のある、お茶や
コーヒー、紅茶はNG! 

水分が尿となって排出されてしまうので、
逆効果になってしまいます。


とのコト。

どれも納得なんだけど、
一番気になるのは「干瓢(かんぴょう)」

カルシウム、カリウム、リン、鉄などの
ミネラルが多く含まれるかんぴょうですが、

自分が思い浮かべるのは
かんぴょう巻だけ(>_<)

ほかのレシピはないモノかと、
調べてみたら、意外と
沢山あってビックリexclamation

特にかんぴょうの産地の栃木県では
何でもかんぴょう料理
の勢いで
さらにビックリexclamation×2(@o@;)

今度、カミさんに頼んで
かんぴょう料理を
作ってもらおうっとひらめき



育児中の腰痛、背部痛なら
秦野カイロ治療院!


posted by 秦野の整体師 at 23:14| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。