2019年12月13日

日々の特訓は緊張を越える


ものすごい緊張の中で本番を迎える時、
何よりも信用出来るのは日々繰り返し
努力してきた「自信」だと思います左斜め下

【「本番に強い人」と
 「プレッシャーに弱い人」の大きな違い】


ザイアンスの動因理論では、取り組む行為が
簡単だったり得意だったりする「単純課題」であれば、
他人の存在がほどよい緊張感につながり、
課題がますますスムーズに進む、とされています。

ここでいう「単純課題」が、非常に大事なポイントです。
つまり、理想とする完璧な発表をしたいなら、
難易度の高いものは何度も何度も繰り返し練習をして、
自分にとっての「単純課題」にしておくことが
成功への鍵、ということになります。

たとえば、ピアノの発表なら、鍵盤に目をやらなくても
指が自動的に動くくらいの「単純課題」になるまで、
何回も弾きこなすことです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
「動因理論」について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



大勢の人前で胃が口から飛び出そうなほど緊張すると、
普段、何気なく出来ることが全然出来なくなりますが、
そんな状態でさえ、当たり前にこなせるくらいの
「単純課題」にするには尋常ではない努力が必要。

でも、その努力を繰り返さなければ、
本番での成功にはつながらないので、
厳しいけれど、現実の世界の中では
「日々の努力」というのは
必要最低限の当たり前の条件かも。

努力は決して自分を裏切らないけれど、
だからといって必ず報われるものではなく、
失敗しない為のスタート地点に立つ条件であり、
特別なものではないということ。

だから勝利や成功を手に入れる人は
必ず尋常ではない日々の努力をしていて、
それが当たり前になっているのだと。。。

トップアスリートの凄まじさというのを
改めて感じて感動してしまいますが、
感心するだけではなく自分に出来る努力を
日々怠らないように頑張りますひらめき



むち打ち、寝違いなどの
首や背中の痛みを解消におすすめ
骨盤矯正の秦野カイロプラクティック





posted by 秦野の整体師 at 23:13| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする