2017年12月20日

もうすぐ脳も修復可能になるかも


基本的に脳の神経細胞は傷ついてしまった場合、
皮膚などのように修復や再生は出来ないのですが、
認知症により低下した認知機能を改善する為には
脳の神経細胞の修復や再生が必用になります左斜め下

【山芋が認知症を改善か】

20〜81歳の健康な男女28人(平均年齢46.5歳)に、
ジオスゲニンを含むヤマイモエキス50mgの入った
カプセルまたは偽薬のいずれかを、
1日2粒ずつ3カ月間摂取し続けてもらい、
認知機能への影響を調べた。

ジオスゲニン含有ヤマイモエキスまたは偽薬の摂取前後に、
認知機能検査と血液検査を行った。認知機能は、
アーバンス(RBANS)という神経心理テストで評価した。

その結果、ジオスゲニン含有ヤマイモエキスを摂取すると、
偽薬摂取の場合に比べて明らかに認知機能が向上していた。
対象者を年齢ごとに分けて分析したところ、
47歳以上の人でその効果が特に目立った。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連の記事が多数掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



山芋に含まれる成分が認知症に効果があるコトが
マウスを使った実験で明らかになったというのは、
以前、テレビのニュースで話題になったので
記憶にある方も多いと思いますが今回は
いよいよ人を対象とした実験exclamation

ジオスゲニンを含むヤマイモエキス50mgの入った
カプセルを1日2粒ずつ摂取し続けたそうですが、
これは山芋類から抽出し生成された成分なので、
普通に山芋を食べても効果は無いので要注意あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに国産の自然薯などにジオスゲニンは
少量しか含まれない為、キロ単位で食べても
効果が出るかどうかわからないそう(^_^;)

ただ、本来は修復出来ないはずの脳の神経細胞が
山芋類から抽出した成分で修復できる可能性は
かなり高いようなので近い将来、生薬などで
軽度の認知症なら改善出来るようになりそうるんるん

もし認知症が改善されれば、高齢化社会であっても
介護などに割かれる手間が圧倒的に減る為、
若い方が生産性の高い仕事が出来るようになるだけでなく、
高齢になっても何らかの仕事をこなすコトが
出来るようになるかも?

そんな高齢化でもより豊かな社会が
当たり前のようになる未来でありますようにひらめき




寝違えやギックリ腰の痛み
腰痛症なら秦野カイロ治療院






posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

抜け毛が気になり始める前に


男性の場合、シャンプーの仕方にこだわる方は
かなり少ないイメージがありますが、、、左斜め下

【育毛を促す正しいシャンプーの仕方をマスターしよう】

女性の多くはシャンプー選びから
シャンプーの仕方にまでこだわっていますが、
男性はどうも適当になりがちです。
多くの男性は、なんとなく髪の毛を濡らし、
シャンプーでガシガシ洗髪して、
流して終わり、というのが現実です。

しかし艶とコシのある髪を保ち、
育毛に効果的なシャンプーを行うには、
ちょっとしたひと手間を加える必要があります。
具体的には以下のような手順を踏んだ上で
シャンプーを行うことが理想的であるといえます。

1.髪を濡らす前に髪の毛をブラッシングする

2.熱すぎないお湯で素洗いする(1〜2分の予洗い)

3.泡立てたシャンプーで頭皮をマッサージし、頭皮を洗う

4.しっかりとすすぐ。シャンプノー時間と同等かそれ以上が目安

5.潤いを与えるため髪の毛に
 トリートメントをつけてからしっかり洗い流す

6.しっかりタオルドライした後、ドライヤーで頭皮を乾かす


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連の記事が多数掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



ブラッシング以外は全部出来ていたのですが、
記事を読んで汚れを取り除く理屈が理解できても、
濡らす前の汚れた状態の髪の毛にブラッシングするのは
正直に言うとちょっと抵抗を感じてしまうのが悩み所たらーっ(汗)

理由はヘアブラシが掃除しにくいからなのですが、
ここは考えを切り替えて洗髪前のブラッシング専用に
丸洗いが出来るようなプラスチック製のヘアブラシを購入して
入浴中にヘアブラシも毎回一緒に洗うのが正解ではないかとグッド(上向き矢印)

という訳で明日は丸洗いしやすそうな
プラスチック製のシンプルなへブラシを買おうっとひらめき



姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:52| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

もうすぐ冬至


寒さが厳しい日が続いていますが、
この時期に柚子湯で身体の芯から温まったら
本当に風邪をひかなくなりそうですよね左斜め下

【冬至にかぼちゃを食べるわけ。
 知っとくと楽しい「冬至」のあれこれ】


冬至というのは、太陽の動きを元に、
季節の変化を天候や自然の様子などで表した
二十四節気のひとつです。

毎年12月22日ごろ、一年で一番昼の長さが一番短くなる日
(つまり一年で一番夜が長い日)です。
この日を境に冬から春に向かっていく、
冬のまん中の日ともいえます。

また、場合によっては、二十節気の
次の節気までの期間を冬至ということもあります。
この場合、小寒(1月5日ころ)の前日までが冬至となります。

さらに、天文学の世界では、太陽が太陽の高さが
270度になる瞬間を指して、冬至といいます。

このように、“冬至”という言葉には3つの意味があるのです。

●一年で一番昼の長さが一番短くなる日を冬至という

●二十節気の次の節気までの期間を冬至という

●太陽が太陽の高さが270度になる瞬間を冬至という


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
冬至についてあれこれ書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



明治以降に始まったといわれている
冬至にカボチャを食べる習慣ですが、
β-カロテンをはじめ、ビタミンC、ビタミンEなどの
抗酸化作用が強い栄養素が豊富なだけでなく、
ナトリウムを排泄する役割があるカリウムが多く含まれる点も
高血圧予防に効果的だと考えられたのは納得exclamation

柚湯にカボチャ、それから「れんこん」
「きんかん」「にんじん」「ぎんなん」などの
「ん」のつく食べ物で冬に負けないように頑張りましょうひらめき



むち打ち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの解消なら秦野カイロ治療院






posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

首元は暖かくしよう


かなり本格的に寒くなってきましたが、
外出時に首や腰を冷やしてしまうと
寒さによる緊張で疲労も溜まりやすく、
寝違えやギックリ腰にもなりやすいですよね左斜め下

【「温活」のポイントはココ! 首を温め上手にリラックス】

首の皮膚の表面近くに太い動脈があったり、
副交感神経のセンサーがあるため、首をあたためることで、
効率的に副交感神経のはたらきをあげると、
血のめぐりがよくなり、冷えや疲れもやわらぐ。

また、首は心地よさを感じやすいポイントが
集中しているといわれることから、
首部分をあたためることで、リラックスを感じ、
全身の疲労感の解消にもつながります


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
冷えと自律神経の関係についても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



年末は何故か忙しくて外出する機会も多く、
温かい建物から寒い屋外へと出たり
入ったりするのを繰り返していると、
自分でも気が付かない内に身体が冷えるコトもあせあせ(飛び散る汗)

そんな時に温かい上着による温度調整だけでなく、
ストールやマフラー、ネックウォーマー等で
首元の微妙な温度調整も加えておくと、
身体の負担も少なくて済みますよねるんるん

寒さを我慢する前に
我慢しないで済むように
シッカリ防寒対策をして出かけるように
気を付けましょうひらめき



むち打ち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの解消なら秦野カイロ治療院






ラベル:温活
posted by 秦野の整体師 at 23:06| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

今日はゴーダにしました(^^♪


最近は多種類のナチュラルチーズを取り揃えている
お店が多く、ついつい買い過ぎてしまうのですがあせあせ(飛び散る汗)
今度から買い過ぎてしまった時の良い言い訳が出来ました(笑)左斜め下

【ガムよりも歯に良い××とは?】

歯に良いチーズは「固い」チーズです。
<オススメのチーズ>
・チェダーチーズ
・ゴーダチーズ
・ミモレット
・グリュイエールチーズ
・パルジャミーノ・レジャーノ など

モッツァレラやカマンベール、クリームチーズなどの
柔らかいタイプよりも固いチーズの方がしっかり噛むため
唾液が出るので良いのだとか。

毎食大量に食べる必要はなく、食後に2〜3口を
ゆっくり噛んで唾液にチーズが混ざるのを
感じながら食べると良いそうです。

その後、10分は間を置いてから
歯磨きをするとより虫歯予防になるようです。

お酒のお供に良くチーズが出てきますが、
アルコールは歯を溶かしやすいので
チーズを一緒に食べるのは理にかなっていますね。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康や美容関連の記事が多数掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



これからはチェダーにするか?
それともゴーダにするか?という
幸せな悩みを持つコトが出来て最高かもるんるん

ただ、大好きなカマンベールを
言い訳に使えないのはちょっと残念かも^_^;

それでも小腹がすいた時に
チーズを食べるコトが多い自分にとっては
とても都合の良い記事(笑)

食べ過ぎないのと、良く噛むコト、
それから歯磨きを忘れないようにして
美味しくチーズを頂きま〜すひらめき




秦野市のマタニティ整体、
産後の骨盤矯正なら
秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:38| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月15日

ギャラリーICHI展示販売会のお知らせ☆


明日、12月16日(土)から20日(水)まで、

当院の2階ギャラリーICHIにて、
展示販売会を開催いたしまするんるん

『古布服と器とアクセサリー』

kofu1.JPG


会期:12月17日(土)〜20日(水)

時間:11時〜17時

場所:ギャラリーICHI

是非、遊びにいらして下さい(≧ω≦)ノシぴかぴか(新しい)





姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 21:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | 渋沢駅周辺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月14日

呼吸を止めずに姿勢良く


姿勢を良くして、お腹に力を入れるコトは
腰痛予防の為には非常に効果的です左斜め下
【腰痛を予防したいなら「腹部ブレーシング」を試してみて】

腹部ブレーシングとはお腹まわりを引き締める運動の一種です。
名前を見ると何か複雑なトレーニングのようにも思えますが、
お腹の前や横、後ろに力を入れて安定させるだけの
いたって簡単なトレーニングです。
こうすることでお腹の奥の深層筋や体幹を鍛えることができ、
脊柱を安定化させられるとのこと。

そんな簡単な動作ではあるものの、腹部ブレーシングは
医療機関で脊椎のリハビリメニューにも採用されるほど
有用なトレーニングともされています。
そして腰痛持ちの方には特に
おすすめできるトレーニングなのです。

腰痛持ちが腹部ブレーシングを実施した研究結果

何度も再発している腰痛持ちの方600名を対象に、
腹部ブレーシングの効果を見極めるため10年間に渡って
追跡調査を行った研究があります。

対象者はそれぞれ、腹部の筋力訓練を行うグループ、
柔軟を行うグループ、腹部ブレーシングを行うグループ等に分けられ、
その後の経過が観察されました。

すると筋力訓練や柔軟だけを行うグループに対し、
腹部ブレーシングも併せて行ったグループは、
腰痛があらわれる頻度も、痛みの程度も
有意に改善していたことがわかったのです。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
さまざまな健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



腹部ブレーシングはお腹まわりにグッと力を入れて
安定させるだけですが、この時一番大事なのは
良い姿勢を保つコトexclamation×2

立ってる時も、座っている時も
モデルのようにカッコ良い姿勢グッド(上向き矢印)をイメージして
呼吸を止めずにお腹に力を入れて
体幹を少しずつ鍛えて積極的に腰痛を予防するよう
頑張りましょうひらめき




姿勢を改善して腰痛解消
首や背中、腰の痛みなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 00:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | ぎっくり腰、腰痛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

10分間跳ぼう!


寒さがキツくなってきたので、
ジョギングやウォーキングよりも
室内で縄跳びするのがイイかも左斜め下

【たった10分で30分走るのと同じ運動効果が。
 縄跳びブーム到来!】


「縄跳びは全身運動なので、足だけでなく
腕やコアも効率よく引き締めることができます。
『痩せる』と一概には言えませんが、
脂肪燃焼しやすい体作りには大いに効果があります。
というのも、縄跳び10分=ジョギング30分
のカロリー消費と言われているからです」

期待できる効果

・体幹トレーニング
…体の軸をまっすぐキープするように跳べば、
 体幹や姿勢改善にも効く。

・お通じ改善
…跳ぶことで臓器が刺激され、さらに運動時に
 きちんと水分をとることで腸の運動を助け便秘にも効果あり。

・燃焼しやすい体
…(速度や動きにもよるが)ジョギングよりも心拍数が早く上がり、
 脂肪燃焼効果◎十分な水分補給で新陳代謝もアップ。

・冷え症改善
…全身運動によって血流が良くなり
 手足の冷え症改善も期待できる。

・骨の強化
…ジャンプすることで骨を刺激して、
 骨を強く保つことができるという説も。
 長く健康的でいたいならトライする価値あり。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
上手に跳ぶ為のコツなども説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。


たった10分というけれど、縄跳びで10分は
結構ハードでかなり効きますよねあせあせ(飛び散る汗)

でも寒くて引きこもりがちな季節だからこそ
室内でも出来る全身運動の縄跳びを10分間
集中的におこなうのは身体も温まるし、
調度良いかもグッド(上向き矢印)

あまり音を立てないように、
足首のスナップをシッカリ効かせて
10分間途切れず跳び続けられるように
頑張るぞ〜ひらめき




寝違え、五十肩、ギックリ腰なら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月11日

脳を冬眠状態にして守る!?


脳梗塞などで脳への血流が滞り、
脳に酸素や栄養が供給出来なくなると
脳細胞に障害が起きてしまいますが、

もし、脳を冬眠状態にすることが出来れば、
一定時間、脳細胞に酸素や栄養素が送られない状態が
続いたとしても脳細胞へのダメージを防げるのでは?という研究左斜め下

【脳卒中によるダメージから脳を保護する秘密
 森に住む小さなあの生き物にあり?】


ヘレンベック博士らは以前に行った研究で、
リスの体内には「SUMO」という細胞内のたんぱく質の構造を
一時的に変化させる特殊なたんぱく質があり、
「SUMO化」と呼ばれる細胞の機能補助を行っていることを確認した。

このSUMO化によって冬眠中の血流低下などの悪条件化でも
脳細胞機能を維持していることもわかっていたが、
人や冬眠をしない動物にはSUMO化を起きにくくする
「SENP2」という酵素が存在しており、
脳細胞の保護機能が働かないのだ。

ヘレンベック博士はSNEP2を阻害できれば、
冬眠中のリスのように脳卒中を起こした人の脳も
SUMO化によって保護できるのではないかと推測。

コンピュータ解析と細胞実験を実施し、
米国立衛生研究所(NIH)が保有する4000以上の
分子コレクションを8年に渡って徹底的に調査していた。
その結果、ついに8つの分子がSNEP2を阻害することができたという。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元のサイトには
健康関連の記事が多数掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



この研究が順調に進んで有効な治療法になれば、
手足の麻痺や言語障害などの後遺症が残る確率は
グンと減るはずだし、投薬で時間稼ぎが出来るから、
設備が整っていない場所から大きな病院へ移動することも
低リスクでおこなえるようになる筈。

それに人間が本当に冬眠するコトも
夢ではなくなるかも(@_@;)

そしたら遠い宇宙へ冬眠状態で旅をするなんて
SF小説みたいなことも実現できるようになるかもexclamation&question

まぁ、SF小説はともかく、
脳卒中による後遺症が少しでも減るように
研究が順調に進んでいくコトを願いますひらめき



むち打ち、寝違い等の
首や背中の痛みを解消
骨盤矯正の秦野カイロ




ラベル:動脈硬化 高血圧
posted by 秦野の整体師 at 23:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

発散の仕方はいろいろあった方がイイ


師走真っ只中で忙しさに追われている方も多いと思いますが、
イライラや不満を溜め込み過ぎて体調を崩さない為にも
日頃から自分なりの発散の仕方を覚えておきたいですよね左斜め下

【積極的にやってみて!ストレスに強い体質になるコツ】

・話す!
他の人と自分のストレスについて話し、ストレスをシェアしましょう。
心が軽くなります! 実際、多くの方が実践している事でしょう。
例えば、「家のダンナ、もう、嫌になっちゃう!ゴロゴロ
しているだけで、何にもしない!」といったことは、ありがちです。
とにかく、心の健康は大事! おおいにグチをこぼしましょう。
でも、グチを聞かされる方は少々、辛いかもしれません。

・泣きたい時は泣く!
悲しい時、辛い時は我慢しないで、素直に泣きましょう。
(もちろん、一人の時が望ましいと思いますが)
感情を発散させて、ストレスを溜め込まないようにしましょう。

・スキンシップは大切
体と体のふれ合いは心をリラックスさせます。
辛い時、パートナーから抱きしめられたり、
可愛がっているペットが側に寄って来ると心が軽くなるでしょう。
また、欧米では挨拶がわりに抱擁したりしますが、
人間同士の緊張を和らげる良い習慣だと思います。

・運動は効果的
定期的に何か運動をされていますか?
忙しい中、そんな時間なんかない!という方も
運動の効果は頭に留めておいた方が良いですよ。
運動(激しい運動はかえって、体に良くありませんが)の効果は
体を引き締め、格好良くなるだけではありません。
体内のストレスホルモンを減少させるので、ストレスに強くなれます。
仕事帰りにジムに寄って、「宵越しのストレスは残さない!」
というのも良いかもしれません。


とのコト。

※↑の引用させて頂いたリンク元の記事には
ストレスについて詳しく書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分の場合、ストレス発散法は運動も良いけど、
ダントツで効果が上がるのはやっぱり「お風呂」いい気分(温泉)
シャワーを浴びたり、湯船につかるとお湯の中に
ストレスが溶けて流れていくような気がして
ホッとするのと同時に優しい気持ちになれるから不思議グッド(上向き矢印)

更にこの効果が自宅→銭湯→温泉→露天風呂るんるん
の順番に効果が上がる気がするから、
自分の単純さに笑ってしまうけど
ストレスを制御する為には大事なコトだなと。

今年もラストスパートに入ったけれど、
お風呂でストレスも一緒に洗い流して
思いっきり頑張るぞ〜ひらめき





むち打ち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの解消なら秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 22:46| 神奈川 ☀| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする