平日と休日の睡眠パターンの違いにより発生する
睡眠時間の差をソーシャル・ジェットラグと呼ぶそうです
【「ソーシャル・ジェットラグ」って知ってる?
月曜日がつらい理由とは】
金曜は夜遅くまで起きていて、土曜の朝は
遅くまで眠っているのは心惹かれるかもしれませんが、
結果的に、疲労やイライラした気分がいつまでも続くので、
決してよいものではありません。
心疾患のリスクまで増加するという結果も出ています
(最新の睡眠研究では11%まで増加)。
ソーシャル・ジェットラグに関する研究によると、
全然気が付いていない人でも、通常よりうつ状態、
喫煙、カフェインの大量摂取、大量飲酒は増加。
「健康問題を考えれば、規則正しい睡眠がよいということ。
簡単でお金がかからずに、病気の予防や
治療につながるのも重要です」とフォルブッシュさん。
さらに、集中力、注意力、記憶力などの脳の働きにも効くと、
時間生物学睡眠研究の筆頭著者であるM・ウィットマンさん。
あらゆる身体の働きに影響するのが
睡眠と言っていいのかもしれません。
とのコト。
※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
さまざまな記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
平日も休日も睡眠パターンを極端に
変えない方が良いというのは判るけれど、
休日前はワクワクしてしまって、
夜更かしの欲望に勝つのは難しい
という方は意外と多いかも
だけど我慢して目覚まし時計を
いつも通りの時間にセットすれば、
休みの日の午前中は充実するし
月曜日の辛さを感じずに済む訳だから、
頑張るべきですよね
自分の場合、目覚ましをセットしなくても、
休みの日も何故か同じ時間に目が覚めるので
ズレを感じるコトはあまりないのですが、
休日前の夜更かしや、休日の寝だめが
癖になっていて止められないという方は、
健康の為にも少しずつ生活改善するように
頑張りましょう
姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院
ラベル:睡眠