天気が良くて日中は暖かくても、
朝晩は冷え込むようになってくると、
服装で調節しても身体が冷え気味に
そんな時は身体を芯からホカホカにしてくれる
お風呂の温かさがありがたく感じますよね
【42℃から効果が真逆に?
お風呂で自律神経を整える方法 】
交感神経は心身を
これから狩猟にでも行くような興奮状態に、
副交感神経は休憩・リラックス状態にする神経です。
実はお湯の温度によって体の
この2つの神経の反応が変わってきます。
42度以上の熱いお湯に入りますと交感神経が高ぶります。
興奮状態になるため、血圧は上がり、脈は早まり、
汗をかき、筋肉は硬直します。
また、逆に胃腸の動きは止まってしまいます。
一方、40度程度のぬる湯につかると、
副交感神経が刺激されて心身がリラックスし、
血圧は下がり、脈はゆっくり、
汗もかかず、筋肉もゆるみます。
胃腸は活発に動き、消化がよくなります。
一概にお風呂の効果と言っても、
わずかなお湯の温度の違いによって
体の反応は正反対に動きます。
とのコト。
※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
お風呂の温熱作用について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
入浴後に休むのか、それとも働くのかによって
お風呂の温度を調節すればより効果的に
生活リズムを整えやすくなりますよね
眠る前の入浴は温度を低めにして、
寝室で横になる1時間半前には
湯船から出ているようにすれば眠りやすいかと
朝風呂の場合は身体を活発に動かす為に
温度を高めに設定すれば大丈夫ですよね
温かいお風呂を効果的に利用して
毎日の生活をより充実させるように
頑張りましょう
秦野市の整体院。
腰痛と骨盤矯正ならお任せ下さい!
ラベル:温活