2018年01月11日

頭頂部タイプは心疾患に要注意!?


頭頂部から抜け毛が進行して行くタイプの男性は
心臓疾患に注意して生活した方が良さそうです左斜め下

【薄毛と白髪は心臓病の予兆!
「斎藤さんだぞ!」タイプはリスク上昇しない?】


東京大学の研究班が、
米国内における11年以上の追跡調査など
3つの先行論文をメタ解析したところ、

男性型脱毛症患者の心疾患リスクが、
そうでない男性よりも「33%」高かったとの報告がある。
しかも年齢を重ね、55〜60歳の時期を迎えると
「44%」にもなるとの結論が下された。

さらに別種の3つの過去研究をメタ解析したところ、
男性型脱毛症男性の心疾患リスクは、
健康な同性層よりも「70%」も高く、
とりわけ若年時から男性型脱毛症を発症している
男性においては「84%」も高いとの違いが読み取れた。

それも、リスク上昇が顕著なのはなぜか
「頭頂部」に生じる男性型脱毛症に限られており、
「生え際後退系」には上昇傾向がないという点も
不思議といえば不思議だ。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
インド心臓病学会の研究によるAGAや若白髪と
冠動脈疾患のリスクについても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



要するに若白髪や頭頂部タイプの男性型脱毛症の方は
そうでない方よりも積極的に血管の健康を保つ為の努力を
おこなわないと心疾患を患うリスクが高いので、
日頃から食事や運動、生活リズムに気を使うべきだとあせあせ(飛び散る汗)

とはいえ白髪や脱毛が無くても
やっぱり血管年齢は若く保ちたいですよねグッド(上向き矢印)

禁煙や食べ過ぎ飲み過ぎだけでなく、
過度な塩分や糖分の摂り過ぎにも気を付けながら、
適度な運動と十分な水分摂取を心がけるよう
頑張りましょうひらめき





むち打ち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの解消なら秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トイレは暖かくしよう


お風呂に入る時は脱衣所を温めたりして、
寒さ対策をしたりしますが、トイレの場合、
裸になる訳ではないし、短時間で済むので
ついつい対策をおこたってしまいがちですよね^_^;左斜め下

【トイレでもヒートショック!?
 室温の急激変化で実は浴室よりもキケンです】


リビングはとてもあったかいのに、
トイレに入ると気温が低くて思わずブルっとしたり、
ヒヤッと感じていませんか?
実はこのようにリビングやトイレとの気温差は、
からだにいい影響を与えないのです。

室温の急激な変化で血圧が変動し、
健康被害を起こすといわれる
ヒートショックになる危険性が大きいからです!

それに、トイレはそもそも排泄する場所。
人によっては、排泄時にいきむことで
血圧が急上昇する恐れがありますし、
特に高血圧や動脈硬化などの疾患を持っている人は、
気温差による血圧の急変のリスクも合わさり、
心筋梗塞や脳出血などを起こすリスクが
高くなる可能性があります。

つまり、温かい場所から寒いトイレに行っていきむのは、
ダブルのリスクをはらんでいると言えます。
特に注意すべきは高齢者ですが、
若い人でも肥満傾向にある人や持病を持っている人は
気を付けなくてはなりません。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
トイレの注意ポイントついても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。


昼間の場合は気温が上がっている場合が多いので、
そんなに心配しなくても良いかと思いますが、
夜中に目が覚めて寝室から直接トイレに行く時や、
早朝に暖かい部屋からトイレに行く場合は要注意exclamation×2

尿意が強い場合はトイレを温度を上げる時間は無いので
身体が冷えないように少しでも暖かい格好をするべき。

夜に目が覚めてトイレに行くコトが多い方は
事前に便座を温めておいたりするよう気を付けましょうひらめき




膝の痛み、足の付け根の痛み、
股関節痛の解消なら秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。