2018年10月07日

肉体と精神と認知機能も!?


適度な運動が肉体を健康に保ち、
長寿につながるのは間違いありませんが、
テニスなどの他者と関わりゲーム性のある
スポーツの方がランニングやサイクリングなどの
シンプルなスポーツよりも長生きできるかも?左斜め下

【長生きするならジョギングよりテニスがいい】

このデンマークの調査で、
もっとも人気のスポーツだったのがサイクリングで、
毎週4時間以上のサイクリングをしている人も多くいました。
サイクリングしている人は、活動していない人よりも
3.7年長生きすることがわかりました。

ランニングは同様に、3.2年の長生きにつながっていました。

しかし、この結果はほかの運動に比べると
それほどではありませんでした。
テニスは9.7年、バドミントンは6.2年、
サッカーはほぼ5年の長生きに関係していたのです。

これらの関連性は、参加者の教育レベルや
社会的経済的レベル、年齢をコントロールしても
変わることはありませんでした。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には長寿と
定期的な運動の関係ついて考察されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



競技の特徴を考えてみると、
ランニングやサイクリングは年齢や体力に合わせて
スピードをコントロール出来るけど、
他者とのコミニケーションは少なく、
身体の動きは単調になりがち。

サッカーやバスケット等はボールをコントロールする為、
身体の動きはかなり複雑で高度な認知機能が必要。
競技性が強く他者とのコミニケーションも多いですが、
複数でおこなうせいか、ボールのスピードが上がりがちで
それぞれの体力に合わせて長時間楽しむのは難しいかもたらーっ(汗)

テニスやバドミントンは道具を使ってボールを
コントロールするので複雑で高度な認知機能が必要。
他者とのコミニケーションもあり、年齢や体力に合わせて
ゲームのスピードをコントロールしながら
ラリーを楽しむことが出来るのが素晴らしい所。

他社とのコミュニケーションがあり、
体力に合わせたスピードでゲームが出来て
適度に走り、足だけでなく、
腕もダイナミックに動かしつつ
道具をを器用に使うようなスポーツが
理想というコトかな(@_@;)

他者とのコミュニケーションが長寿により影響するのか?
道具を使い高度な認知機能を必要とすることで
脳を刺激することが長寿につながるのか?は解りませんが
両方とも得られるような競技を選べば問題は無いかと^_^;

でも一番大事なのは自分が好きな競技を楽しむコトかも。
定期的にスポーツを楽しめる精神的な余裕と体力の維持、
そして何より時間を確保できるように頑張りましょうひらめき



ひどい坐骨神経痛を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 22:55| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月06日

温かい国の甘みという感じ!?


デーツの甘みと食感が自分は大好きなんだけど、
いつもついつい食べ過ぎてしまうのが悩みの種かな(笑)左斜め下

【美肌に嬉しい効果がたっぷり!
 スーパーフードのデーツとは】


デーツには鉄分、カリウム、カルシウムが豊富に含まれており、
その含有量は果実の中でもトップクラスと言われています。
そのほかに、豊富なビタミン(ビタミンE,B1,B2,B6)、
ミネラル(マグネシウム、リン、亜鉛)も含まれており、
美容面での効果も大いに期待できます。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事にはデーツに
期待できる美容効果についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



シナモンティーと一緒に食べると
さらに美味しいデーツは自分にとって
ハマってしまうタイプの甘みを感じる魅惑の食べ物るんるん

食べやすさと同時に食べ過ぎを予防する為にも
プルーンのように一つずつ包装された状態で
もっとあちこちで売っていれば良いのになぁと
いつも思うのだけど、自分だけなのかな?

なんだか無性に食べたくなったから
明日、早速買いにいかないと(笑)
甘いおやつは食べすぎに注意しながら
心が満たされるように美味しく頂きましょうひらめき





姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

身体の中を温めよう!


身体の表面が温かく感じていても、
深部は意外と冷えている場合がありますが
内臓の冷えというのは感じることはあっても
確認の仕方が分らないですよね(@_@;)左斜め下

【意外に多い「かくれ冷え」!
 内臓温度が低い「冷え」のデメリット】


ダイエットのみならず、
体の健康や美肌にも影響を与える「冷え」。
自分の内臓温度はぜひ知っておきたいところですが、
どうすれば計れるのでしょうか?

「深部体温計は医療機関などに行かないと、
正確には計れないことが多いです。
ただ、自分の内臓が冷えているかどうかがわかる、
簡単な方法があります。

片方の手のひらをおへその上、
もう片方の手のひらをおへその下に当てます。
そのとき、上腹部のほうが、下腹部よりも冷たければ、
内臓が冷えている証拠です。

食後2時間以上経ってから、試してみてください」(山口先生)


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
内臓温度が低い場合のデメリットについて
とても丁寧に説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



上腹部と下腹部の温度を比べるだけというのは
とても分かりやすいし、いつでも確認できるから
定期的に確認して体調管理に役立てたいですよねグッド(上向き矢印)

試しに自分の腹部を触ってみたら、
下腹部はとても温かいのですが
まんまと上腹部の方が温かさを感じないあせあせ(飛び散る汗)
というか手の平が触れているところが
逆に温かくて気持ちい感じがする(ーー;)

あまり寒さを感じなかったので
Tシャツ一枚でいたのが甘かったかなたらーっ(汗)
早速、上着を着て白湯を飲みましたいい気分(温泉)

気温の変動が激しい時期だけに、
少しでも肌寒さを感じたら
早めに上着を羽織るようにして
食べ物も身体が温まる食品を
積極的に摂るようにしたいですねるんるん

身体を冷やさないように
気をつけましょうひらめき


姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:温活
posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

脳の活動チェックで早期診断が可能に!?


自閉スペクトラム症は生まれつきの脳機能障害ですが、
その診断方法が行動を観察するしかないので、
周囲の大人に気が付かれず理解されないだけでなく、

保護者も自分では確認できないので不安と悩みを
抱えたまま対応出来ずに就学を迎えてしまい、
周囲の子供と馴染めずにさらに悩みが深くなるという
悪循環に陥ることが多いそうですが、

機械による測定で診断が可能になれば、
保護者も納得しやすく早めの対処も可能になりますよね左斜め下

【自閉スペクトラム症の早期診断へ一歩
 不器用さに関わる脳の活動を利用】


研究グループは、幼児でも楽しく集中できるような
ボタン押しゲームを作成した。
犬が走りながら果物を獲得するゲームで、
果物が現れたらできるだけ早くボタンを押すというもの。

このゲームを、5〜7 歳の
自閉スペクトラム症の子ども14 人と
健康な子ども15 人にプレイしてもらい、
ボタンを押すときの脳活動を調べた。

脳活動の計測には、幼児用の脳磁計
(Magnetoencephalography; MEG)を使った。
脳の微弱磁場を頭皮上から
体に全く害のない方法で計測する装置で、
幼児の頭のサイズに合わせて開発されている。
MEGであれば、放射線を用いたりせず、
狭い空間に入る必要もない。

検討の結果、自閉スペクトラム症児は健康児に比べて、
視覚刺激からボタンを押すまでの反応時間が
160ミリ秒(1ミリ秒=1,000分の1秒)遅かった。

また、運動実行に対する脳のガンマ波の周波数が約6Hz 低く、
パワーも72.1%乏しかった。
さらに、反応時間と脳のガンマ波を利用すると、
86.2%の精度で自閉スペクトラム症の診断が可能であった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
自閉スペクトラム症の特徴が説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



この先、測定による自閉スペクトラム症の診断が
当たり前のようにおこなわれるようになれば、
周囲の大人への理解も得られやすくなるだろうし、
小学校に入学する前に子供の性質に合わせた
特別な環境での適切な教育もしやすくなるはず。

なので保護者不安や子供のストレスを解消する為にも
出来るだけ早く、自閉スペクトラム症の一般的な
診断方法として利用されるようになることを願いますひらめき



ひどいギックリ腰の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:39| 神奈川 ☁| Comment(0) | 妊娠、出産、育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月01日

脳波で通じ合う!?そういう未来に憧れる〜♪


近い将来、会話でなく脳波で他人に
自分の意思を伝えられるようになるかもしれないし、
しかもインターネットを介して遠く離れた複数の
人間と意思を共有するのも夢じゃないかも(@_@;)左斜め下

【脳同士をつないで意思疎通できる「BrainNet」
 ワシントン大学など開発】


研究者らが脳の接続に利用したのは、
脳波測定(EEG)と経頭蓋磁気刺激法(TMS)。
被験者の頭皮に設置した電極から脳波を記録し、
TMSを利用して受け取り側の後頭葉へ磁気刺激を送り、
眼閃(がんせん、目を閉じていても光が見える現象)を
起こさせることで情報を認知させる。

研究では、BrainNetの被験者グループ3人への課題として
「テトリス」に似たゲームを提示。
落ちてくるブロックを「180度回転させるべきか」
「回転させないべきか」を、2人の「送信者」に判断させる。
残る1人の「受信者」はゲーム画面の下部が見えておらず、
自身では正解を判断できないが、送信者の2人から
送られてきた情報から回転すべきかを意思決定する。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
意思の送受信方法について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



実験はまだイエスとノーだけの単純な情報の
やり取りで正答率は81.25%だそうだけど、
コンピューターも始まりは真空管の計算機だった訳だから
研究が進み始めると驚くほどのスピードで発展するかも(^^♪

なので、もしかしたら5年後、10年後には
完全に意思の疎通が出来る可能性も十分にあるんじゃないかな?
そしたら耳が聞こえなくても、喋ることができなくても
相手に意思や感情を伝えられるよういなるから、
言語の壁も障害の壁も乗り越える大革命が起きるかもexclamation&question

早く会話以外の新しいコミュニケーション方法が完成して
言葉では伝えられない感情などを表現できるようになって
世界の価値観がガラッと変わってしまうような
未来がやって来ますようにひらめき



ひどい寝違えの痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする