歯を守る為の虫歯を予防するのも大事ですが、
それ以上に歯周病にならないことが重要なようです
【歯周病菌が生み出す酵素が認知症患者の脳内に!
歯科医が注目の最新研究とは?】
歯周病菌はアテローム性動脈硬化症の患者の血管から見つかり、
これが、重度の歯周病患者に狭心症や心筋梗塞の発生が
多い理由の一つということが明らかになりました。
また、最近では大腸がんの組織に本来、
検出されることの少ない歯周病菌が発見されるなど、
からだのさまざまな部位から歯周病菌が見つかっています。
実は、むし歯菌ではこのような報告はほとんどありません。
むし歯菌と違って、空気がないところでも
生息できる歯周病菌は炎症の起こっている
歯ぐきの奥に入り込み、歯槽骨(しそうこつ)までを
じわじわと破壊することができる菌。
同じようなメカニズムで炎症の起こった
歯ぐきから血管の中に入り、全身をめぐって
各器官で悪さをしそうなことは容易に想像できます。
とのコト。
※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
アルツハイマー病患者の脳から見つかった
歯周病菌が生み出す「ジンジパイン」という
有毒な酵素について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
歯周病菌による健康被害はずいぶん酷いようで、
歯周病菌が直接気管に入り肺炎を起こす誤嚥性肺炎を始め、
血管を通って血栓を作り、心筋梗塞、脳卒中、腎不全、
非アルコール性脂肪肝炎や潰瘍性大腸炎、膵臓がんなどの
さまざまな病気の発症リスクを高めるといわれています
なので全身の健康を守る為にも
ハミガキの時は歯の汚れだけでなく、
歯茎の健康状態のチェックが必須
歯周病で歯茎が腫れたり、ブヨブヨしたり
歯がグラついたりすることがないように、
口腔ケアはもちろん、規則正しい生活を心掛け
疲労やストレスを溜め過ぎないように気をつけましょう
秦野市で骨盤矯正するなら
秦野カイロ治療院がおすすめ