2018年08月28日

献血ルームに行きたいな


自動車の免許を取得した時に献血した記憶は
今でも鮮明に覚えているんだけど、
何故かというと一緒に献血に誘った友人が
「俺はやめとく」と断ったのですが献血後に
待合せたら鼻血を出して待っていたという
とても楽しい思い出を残してくれたから(≧ω≦)ノ左斜め下

【若年層の献血離れが深刻 20年前に比べ半減】

日赤によると、献血ができるのは十六〜六十九歳。
心臓病などの持病があったり、輸血を受けたりした人はできない。
加齢とともに健康上の理由で献血ができなくなる人は増えるため、
若者の協力は欠かせない。

だが、二〇一六年度の献血者数はおよそ四百八十三万人で、
うち十〜三十代は百九十三万人(40%)にとどまる。
二十年前は六百万人のうち四百一万人(67%)
だったのと比べると、若者の減少が際立っている。

少子化の影響もあるが、
人口の減少ペース以上に献血者数は減っている。

愛知県赤十字血液センターの担当者は
「高校への献血バスの派遣が少なくなり、
献血を経験する機会が減ったこともあるのでは」と指摘。
二十五年前は、全国の高校のうち七割近くで献血が行われていたが、
一六年度は三割以下にとどまった。

内視鏡手術の普及などで血液の需要は減少傾向にあるとはいえ、
このままでは、需要に追いつかなくなる恐れがある。
日赤によるシミュレーションでは、
血液の需要がピークを迎える二二年に必要な献血者数は四百八十五万人。
しかし献血への協力者はその数を下回る見通しだ。


とのコト。


※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
年代別献血者数の推移のグラフも掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。


最近、血液検査していないから血液の
成分検査を兼ねて献血するにはこれが良い機会かもグッド(上向き矢印)
でも地元の献血は献血バスになってしまい、
いまいち気分が盛り上がらないのが難点(@_@;)

だからチョッと電車で足を延ばして
本厚木献血ルームに行ってみようかとるんるん

ちょうど、息子も帰省しているコトだし
親子で一緒に献血に行かないと
鼻血が出るかもしれないので(笑)

400ml献血頑張るぞ〜ひらめき




猫背解消、姿勢改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!





posted by 秦野の整体師 at 22:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする