2020年08月31日

玉ねぎ一個はだいたい何グラム!?


物の重さをだいたい把握できてる大人を
ちょっとカッコいいな思ってしまうのは
自分だけでしょうか(笑)左斜め下

【好きな野菜の1位は玉ネギ。
 トマトがついにトップを譲った】


たとえば、料理のレシピを見ていて
「とりモモ肉150g」とあったり、
レストランのメニューを見て
「牛ステーキ200g」とあったりしても、

それが実際にはどのくらいの量なのか、
パッと想像しにくいことがあります。
そういう時に、いつも見ている
野菜の重さに置き換えると、
とてもわかりやすくなります。

たとえば、
100g…玉ネギ 2分の1個
150g…トマト1個、キュウリ(中)1本
200g…ニンジン(中)1本、ゴボウ(中)1本

玉ネギ半分が100g、ニンジン1本が200gと覚えておくと、
ちょっとした重さを想像する時に、とても便利ですね。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
野菜の好き嫌いランキングも掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



う〜ん、標準的な玉ねぎの大きさを
自分が理解できていない(ーー;)
知識としてではなく実用性を持たせる為には
実際に重さを自分で量って確かめないとダメですねあせあせ(飛び散る汗)

やっぱり何でも実際に確かめて
経験を重ねないと身に付かないかな。

100gがどのくらいなのかを
感覚でわかるようになるには
もう少し時間が掛かりそうだけど、

玉ねぎやトマトを目安にして
チョッとずつでも判断出来るように
試してみようっとひらめき





巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




posted by 秦野の整体師 at 23:54| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

筋力の低下は予測も予防も可能


自粛生活が続き、家にいる時間が長くなっていた為、
外出したり運動する機会が減り、今まで以上にゲームや
オンライン動画サービス等を視聴をする時間が増えて
自宅で運動せずに暮らす習慣が身についてしまい、
抜け出せなくなっている方は多そうですよね左斜め下

【動かない、歩かない、運動不足の生活を続けると
 未来の人類の姿は醜くなる!?】


個人差はあるが、人間は30歳前後から徐々に筋肉量が減っていく。
一般的に運動をしないと、1年に1%ぐらい全身の筋肉がなくなる。

何も対策をしていなければ、60代では20代のころと比べて
身体機能が40%も衰えるという研究結果もある。

1日のうち、座っている時間が長ければ長いほど
心血管疾患など病気になるリスクが高くなる。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
筋肉量を計測する3つのテストも説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



筋トレなどの運動をする習慣が無いと加齢に伴い
筋力が落ちるというのは誰でも知ってはいると思いますが、

若い頃は意識もしないし、実際に60代70代になって
筋力の低下を感じている方は「まさかこれほど落ちるとは」
という感想を聞くことが多いので、ほとんどの方が
筋力の衰えに対する危機管理が不足している状態だと思いますたらーっ(汗)

なので地震や大雨に対して備えるように筋力の衰えに対しても
日頃から筋トレなどの運動をして備えるべきexclamation×2

天災はいつ来るか予測不能ですが老化による衰えは
予測可能なので備えれば備えた分だけ見返りがあるもの。

リンク先の記事に書かれていましたが、
80代の筋トレ習慣がある人の筋力は
20代の筋トレ習慣がないに匹敵する
」を目指して

老後も筋力と体型を維持できるように
頑張りましょうひらめき



スマホ首、巻き肩、猫背など
姿勢の歪みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






ラベル:筋肉 運動
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

もっと文字を書かなければ!


言葉の意味は何となく知っているけれど、
漢字で書いて意味を説明してと言われたら
困る言葉というのはたくさんありますよね(@_@;)左斜め下

【「誠に僭越ですが」の“せんえつ”って?
 知らないと恥!かしこまり系漢字表現の意味】


7.僭越(せんえつ)
〜他人の領分に入り込み度を越すことが元の意味

祝いの席などで、「僭越ながら、ごあいさつ
させていただきます」のように使われます。

「本当は自分にはふさわしくないけれど」
という謙遜の思いを伝える言葉です。

「僭」は「他人の領分に入り込んでものを言うこと」を表し、
「越」は「度を越して遠くに至ること」を表します。
合わせて、「差し出がましいこと」を意味するのです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
失念、査収、平素、適宜、語弊、鞭撻などの
漢字表現についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



僭越のような漢字もパソコンやスマホなら
キーボードを打てばすぐに変換できるけれど
自分の頭の中の引き出しからはなかなか出てこないたらーっ(汗)

だからたまに手で書かなければ!と
何度も思うのだけれど忘れてしまいがち(ーー;)

ノートとペンは準備したけれど、
なかなか書き始められない自分に鞭打って
老化予防の為にもキーボードではなく
ペンをしっかり握って漢字を書きまくらなければexclamation×2

明日は頑張るぞ〜あせあせ(飛び散る汗)




むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

早く設置されるといいな


近い将来、多くの方が利用する
電車やバスやタクシーなどの交通機関や
病院や図書館、役所などの公共施設は
紫外線照明による殺菌が当たり前になるかも左斜め下

【紫外線で新型コロナウイルスを不活性化!
 体に悪影響のない装置が発表】


これまでのUV−C による殺菌技術は、
人体に悪影響があるために無人環境でしか使えないものだった。
ウシオ電機の「Care222」は、222nm前後の
人体に影響を及ぼさない光線のみを照射できる独占技術。
特殊光源エキシマランプに光学フィルタを組み合わせ、
有害波長を除去している。

有害光を含まないため、人のいる環境にも用いることが可能で、
病院や学校、電車やカーシェアリングなどさまざまなシーンで活用でき、
安全性について、安全許容値の数十倍以上の照射があったとしても、
皮膚や目に障害が起こらないと弘前大学、コロンビア大、
ハーバード大、神戸大学、島根大学などで確認されている。

222nmの紫外線照射によるウイルスなどへの不活化効果については、
大腸菌O-157やカンピロバクターなどの細菌、カンジダ菌などの酵母糸状菌、
インフルエンザなどのウイルスなど、多くの細菌やウイルスなどを
広く不活化することができる。

新型コロナウイルス(SARS Cov2)への効果も確認されており、
論文も受理されている状態だという。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
Care222についてより丁寧に説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



リンク先の記事によると
ウイルスを不活性化に必要な時間は
照射距離が50センチなら20秒、
1.5mなら2.4分、2.5mからだと6.7分で
装置から2.5mの距離の場合、効果がある範囲は
およそ13平方メートルだそうです。

2.5mの高さで13平方メートルということは
4坪くらいだから8畳間に1つの割合で殺菌照明が
あれば良いので天井が低めの電車やバス、新幹線や
飛行機などに使いやすそうだし、通路やトイレ、
エレベーターに設置するのも良さそうですよねグッド(上向き矢印)

そのうち、どのビルでも当たり前に
無人ロボットで巡回時に建物内をくまなく
紫外線殺菌されるようになるのかな(@_@;)

そしたら「昔はエタノールで全部拭き取っていたから
とても手間が掛かって大変だったんだよ」なんて話を
子供にしたりするようになるのかも(笑)

医療技術や殺菌技術が進歩して
1日でも早くコロナウイルスが
過去の事になるのを願いますひらめき




姿勢の歪みを整えて猫背を解消
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック






ラベル:感染予防
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

タウリンっていい響きだな


自宅にいる時間が長いと
何となく口寂しくなってしまい、
ついつい余計なものを食べがち(^_^;)

どうせ口に入れるなら糖質ではなく、
タンパク質や食物繊維が豊富で身体が喜ぶ
元気が出るような食材を選びたいですよね左斜め下

【どうしても食べたい!が抑えられないときの
 レスキュー食材&食べ方のポイント】


タコ
イカと同じく噛む回数が
自然と増えるため満足感がアップします。
タコに豊富に含まれるタウリンは、
脂肪燃焼を促進し、疲労回復、
肝機能アップにも貢献します。

きのこ
不溶性食物繊維が、胃や腸の中で
水分を吸収して膨らみ、食べすぎを予防します。
たっぷりの水分と一緒に摂るのがポイントです。

イカ
タコと同様、抜群の噛み応えで、
食べすぎ予防に大活躍してくれる食材です。
アミノ酸の一種であるタウリンが多く、
脂肪燃焼、疲労回復にも力を発揮します。
おつまみにもぴったりです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他の食べ過ぎ予防食材も紹介されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



ヘルシーな食材はたくさんあるので、
ちょっと食材を選べば我慢せずに、
美味しく楽しく肥満予防は出来るもの。

タコとイカとキノコは美味しいし、
満足感だけでなく栄養も十分にある最高の食材グッド(上向き矢印)

そして頭に浮かぶメニューは
やっぱりカルパッチョ(≧ω≦)ノ

ついついお酒が進んでしまいそうですが、
程々に控えて健康的に美味しく食事を
楽しみたいですよねるんるん

適度な運動も忘れずに
頑張りましょうひらめき



むち打ち、ストレートネック、
首の痛みや肩こり解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

無理せずヤル気を維持しよう


筋トレをする時に限界まで自分を追い込んで
筋肉痛にならないと不安になる方がいますが、
負荷を強くしすぎると関節を痛める原因にもなり
結果的に遠回りになってしまうかも。

なので特に初心者は体力向上へ向けて
筋トレを持続的におこなう為には
身体を痛めない程度で止めるべきですよね左斜め下

【「筋トレは筋肉痛にならないと意味がない」は本当?】

スポーツで上達するためには、
段階を踏んだプログラムがあります。

その中には、激しいワークアウトと
そうではないものが混ざっていることに
気がつくはずです。

きついワークアウトがメインではありません。

たとえばランニングなら、
ランナーは全距離を全速力で走るのではなく、
大部分はゆっくり楽なペースで走っているでしょう。

そして、その間におそらく
きつい走り込みが含まれているはず。
全速力で走ることがすべてではないのです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



筋トレの適正な負荷というのは
個人の体力によって違うので
判断が難しいところですが、

筋トレ初心者は3日に1度くらいのペースで
腕立て、腹筋、背筋などの自重トレーニングを
限界の8割程度の回数から始めれば良いかと。

筋トレを続けて体力を向上させる為に大事なのは
強すぎる負荷による筋肉痛や関節痛、疲労などで
ヤル気が折れてしまわないこと。

筋肉痛が出ないような筋トレでも
適度な負荷が掛かっていれば効果はあるので、
ヤル気を失わずに続けておこなうべき。
頑張りましょうひらめき




巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:運動 筋肉
posted by 秦野の整体師 at 22:12| 神奈川 ☀| Comment(0) | ぎっくり腰、腰痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

たたきや刺身も良いけれど


日頃から肉食に偏っていたり、
暑さで食欲が落ちてしまい、麺類ばかりで
タンパク質が足りないという意識がある方は、
積極的に魚を食べるのがおすすめ左斜め下
(ただし、揚げ物以外です!)

【積極的にとりたい魚料理!
1日あたり100g食べる量が増えると…その効果は?】


分析の結果としてあらためて確認されたのは、
魚を食べることで、さまざまな病気が
軒並み減るという効果でした。

具体的には、魚の摂取量が1日あたり100g増加すると、
死亡率が8%低くなるとデータにより示されました。
心血管疾患による死亡率が25%も低下したのが
大きく影響していました。

さらに心臓病が12%、心筋梗塞が25%、脳卒中が14%、
心不全が20%、うつ病が12%、肝臓がんが35%と
リスクがそれぞれ低下。

うつ病を減らすということで、
メンタルにまで影響は及ぶと示されていたのです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
2型糖尿病との関連について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



せっかく生魚を食べる習慣のある
日本という島国に生まれたのだから、
魚介類は積極的に食べたいですよね。

夏の暑い時期はたたきや刺身もいいけど、
カルパッチョもおすすめグッド(上向き矢印)

良質なタンパク源である魚やタコ、イカなどが
塩、胡椒、レモン汁とオリーブオイルをかけるだけで
美味しく食べられるのだから最高るんるん

出来ればレタスや玉ねぎトマトなどの
野菜もたっぷりのせて食べて欲しいところ。
青じそやミョウガなどもいいな(#^.^#)

美味しい魚をたくさん食べて
夏バテに負けないように
頑張りましょうひらめき





巻き肩、猫背、ストレートネックを解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロプラクティック




ラベル:心筋梗塞 脳梗塞
posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

昆布だしを飲んで唾液を沢山だそう!


常にマスクをしているだけでもストレスを感じますが、
暑さを我慢しながらマスクをしていなければならないと
さらにストレスが増大しますよね(_ _;)

そんなストレスだらけのところにこの時期は
エアコンによる室内と室外の気温差に加えて
朝晩と日中との激しい気温差も攻撃してくるから、
免疫力が落ちてしまい気味バッド(下向き矢印)

けれど感染リスクを少しでも減らす為には
免疫力をUPさせて唾液もシッカリ出して
口内環境も良好にしておくことが必須ですよね左斜め下

【唾液が出やすい人は新型コロナウイルスにかかりにくい?】

特に、唾液腺の中に新型コロナウイルスが棲みつくと、
お口の中で増殖します。特にお口の中の悪玉菌が多い場合、
ウイルスが増殖しやすい環境となってしまいます。

お口の中の良質な善玉菌を増やし、
悪玉菌を減らしておくことで、
きれいな環境にしておくことが大切です。
お口の中がきれいでないと感染リスクが上がってしまいます。

また、ドライマウスの症状がある人や、
咀嚼回数が少ないなど、唾液が出にくい人も要注意です。

本来、唾液には抗菌作用や抗ウイルス作用などがあり、
お口の中を清潔に保つ働きがありますが、
唾液が少ない人は、ウイルスがうまく流されていかないのです。

唾液を増やすよう唾液腺を刺激するマッサージや咀嚼回数を増やす、
ガムを噛むなど、唾液を意識することも大切です。」


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
バクテリアセラピーについても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



熱中症予防の為にこまめに水分補給を心掛けている方は
とても多いと思いますが、ただの水を何度も飲むのは
かえって口の中が乾く感じがして結構負担に感じますよねあせあせ(飛び散る汗)

だからこまめに飲むなら「昆布だし」がおすすめグッド(上向き矢印)
とろみがあるので水と違って口の中も潤う感じがするし、
お腹の中がガブガブせずに飲みやすいでするんるん

それに何より昆布だしの「うま味」には
唾液分泌量を大幅に増加させる効果がある
ので、
口内環境を良くする為にも効果的。

「昆布だし」作り方は
“500mlの水のペットボトルの中に
昆布を40g入れて冷蔵庫で一晩置いておくだけ”


なので準備もしやすく、そんなに負担にならないかと。
麦茶や水だとサッパリしすぎるという方には特におすすめ
困っている方がいたら是非教えてあげましょうひらめき



スマホ首、巻き肩、猫背など
姿勢の歪みの解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

眼トレしなくては!


暑さとコロナの影響で自宅で過ごす時間が多くなると、
テレビやスマホなどの画面を見る割合が増えてしまいがちたらーっ(汗)
なので眼精疲労を軽減する為のケアは必須ですよね(@_@;)左斜め下

【コロナ禍で急増する「デジタル時差ボケ」
 眼科医がその原因と快眠に導く3つのケア習慣を解説】


1:目の運動(眼トレ)をしよう
ピントは近い所、視線は画面上になり、
さらに瞬きは減少し、現代人の目は凝り固まっている。

目をぐるぐる動かしたり、手元と遠くを交互に見つめたり、
1秒間隔でしっかりと瞬きをしたり、この3つの眼トレを
寝る前等に行う習慣をつけよう。
(眼トレはそれぞれ右回り左回り1往復・5セット・5セット)

2:寝る前には目を温めよう
就寝前にホットタオルなどで目を温めることで、
目の周りの血行を促進して、眼精疲労を改善しよう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
その他のケアとデジタル時差ボケに陥っているかを
判断する為のチェックシートも掲載されてますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



一番良いのは日頃から外出や運動を心掛けて
長時間画面を見ないようにすることだけれど、
仕事等でそうも行かないのが現代人のツラいところ。
なのでやっぱり目のトレーニングやケアは必須exclamation×2

自分の場合、目をぐるぐる動かしたり1秒間隔で
しっかりと瞬きするのは問題無く出来るのだけれど、
手元と遠くを交互に見つめるのは老眼のせいか、
なかなかピントが合わずに苦戦してしまう始末あせあせ(飛び散る汗)

でも、ピントが合いにくいからこそ、
しっかりとピントを合わせる意識をして
やるべき意義がある運動なはずグッド(上向き矢印)

日頃からこまめに眼トレをして
すばやくピントが合わせられるように
頑張るぞ〜ひらめき



むち打ち、ストレートネック
猫背解消、姿勢改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






ラベル:運動
posted by 秦野の整体師 at 22:28| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

暑さ疲れを残さないように


今年の夏の暑さは凄まじいので、
外出もままならず、エアコン疲れ等で
例年よりも疲労を強く感じている方が多いはず。
だからいつも以上に生活に気を使わないと
秋を迎える頃にはバテバテになってしまうかもexclamation&question

【夏の疲れを残さない生活の仕方とは】

〇疲労を慢性化させない
疲れを放置しない事が大切!

睡眠で回復するような「疲労」は心配いりませんが、
長く続く疲労の場合はさまざまな病気に
かかりやすい状態となるので注意です!!

夏の疲労は放っておくと慢性化しやすいので、
疲れを感じたらストレスや不眠を早めに解消しましょう。
生活リズムを整えることが大切です。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
夏の終わりの養生について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



とにかく良質な睡眠が大切なので
エアコンの適切な使用はもちろんですが、
アイスノン等で頭を冷やすのもおすすめるんるん

暑さが厳しい夏だからこそ、よりいっそう
適度な運動やバランスの良い食生活を心掛け、
汗をかく時は思いっきり汗をかき、
休憩時は涼しい環境で過ごすのも大切。

夏の疲れを溜め込まないように
冷たいモノを食べ過ぎずに
規則正しい生活を心掛けたいですよね。
頑張りましょうひらめき




ストレートネック、巻き肩、猫背を解消
姿勢改善なら骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする