2018年10月31日

摂生しても尿酸値が下がらない方もいる


特に太り過ぎている訳でもなく、
日頃から暴飲暴食や偏食もせず、
プリン体が多い食品を食べてもいないのに、
何故か痛風になってしまう方っていますよね(ToT)左斜め下

【プリン体に要注意というが…
 食事と痛風はあまり関係がない】


それでは、何が尿酸値を高くしているのかというと、

実は生まれつきの体質が、
食事よりはるかに大きな影響を与えていたのです。

もちろん痛風は生活習慣病のひとつでもありますから、
不摂生をしていれば、その影響はあるのですが、

摂生しても尿酸値の下がらない人は、
それは遺伝的に決まっていると、
そう考えた方が良さそうです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
痛風発作と処方について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



以前、尿酸を運ぶ輸送体の遺伝子に変異があると
痛風の発症リスクを高めることが確認されたという
記事を読んだ記憶がありますが、

もし、何らかの原因で尿酸排泄機能が
もともと低い可能性がある方は、
プリン体を避けるだけでは尿酸値を
コントロール出来る可能性が低いのであせあせ(飛び散る汗)

尿酸値を高めてしまうことがある
激しい無酸素運動は避けるようにして
散歩やジョギングなど軽めの有酸素運動を心掛けたり、

ストレスを溜め過ぎずにリラックスをする為に
自分なりの解消法や入浴いい気分(温泉)十分な睡眠も大切眠い(睡眠)

食事面では尿量を増やして尿酸を排泄する為に
水やお茶などの水分を積極的に飲むようにしたり、
尿酸の排泄に有効だといわれている
海藻類、野菜類、イモ類、果物類、大豆、キノコなどの
アルカリ性食品を積極的に摂取するのが良いかとグッド(上向き矢印)

それでも症状が出てしまった場合には、
尿酸を下げる飲み薬を処方してもらう為にも
とにかく早めに病院へ行くべき。

痛みが出たら我慢しすぎないように
気を付けましょうひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:痛風
posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

かかとはクッション性が大事


朝晩の冷え込みが気になると同時に
乾燥も気になり始める時期ですが、
かかとが硬くなっている方は今の内に
保湿ケアしないとひび割れしてしまうかも左斜め下

【「かかと」が乾燥でカサカサになる原因とは?
  NG習慣をチェック!】


■冷え・血行不良がある
足が冷えているということは、全身の血流も悪くなっています。
血行不良は肌のターンオーバーを遅らせる為、
古い角質も溜まりやすくなります。

■乾燥している
かかとには皮脂腺がないので、もともと乾燥しやすく、
カサカサしやすい場所です。
特に、空気が乾燥しやすい季節はより
カサカサしやすくなります。保湿することが大切です。

■足に合わない靴を履いている
靴のサイズや形が足と合っていないと皮膚に摩擦が起こり、
皮膚が硬くなってしまいます。また、歩き方や姿勢が悪いと、
バランスが崩れて足の一部に負担が掛かるので、
角質が厚くなる傾向があります。

■定期的なケアをしていない
日々の動作の中で、かかとには負担が掛かりやすいです。
肌をダメージから守ろうと角質が厚くなっていく為、
定期的にケアを行わないと、角質が厚くカサカサの
かかとになりやすいと言われています。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
かかとのケア方法について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



保湿などのケアをこまめにしているのに、
かかとが硬くなりやすい方は骨盤の歪みや
不安定さが原因で膝や股関節、腰の柔軟性が失われ
クッションが利かない状態になっている場合がとても多いですあせあせ(飛び散る汗)

そもそもかかと自体が地面に対して
体重を支える為の一番最初のクッションなので、
かかとの角質が極端に厚くなりやすいということは、
身体のバネが利いていない証拠。

保湿などの皮膚へのアプローチで角質の問題が
解決できない場合は自分では気が付かない
身体の歪みなどが隠れている可能性が高いので、
心当たりのある方は遠慮なく
お電話にてご相談下さいひらめき





秦野市の骨盤矯正専門整体院。
産後の骨盤矯正もお任せ下さい!





posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

鼻呼吸をしよう


口が開いたままの人のイメージは大抵の場合、
「ボ〜としている」だと思いますが
イメージだけでなく実際に脳の活動が
ボ〜としている可能性が強そうですあせあせ(飛び散る汗)

【「鼻呼吸すると記憶力が高まる」
 という研究結果が発表された】


この検証実験では、19歳から25歳までの
スウェーデン人の男女24名を被験者として、
イチゴなどの一般的な臭い6種類と1-ブタノールを含む
珍しい臭い6種類を嗅がせ、これらを覚えさせた。

口にテープを貼って鼻呼吸するグループと
口呼吸するグループにわけ、それぞれ1時間、
休息させた後、さらに12種類の臭いを嗅がせ、
休息前に嗅いだ臭いかどうかを当てるテストを実施した。

その結果、鼻呼吸で休息した被験者は、
口呼吸の被験者に比べて、明らかに記憶の想起が優れていた。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
記憶のプロセスについて説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



鼻呼吸と口呼吸との違いで
記憶力にまで差が出てしまうとは
やっぱり見た目通りというか、、、(^_^;)

とにかく口を開いたままというのは、
口の中が乾きやすくなり、
唾液量の減少から口臭も悪化しやすいし、

鼻呼吸に比べると酸素の取り込み量も少なく、
口まわりの筋力も衰えてしまうなど、
デメリットが多すぎバッド(下向き矢印)

何が言いたいかというと、
鼻呼吸の方が良いというよりも、
口呼吸がNGだというコトたらーっ(汗)

記憶力を上げるだけでなく、
唾液の分泌を良くして、
酸素をより多く取り込み
口周りの筋力を鍛える為にも、

口をシッカリ閉じて口角を上げて
鼻呼吸をするように心がけましょうひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:呼吸
posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月28日

黒米大好き!


20年位前は黒米等の古代米を売っている場所は
とても少なくて値段も割と高めだったけれど、
最近はスーパー等で手頃な値段で売っているので
気軽に購入できますよね(^^♪左斜め下

【「古代米」の美容効果がスゴイ!
 美肌やデトックスにも効果あり!】


<赤米>
赤米は縄文時代に伝わったとされ、
赤飯の起源とも言われています。
ビタミンやミネラルを豊富に含み、
白米には含まれない「タンニン」という栄養素を持ちます。
タンニンはポリフェノールの一種で、脂肪燃焼を促進し、
メラニン色素の沈着を抑えたり、抗炎症効果がある為、
美肌に効果があるとされています。

<黒米>
黒米は、おはぎの起源になったと言われるお米です。
白米よりもタンパク質や鉄分・亜鉛・マグネシウムなどの
ミネラル分も多く含みます。
また、ポリフェノールの一種である「アントシアニン」も
含まれる為、アンチエイジング効果が期待できます。
眼精疲労や血糖値の上昇を抑える働きもあるそうです。

<緑米>
緑米は極端に収穫量が少ないので、
とても貴重なお米と言えます。
緑米には緑色野菜にも含まれる「クロロフィル」という
物質が含まれており、デトックス効果やコレステロールの
調整作用・整腸作用などがあるとされています。
また、白米よりも多くの鉄分が含まれるので、
貧血予防にも効果的です。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には古代米の
食べ方のポイントについても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



古代米は白米と違い玄米の状態で米ぬかの部分を食べるので、
玄米と同じように無農薬のモノを選ぶことがとても重要だし、
油分が多く水をはじきやすい米ぬかに水分を通す為にも
浸水時間も出来れば一晩から半日ほど置いた方が、
芯が残らず美味しく食べることが出来ますよねグッド(上向き矢印)

古代米に含まれる豊富な栄養素を
良く噛んで身体にとりいれて
美味しく健康的な生活を
心掛けたいもの(#^.^#)

寒さに負けないように
適度な運動も忘れずに
頑張りましょうひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月27日

画面との距離は30センチ以上!


画面に近すぎる状態でスマホを長時間使い続けると
両目が内側に寄ったまま戻らなくなってしまうかも(@_@;)左斜め下

【「寄った両目が元に戻らない!」
 スマホ依存で…子どもの斜視が増加か】


原因のひとつは、小中学生がスマートフォンに
依存するようになったからだという論文が、
2016年に韓国の施設から発表されました。

それは、7歳から16歳までの
12例(男5人、女7人)の報告です。
これによりますと、この12例の内斜視は
従来とは少し異なる特徴を持っていました。

まず全員が過度なスマホ使用者
(過去4か月以上にわたり、1日4時間以上使用)で、
1日平均の使用時間は6時間、しかも
30センチ以内の距離で画面を見ていました。

うち9例は遠くを見るといつも、
あるいは時々、水平複視
(一つのものが横に離れて二つに見える)
になりました。

8例は軽度から中等度の近視、残りはごく軽い遠視で、
適切な矯正レンズを装用すれば、
どの目も1.0以上の視力が出ています。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
急性内斜視の仕組みについて説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



スマホは画面との距離を30センチ以上に保ちつつ、
使用時間を出来るだけ短くすることが
目の健康を守る為にはとても重要exclamation×2

テレビの視聴時間とスマホの使用時間を合計すると
かなりの時間になるだろうし、それに加えて最近の
学生は授業でもタブレットPCを使うコトも多いし、
社会人の場合は仕事でPCの画面と格闘している方も
非常に多いですよねあせあせ(飛び散る汗)

特にスマホの場合、画面が小さいので
ついつい近づき過ぎることが多いし、
暗い部屋で寝転がりながら使用すると、
画面に近いのに加え周囲と明暗差が大きく、
目にかなりの負担が掛かりますよねたらーっ(汗)

基本的には使用時間を減らすのが一番だと思いますが、
そうも行かない場合は蒸しタオルを両目に当てて
疲れた目をリラックスさせたり、積極的に外出して
遠くの山や樹木など緑の景色を眺めてもOKグッド(上向き矢印)

または積極的に眼球運動をおこなうのも効果的。
例えば両手の親指の爪を交互に見たりする
眼球の往復運動を50回ほど繰り返すとか。
もちろん終わった後は蒸しタオルがおすすめいい気分(温泉)

十分な睡眠と入浴時間の確保も忘れないようにして
目の健康を保ち続けられるように気をつけましょうひらめき




秦野の骨盤矯正専門の整体院。
肩こりと腰痛ならお任せ下さい!





ラベル:スマホ
posted by 秦野の整体師 at 23:56| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

早め早めに対策を


段々と朝晩の気温が下がり始めていますが、
本格的な寒さを迎える前に風邪に負けないように
免疫力をシッカリ上げて予防に努めたいですよね左斜め下

【風邪の季節がやってきます。
 その前に知っておきたい予防法】


ここでは、体の免疫力をアップさせる食材を
ビックアップしてみましょう。

□免疫力向上を手助けしてくれる納豆などの発酵食品

□腸內環境を改善する効果が期待できるヨーグルト

□強い殺菌力がある成分・アリシンを含むニンニク

□疲労回復の効果が期待できる長いも

□疲労回復・筋肉疲労を防ぐ効果が期待できる鶏むね肉

□抗酸化作用がある辛み成分・イソシアシアネイトを含む大根

□免疫力低下で発症する病気を抑えるビタミンAを多く含むかぼちゃ

□高い殺菌作用があるカテキンを含む緑茶

□抗酸化作用を持ち、ビタミンEも豊富なアーモンド

□強力な抗酸化作用と粘膜を健康に保つ成分を含むにんじん

□免疫機能の維持と向上、免疫細胞の強化に役立つたまご

□熱に強いビタミンDが豊富な青魚類(イワシや鮭、さんま、サバなど)

□免疫力を高める成分と、腸内環境を整えるオリゴ糖を含むバナナ

□旨み成分もたっぷり含れた天日干しのキノコ類……など


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事にはその他の
風邪予防対策についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



免疫力をアップさせる食材は風邪の予防に限らず、
日頃から摂取を心掛けたいモノばかりですよね(^^♪

もちろん食事だけでなく、過度の疲労や
過剰なストレスの原因を避けたり、
疲労を回復する為の充実した睡眠や入浴、
適度な運動も必須exclamation×2

急な気温の変化で身体を冷やさないように
出かける時は暑くても忘れずに上着を持ったり、
こまめに手洗いやうがいを心掛けるのも効果的グッド(上向き矢印)

シッカリ予防や対策を練って、
風邪をひかないように気を付けましょうひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





ラベル:風邪
posted by 秦野の整体師 at 23:55| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月25日

海苔巻き食べたいなぁ


おにぎりや手巻き寿司、磯辺揚げや
磯辺焼きでも大活躍の海苔ですが、
素材の引き立て役のようでいて
栄養分は主役級なんですね左斜め下

【朝の和食の名脇役「海苔」。
 当たり前すぎて知らない海苔の魅力とは】


※タンパク質
海苔の40%はタンパク質でできていて、
実は大豆より多い含有量なんです。
さらに必須アミノ酸をすべて含んだ
良質なアミノ酸でできています。
必須アミノ酸とは、タンパク質を形成する
20種類のアミノ酸のうち、食べものから
摂取する必要がある9種類のアミノ酸のことを指します。

※食物繊維
焼海苔100g中に含まれる食物繊維は、なんと36g。
ワカメや昆布には無い、海苔特有の物質ポルフィランという
細胞を保護する水溶性の食物繊維を含んでいます。

※ビタミンC
100g中の含有量はレモンの2倍以上も含まれています。
美肌やストレス軽減に欠かせない栄養素です。

※葉酸
レバーやほうれん草などを抜いて、
多くの葉酸を含んでいます。
葉酸は赤血球の合成に大きく関わっていて、
不足すると赤血球ができなくなり、
貧血症状がおきる原因となります。
また、核酸の合成を助ける働きがあり、
不足すると細胞分裂やDNAの形成に
障害がでる恐れがあります。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
海苔の歴史や産地についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



海苔の凄いところは巻いてしまえば、
大抵の食材が美味しく食べることが出来てしまう所exclamation
肉でも魚でも野菜でも何でもOKるんるん

おかずが微妙に残っている時には
最高なんだけど食べ過ぎちゃうのが難点かもあせあせ(飛び散る汗)

海苔の消化が得意な日本人に生まれたからには
栄養豊富な美味しい海苔をたくさん食べて
気温の変化に負けないように頑張りましょうひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:54| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月24日

意外と関係している


自分はかなり方向音痴なのですが、
嗅覚も鈍いのかな?と心配になってしまいました(ーー;)左斜め下

【嗅覚と方向感覚に関連性。ニオイに鋭い人ほど
 方向感覚が優れているという研究結果(カナダ研究)】


研究では、参加者57人にバーチャルの町を
歩いてもらうという実験を行った。

その際、まず各自に20分間そこを散策してもらい、
町中の作りを覚えてもらった。
それが終わってから、ある場所から
ある場所への行き方を質問した。

また40種類のニオイを嗅いでもらい、
それが何のニオイなのか当ててもらうというテストも行った。

これらの結果、ニオイ当てテストで成績がよかった人ほど、
散策テストでの成績がいいことが判明したのである。

2つのテストは一見何の関係もないように思える。
しかし、実はどちらも内側眼窩前頭皮質
(mOFC:脳の前頭葉の中でも、眼窩の上にある部分)と
海馬という脳の同じ領域を刺激している。

これまでの研究からは、
mOFCの左側が厚いほど、空間記憶が向上し、
海馬の右側が厚いほど、嗅覚が鋭くなることが分かっている。

また研究論文で述べられているように、
「mOFCの厚みは、空間学習のミスの少なさと
ニオイの識別の精度」に関係している。

つまり嗅覚と空間を把握する能力には
つながりがあるのである。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
mOFC機能障害についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



方向感覚と道を覚えるのがとても苦手な自分ですが
良いニオイと嫌なニオイの区別は出来るし、
嗅覚には特に問題無いかと思ったのですが、

カミさんとニオイについて話してみたら、
自分が気が付かないニオイにカミさんが気が付くことが
割と多いようで、もしかしたら鈍感気味かもあせあせ(飛び散る汗)

なので、もしかしたら自分の嗅覚を鍛えれば
方向感覚も一緒に良くなるかも!?なんて
考えたのだけれど、都合よく行くかな???

とりあえず、脳を鍛えることは大事なので、
今以上に普段からニオイを意識したり、
方向を意識するように頑張りますひらめき



ひどい寝違えの痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:56| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

肩の痛みはツラいですよね^^;


四十肩、五十肩と言いますが、
三十代でも六十代でもなります(@_@;)左斜め下

【20代、30代には関係ない?
 四十肩・五十肩とはどういうもの?】


五十肩の症状は急性期と慢性期に分けられます。

急性期は典型的な発症パターンで、肩関節の炎症により、
ある日突然腕を動かしたとき肩に鋭い痛みを感じます。

多くのケースで片側の肩に起こり、その後、
肩を動かすたびに腕や手先にも痛みが拡がります。

そして、しびれ、不眠といった症状にもつながります。

痛みは数日で治まる場合もありますが、
痛みがひどいときは安静にしていることが大切です。

一方、急性期の痛みが治まると、
鋭かった痛みが鈍い痛みに変わり、
肩を動かせる範囲が狭くなっていきます。

また、拘縮(こうしゅく)といって
肩を上げたり後ろに回したりする動きが困難になってきます。

これは、痛みで肩を動かしていなかったために、
組織の癒着が起こっている状態です。

慢性期は半年から1年続くこともあります。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
五十肩の対策や予防についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



四十肩や五十肩は肩がとても痛むので
炎症している肩にばかり目がいってしまいますが、
痛みの為に肩関節周囲の筋肉が過緊張してしまい、
身体全体も歪んだ状態で固まりがちですあせあせ(飛び散る汗)

なので肩の痛みや拘縮を解消する為には
背骨の柔軟性や骨盤の歪みの解消と安定性を
取り戻すことが非常に重要exclamation

そして予防の為にも肩関節の柔軟性だけでなく、
身体全体の柔軟性とバランスを維持する為に、
やはり骨盤の歪みの解消と安定性の維持が必須exclamation×2

日頃から適度な運動やストレッチなどを心掛け
疲労を溜め過ぎないようにするのも大切ですよね。

自分では解消出来ない
肩の痛みでお悩みの方は
いつでもお電話にてご相談下さいひらめき



四十肩、五十肩の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






posted by 秦野の整体師 at 23:56| 神奈川 ☁| Comment(0) | 肩、首のコリと痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

身体を芯から温めよう


昨日に続いて寒暖差に負けない為の
お風呂の話題ですが温度以外にも
ひと工夫加えてあげるとさらに効果的なようです左斜め下

【その疲れ「寒暖差疲労」かも?
 夏から冬のだるさに負けない習慣とは】


具体的には、就寝前にお風呂に入って
身体を休ませてあげるとよいでしょう。

また、入浴の際に心がけていただきたい
ポイントは2つあります。

「お湯の温度はぬるめ(38〜40度)」
「炭酸風呂にする」ことです。

熱めのお湯につかると
交感神経が優位になり興奮してしまうため、
身心を休める効果が弱まってしまうのだとか。

ぬるめのお湯に浸かると、
副交感神経が優位になって
リラックスしながら身心を
休めることができるというわけですね。

熱めのお風呂が好みだという方も、
この時期はぬるめのお湯に浸かった方がよいでしょう。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
寒暖差疲労について説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



炭酸入浴剤も重曹も薬局に行けば
簡単に手に入れることが出来るので
すぐに利用できるのが良い所グッド(上向き矢印)

炭酸入浴剤を入れると炭酸の効果はもちろんですが、
入浴剤の溶けるのを見ているのも楽しいですよねるんるん

ぬるめのお湯でゆっくりじっくり
身体の芯から温まっていい気分(温泉)
寒暖差疲労に負けないように
頑張りましょうひらめき



ひどい寝違えの痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




ラベル:温活
posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする