2019年03月06日

春キャベツが食べたいな


花粉症で身体がバテ気味なので、
スーパーでも気になるのは地元産の
お腹に優しくて元気が出そうな春キャベツグッド(上向き矢印)

子供の頃は苦手だったのに、
今は美味しくてたまらないのは
やっぱり身体が必要としているからかな〜左斜め下

【甘くて美味しい。
 しかも栄養満点な旬の春キャベツ!】


●キャベツの主な栄養素 → 「ビタミンC 」
ビタミンC風邪の予防や疲労回復、
美肌づくりに効果があるといわれています。

●キャベツの主な栄養素 → 「ビタミンU 」
(キャベジン/アミノ酸の一種)
「キャベジン」は胃腸薬の名前として知られていますが、
その名の通りビタミンU は、
胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にさせる成分で、
胃腸壁の修復強化や胃液分泌を抑制する作用が期待できます。

そのほかにも、春キャベツには次の成分が含まれます。
●キャベツの主な栄養素 → 「カリウム」
●キャベツの主な栄養素 → 「食物繊維」
●キャベツの主な栄養素 → 「ビタミンK」

「ビタミンC 」と「ビタミンU」は
水溶性の成分(水に流れやすい)なので、
次の点に気をつけましょう。

春キャベツを刻んだ後、水にさらさない
最初に葉を流水で洗ったうえ、包丁で刻む

この手順を踏むだけで、
水溶性の成分を余すことなく摂取できます、


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
春キャベツの美味しいレシピが掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



気温の変化の激しさにもついて行けず、
花粉症とのダブルパンチでダルさと眠気により
ノックアウト寸前の自分にとっては
救世主のようにも見える春野菜ぴかぴか(新しい)

中でも春キャベツは柔らかそうだし
色も春らしい優しい感じで見ているだけでも
元気が出てきそうな気がしますよねるんるん

この春のエネルギーが詰まった春キャベツを食べれば
きっと元気がモリモリ湧いてくるはずexclamation&question

花粉と三寒四温に負けないように
頑張るぞ〜ひらめき




猫背解消、姿勢を改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月05日

衰える前に身体をこまめに動かそう


デスクワークが中心で日頃から運動をする習慣のない方は
思っているよりも体力が低下していることが多いので、
根拠なく「自分は大丈夫」だと高を括っている人こそ
簡易テストをする必要がありますよね(^_^;)左斜め下

【推計4500万人超。ロコモ 
 簡易テストでチェックを 筋トレ・食事で予防、改善】


同協議会は筋力やバランスなど運動機能の低下が
始まっている状態を「ロコモ度1」、
さらに機能低下が進んで骨折しやすく、
将来的に寝たきりになるリスクが
高まっている状態を「ロコモ度2」と規定。

ロコモ度を簡単に調べられる三種類のテストを公表した。
そのうちの一つを紹介する。

床から四十センチの高さの台に腰掛け、
片足だけで立ち上がって三秒間キープ。
腕は胸の前で組み、反動をつけずに
足の力だけで立ち上がることが必要だ。
これができない人はロコモ度1。

さらに高さ二十センチの台から両足で
立ち上がれなければロコモ度2に該当する。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
筋トレや食事について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



要介護の状態になるリスクを少しでも減らす為には、
家の中で良くつまずいたり、手すりが無いと階段が登れない、
立ったまま靴下を履くことが出来ないなどの具体的な
関節や筋肉の衰えを感じるようになってからでは遅いので、
日頃からのトレーニングがとても重要なのですが、

ヤル気がなかなか出ないという方はまずは
生活の中でこまめに立ち上がったり、
歩いて移動することから始めるべきだし、
逆にヤル気が出すぎてハードなメニューで
関節を痛めないようにするのも大事あせあせ(飛び散る汗)

簡易テストなどで老化をはじめて意識すると
動揺する方が多いですが、まずは気持ちを落ち着けて
現在の自分に可能なレベルのトレーニングを
ゆっくりと着実にこなしていくことが大切グッド(上向き矢印)

健康的な老後を送る為には
日頃からこまめに身体を動かすことで
生活の中での運動量を増やしつつ、
ゆっくりと無理のないレベルでの筋トレも必須exclamation×2

丈夫な足腰を維持できるように
頑張りましょうひらめき


首や背中の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

腕立て伏せは健康の証!?


健康的な男性の場合は腕立て伏せを
40回以上出来るかどうかというのが
健康の目安になるかも?左斜め下

【「腕立て40回以上で中年男性の
 心疾患のリスクが減少」ハーバード大学研究】


対象者の研究開始時における平均年齢は39.6歳で、
平均BMIは28.7と過体重レベルだった。

研究開始時には、腕立て伏せ運動の能力
(一度に可能な回数)を測定し、
トレッドミル負荷試験により有酸素運動能力を評価。
さらに、健康診断を毎年実施した。

10年間の追跡期間中に、
37人が心筋梗塞や脳卒中、心疾患を発症した。

対象者を腕立て伏せができた回数に基づいて
5つの群に分けて分析した結果、
年齢とBMIで調整した後でも、

腕立て伏せを一度に40回以上できた男性では、
10回以下しかできなかった男性と比べて
心血管疾患リスクが96%低いことが分かった。

腕立て伏せをこなせる回数が増えるほど、
心血管イベントリスクは低下するという、
用量依存性の関連が認められたという。

また、腕立て伏せの回数は、
トレッドミル負荷試験で評価した有酸素運動能力よりも、
心血管疾患リスクと強く関連することも明らかになった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連のさまざまな記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



腕立て伏せを連続40回以上というのは、
日本人の一般的な男性にはかなりハードな数字あせあせ(飛び散る汗)

まぁ、きっちり顎をつける腕立て伏せでなければ、
40回という数字は余裕だと思いますが、
顎を付け綺麗なフォームで行うのであれば、
30回程度を目安にすれば良いかと。

自分も最近、腕立て伏せはサボり気味だったので、
これをキッカケに今日から再び腕立て伏せを
メニューに入れて年齢を重ねても
筋力と健康を維持できるように頑張るぞひらめき



ひどい腰痛を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:11| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

共感しやすいとうつりやすい!?


あくびの研究についての記事を読んでいると、
なんだかつられてあくびが出てくるのは、
記事の内容に共感しているからかも?左斜め下

【なぜうつる?
 あくびの疑問を専門家にぶつけてみた】


伝染性のあくびとは、社会的なきっかけで起こるあくび
と定義されます。ただ、研究はあまり進んでおらず、
感情的な共感を示すサインであるという仮説があるだけです。

共感とは、他人の感情の影響を受けたり、
共有したりする能力と定義されます。

とある研究で、共感の測定スコアと伝染性のあくびの間には
正の相関があるという証拠がある程度は示されています。
でも、これに矛盾する結果もたくさんあります。

つまり、誰かのあくびにつられやすいあなたは、
他人に共感しやすい人といえるかも。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
あくびと脳の冷却について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



いわれてみれば、外出中に見ず知らずのおじさんが
大きな口を開けてあくびをしているのを見ていても、
つられてあくびをすることは無いけど、

家族の誰かがあくびをすると、ついついつられて
あくびがでてしまうのは、知らないおじさんよりも、
家族に対しての方が親近感があり、
共感しやすいからかも。

同様に仲の良い友人のあくびもうつりやすいのも、
親近感があり共感しやすいからと考えると、
あくび姿を見てもうつりにくい相手の場合は
まだ共感するほど距離が縮んでいないのかも(@_@;)

あくびだけで判断は出来ないけど、
息子からお互いにあくびがうつるような
異性を紹介される日が早く来るといいなグッド(上向き矢印)

あっ娘はまだまだ先だといいなあせあせ(飛び散る汗)
あくびが止まらないので
頭を冷やして今日はそろそろ寝ます眠い(睡眠)



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 22:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

ポジティブに行こう!


考え方が前向きであったり、楽観的である人は、
身体の痛みを感じにくい傾向にあるかも?という研究左斜め下

【楽観主義者は身体の痛みに対する感受性が低い?】

2010年2月〜2014年8月にアフガニスタンまたはイラクに派遣された
米軍兵士2万734人(平均年齢29.06歳、男性87.8%)を対象に、
派遣前後の心理的な健康度を評価した。

その結果、米軍兵士の37.3%が、派兵されて以降に
1カ所以上の身体の部位で新たな疼痛を経験したと報告した。

新たな疼痛が起こった部位の内訳は、
背部痛が25.3%、関節痛が23.1%、頻繁な頭痛が12.1%だった。

このほか、今回の研究からは、ある程度の楽観主義でも、
海外派遣後の痛みの発生が抑えられることが明らかになった。

このことは、完全な楽観主義者ではなくても、ある程度、
楽観的な思考の持ち主であればメリットはあることを示している。

解析の結果、楽観性の評価スコアが1点上昇するごとに、
派兵されて以降、新たな疼痛を経験する確率が11%低下することが分かった。

また、楽観性が高い兵士と比べて、楽観性が低い兵士では、
新たに関節痛または背部痛、頻繁な頭痛のいずれかを
経験したと報告する確率が35%高かった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連の記事が多数掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分の経験から言うと、顔を15針縫った時も
額を7針縫った時も鏡を見るまでは痛みは
さほど感じなかったけど、鏡を見て
「治らなかったらどうしよう」と考えた途端、
ズキズキと痛みを感じたのを覚えているし、

足の骨を折った時はレントゲン画像を見て
折れているコトを自分でハッキリと認識した途端に
激しく痛みを感じた記憶がありますあせあせ(飛び散る汗)

だから、精神状態が痛みの感覚に大きな
影響を与えるのは間違いないと思うし、
精神状態をうまくコントロール出来れば
痛みを感じにくくすることも可能だと思いますが、

さすがに楽観的な思考や前向きな考えに
突然、切り替えるのは無理があると思うので、
まずは日頃からプラス思考を心掛けるのが一番かと。

少しずつ、物事を良い方向に考える習慣がつけば、
身体の痛みだけでなく、精神的なショックにも
対処しやすくなるので損はないはず。
頑張りましょうひらめき





背中や首の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする