2019年08月05日

食事が偏ると心も偏る?


うつ病の原因はいろいろな要因が考えられますが
ビタミンやミネラル、タンパク質の不足なども
視野に入れて対策するべきだと思います左斜め下

【炭水化物摂りすぎも原因?食事見直しでうつ改善も】

功刀医師によると、栄養とうつの関係について
国内外で多くの論文が発表されている。
たとえば、功刀医師らが18年に発表した鉄欠乏に関する論文では、
うつ病患者1千人と、うつ病ではない1万879人を対象に調査。

鉄欠乏性貧血になったことがある人の割合は
うつ病にかかった人で20.3%、
うつ病にかかったことがない人たちで14.4%と開きがあった。

また、別の調査では、現代人に不足しがちとされる
ビタミンB群の一種、葉酸について、健康な人で5〜10%程度、
うつ症状がある人で20〜30%程度が不足していたという結果も出た。

「脂肪酸やミネラル、アミノ酸とうつの関連も、
国内外の研究で指摘されています」(功刀医師)


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
実際の症状を例に説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



うつ病の原因が何か分らないとしても、
食生活を改善してプラスになることはあっても
マイナスになることは無いと思うので
食生活が偏っている方はまずは改善してみるべきexclamation×2

夏は特に食べやすい麺類などの炭水化物ばかりに
食事が偏りやすいので要注意ですよねあせあせ(飛び散る汗)

暑さやエアコンの効き過ぎなどからくるストレスと
ビタミンやミネラル、タンパク質などの不足の
ダブルパンチは健康な人でもツラいので
心が疲れきっている方にはなおさら厳しいはずたらーっ(汗)

心や身体が疲れきってしまわないように
適度な運動や十分な睡眠とあわせて
バランスのとれた食生活を心掛けるのを
忘れないように気をつけましょうひらめき



秦野市で骨盤矯正するなら
秦野カイロ治療院がおすすめ




posted by 秦野の整体師 at 00:20| 神奈川 ☀| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする