2018年05月31日

子供の疲労回復力はどのくらい!?


子供ってどんなに遊び疲れても、
ひと眠りすると見事に回復するんですよね(@_@;)

【子どもが疲れ知らずのワケは?
 判明したスーパーアスリートなみの回復力!】


8〜12歳の男児は一般の成人男性に比べて、
酸素を使って糖分からエネルギーを得る好気性代謝から、
より多くのエネルギーを得ていることがわかった。

そして8〜12歳の男児の代謝パターンは、
成人のアスリートと同じだった。

つまり8〜12歳の男児は、マラソンランナーのように
好気性代謝が盛んなので、激しい運動をしても疲労しにくい。
さらに、筋肉の回復や疲労の程度も成人アスリートと同程度だった。

そして、運動後の心拍数回復では、
なんと8〜12歳の男児がアスリートを上回るという結果が出た。
これについて研究者らは、「血中の乳酸値をすばやく
回復させる能力が優れているためではないか」と推測している。

鍛え抜かれたアスリートを時に上回るという、
驚くべき子どもの能力。しかし残念なことに、
この若さゆえの利点は、年齢とともに失われることも明らかになった。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
男児と成人の体内パフォーマンスを比較した
研究についての内容が書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分の子供たちは割とインドア派だったので、
あまり苦労したことは無かったのですが、
友人の子供はアウトドア全開の子供が多く、
たまに相手をしたりするとスゴく疲れてしまい、
必ず途中で「もう勘弁して〜」と降参する結果に。

アスリートと同程度の疲労のしにくさならば、
当然といえば当然かも(◎o◎;)あせあせ(飛び散る汗)

これからは子供と遊ぶ時は一流のアスリートを
相手にしていると思ってシッカリ作戦を立てたうえで
覚悟して臨まなければexclamation×2

今度は途中で降参しないように
頑張るぞ〜ひらめき



ギックリ腰の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 22:25| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。