頭頂部から抜け毛が進行して行くタイプの男性は
心臓疾患に注意して生活した方が良さそうです

【薄毛と白髪は心臓病の予兆!
「斎藤さんだぞ!」タイプはリスク上昇しない?】
東京大学の研究班が、
米国内における11年以上の追跡調査など
3つの先行論文をメタ解析したところ、
男性型脱毛症患者の心疾患リスクが、
そうでない男性よりも「33%」高かったとの報告がある。
しかも年齢を重ね、55〜60歳の時期を迎えると
「44%」にもなるとの結論が下された。
さらに別種の3つの過去研究をメタ解析したところ、
男性型脱毛症男性の心疾患リスクは、
健康な同性層よりも「70%」も高く、
とりわけ若年時から男性型脱毛症を発症している
男性においては「84%」も高いとの違いが読み取れた。
それも、リスク上昇が顕著なのはなぜか
「頭頂部」に生じる男性型脱毛症に限られており、
「生え際後退系」には上昇傾向がないという点も
不思議といえば不思議だ。
とのコト。
※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
インド心臓病学会の研究によるAGAや若白髪と
冠動脈疾患のリスクについても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
要するに若白髪や頭頂部タイプの男性型脱毛症の方は
そうでない方よりも積極的に血管の健康を保つ為の努力を
おこなわないと心疾患を患うリスクが高いので、
日頃から食事や運動、生活リズムに気を使うべきだと

とはいえ白髪や脱毛が無くても
やっぱり血管年齢は若く保ちたいですよね

禁煙や食べ過ぎ飲み過ぎだけでなく、
過度な塩分や糖分の摂り過ぎにも気を付けながら、
適度な運動と十分な水分摂取を心がけるよう
頑張りましょう

むち打ち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの解消なら秦野カイロ治療院