2013年06月14日

涙でストレス発散!?(' jj ')/


世の中には色んな活動があるのデスね(・・;)左斜め下

【ストレス社会に「涙活」男性に人気「脳と心リセット」】

思いきり泣き腫らした後、
案外と心がすっきりしたという記憶はありませんか−。

大人たちが集まり、泣ける映画などを見て
人前で堂々と涙を流し、

ストレスを発散する「涙活(るいかつ)」。
そんな取り組みがじわじわと広がっている。

実際に涙が心をいやす効果はあるのだろうか。

泣くことは人間にとって非常に重要な行為。

「悲しみを抑圧したり、認めないと、
メンタルヘルスは改善しない。

世間体、体裁など構わずに泣くことは、
打ちひしがれた状況から脱するのにとても大切」。

「特に日本は怒りや悲しみを隠すのが美徳とされる文化。
ストレスへの対処がへたくそな国民性がある」。


とのコト。

何かシックリしないような
気がするけど、

ストレスが限界に近い人にとっては
駆け込み寺なのかな?

人間は災害や戦争などが起これば、
生死の境目で当然、ストレスが溜まるし、

平和な社会であってもストレスが
溜まってしまうという困った生き物(>_<)

だけど、平和時には自分で発散すればイイexclamation
だから「涙活」なのかな?

自分は結構、人前でも
感動したり悲しかったりすると
泣いてしまうのですが(笑)

他人の視線が気になる方にとっては
感情を押し込めるのだから
大変なストレスなのだと思いマスたらーっ(汗)

でも、せめて家族の前でくらいは
素直に感情表現できないと
ストレスから病気になってしまうかもバッド(下向き矢印)

自分は、いつも何気なく家族で
感動モノの映画を観たりするけど、

知らない内にストレス発散に
なっていたのかな(@_@;)

だとしたら家族に感謝グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
今週末も家族で映画観て号泣だ〜ひらめき



秦野市の骨盤矯正専門の整体院。ギックリ腰と腰痛ならお任せください!


posted by 秦野の整体師 at 23:31| 神奈川 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。