2017年09月19日

たばこの害はニコチンだけじゃない!


タバコというとニコチンによる健康被害を思い浮かべますが、
胎児にとってはニコチン以上に害になるモノがあるそうです左斜め下

【妊娠中の喫煙が胎児に害を与えるメカニズム解明
 「電子タバコにも同様のリスク」と研究者】


研究チームは当初、タバコに含まれるニコチンが
母体と胎児の健康に悪影響を与えると推測していた。

しかし、豪州やタイで喫煙ないし
タバコの煙に汚染された環境下にいた妊婦や
生まれた子どもたちを解析したところ、
ニコチン以上に有害な存在が確認されたという。

それが「フリーラジカル」だ。

フリーラジカルは他の原子や分子と
すぐに反応する性質を持っている。
これが喫煙によって有毒な化学物質とともに体内に取り込まれ、
血流を介して全身にいきわたることが問題だと、
研究を行ったUTSのブライアン・オリバー博士は指摘している。

“「フリーラジカルは漂白剤に使用される過酸化水素のような存在であり、
体内の組織を漂白するように化学的に変異させてしまうのです。
この一連の反応が母体だけでなく発達途上の胎児にも広がっていました」

過去に行われた別の研究では、過剰なフリーラジカルが
全身の疾患リスクを高めることが確認されている。
がんリスクの上昇を指摘する研究もある。
喫煙によってわざわざフリーラジカルを取り込んでしまい、
これが胎児の健康悪化にもつながっていたのだ。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



フリーラジカルっていわれてもイロイロあるし、
具体的なイメージは浮かべにくいですよね(^_^;)
直訳しても"自由過激"って何だろ?と悩んでしまいますが、
要はすごく不安定な物質だというコト。

フリーラジカルは自分が持っている
"電子"の数が奇数の為、バランスが悪く
不安定な状態なので自分が安定する為に
周りにいる他の物質から"自由で過激"に
電子を横取りしてしまうのが特徴あせあせ(飛び散る汗)

この電子を奪われてしまうコトを酸化というのですが、
物質が酸化するというと難しいので、
ぶっちゃけたイメージとしては
鉄が赤く錆びたりするように劣化するのを
思い浮かべていただければ良いかとたらーっ(汗)

だからタバコのフリーラジカルは胎児の新しい細胞を
錆びるように劣化させてしまうというコト。

タバコや電子タバコによる健康被害が
出来るだけ少なくなるコトを願いますひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 22:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月18日

秋は晴天が続くとイイな


昨日までは、このまま寒くなってしまうのかな?
と思わせるような気候でしたが、
今日は驚くほど暑かったですね(@_@;)晴れ
それでも風は何となく秋を感じさせるかな?

久しぶりに青空を見た気がしたついでに
今宵の月はどんなかな?と思ったら
もうすぐ新月たらーっ(汗)

見えないな〜と思いながら空を眺めていたら
急に今年の十五夜(中秋の名月)が気になったので
調べたら2017年は10月4日(水)だそうです左斜め下

【古くは縄文時代から−−月見文化の始まり】

月見の行われる秋は、農作業が一段落し、
収穫の時期でもあります。

中秋の名月のころは里芋の収穫時期にあたり、
それを月に供えることから中秋の名月のことを
特に「芋名月」と呼びます。

また九月十三日の十三夜は「後(のち)の月」や
「栗名月」、「豆名月」とも呼ばれています。
十五夜にも十三夜にも芒と月見団子、
十三夜はほかに栗や枝豆を供えます。

いずれも無事に収穫を迎えた喜びと感謝を込めて、
また農作物が豊作になることを願い、
月を愛でていたのでしょう。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には、
観月のはじまりについても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



ちなみに2018年は9月24日、2019年は9月13日、
2020年は10月1日、2021年は9月21日だそうでするんるん

今年は雨だらけの夏だったから、
秋は晴天に恵まれて欲しいなグッド(上向き矢印)
美味しい里芋食べながら、
中秋の名月を愛でるコトが出来ますようにぴかぴか(新しい)




膝の痛み、足の付け根の痛み、
股関節痛の解消なら秦野カイロ!



posted by 秦野の整体師 at 19:05| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

まずは触覚から


赤ちゃんは何でも触るし、何でも口に入れたがるけど、
脳の発達には必要不可欠な行為だとわかれば、
危ないものでなければ出来る限り触らせるべきだと、
赤ちゃんを見る目が変わり、育児にも余裕が出ますよね左斜め下

【専門家に聞いた 赤ちゃんは
 「触るより触らせる」が大事な理由】


実は「触覚」は、脳の発達や運動を促すうえで
とても重要な意味を持っています。

大人が運動する際は大脳から体の筋肉への
指令があって動くとされていますが、
実は大脳がほとんどできていない胎児も、
子宮の中で全身運動をしています。

動くことで脳をつくって
いくのではないかと考えられています。

触覚は最初にできる感覚で、胎児は妊娠10週目くらいから
くちびると指先に触覚が宿り、指しゃぶりを始めます。
もう少し大きくなると、子宮の内壁に手足をぶつけます。
これが「胎動」です。

●触ろうという動きが運動にもつながる

生まれた後も、手を合わせたり(生後4カ月頃)、
足をなめたり(生後5カ月頃)して、
自分や周囲を触った認識をもとに
脳内に自分の体の像を作り上げていきます。
身近なものを触ろうという動きが、
運動にもつながるのです。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には触るより
触らせる重要性について書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



自分もまだ若く、息子が赤ちゃんだった頃、
よく足の指を口に入れたりしていたので、
見ている自分は苦しそうな姿勢をしてまで
自分の足を口に入れる意味が解らず、
「もしかしたら良い匂いがして美味しいのかな?」
なんて馬鹿なコトを考えていたのを思い出して赤面あせあせ(飛び散る汗)

自分の身体を口に入れて確認するコトで
認知能力を鍛えていたんだよね〜(^_^;)

親側としては衛生面ばかりが気になって
赤ちゃんが何でもかんでも触ったり、
口にモノを入れたりするのを止めてしまいがちだけど、

赤ちゃんは赤ちゃんで必死に学習している最中だから、
止められてしまうコトは勉強の邪魔(ーー;)
大迷惑な行為に感じるから泣いて怒るよねたらーっ(汗)

赤ちゃんが触ったり口に入れたりする時は
勉強中なので邪魔せず、安全に気を付けながら
優しい目で見守ってあげましょうひらめき





秦野市のマタニティ整体、
産後の骨盤矯正なら
秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 17:14| 神奈川 ☔| Comment(0) | 妊娠、出産、育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

国産のザクロが食べたいな


ザクロって甘酸っぱくて美味しいんですよね左斜め下

【ルビーのような透き通る粒が輝く『ザクロ』
 旬は秋だってご存知でしたか?】


ザクロはザクロ科ザクロ属の落葉樹になる果実で、
世界各地で栽培されています。
古くからこの樹皮や根皮、果皮などは
薬用としても使われてきました。
さわやかな甘味と酸味があり独特の食感があります。
夏の終わりから秋にかけて収穫されます。

食べるときは手で割って、中の赤い果粒をそのまま食べます。
中の種はそのまま食べても大丈夫ですが、
種が気になるようならはき出すか、
あらかじめしぼってジュースにするとよいでしょう。

ジュースのほかには、「テキーラサンライズ」や
「バカルディ」といったカクテルなどに使われる
赤いシロップの「グレナデンシロップ」の
原料となっているのがこのザクロです。
本日は、この「ザクロ」のよもやま話をみていきましょう。

ポリフェノールたっぷり。女性の味方!?「ザクロ」栄養成分

【骨を丈夫に】
ミネラルを含むとともに、クエン酸などの
有機酸を持っているのでカルシウムの吸収を助け、
骨を丈夫にする働きがあります。

【疲労回復効果】
ビタミンや酒石酸、クエン酸などの酸も多く、
疲労回復に役立ちます。

【生活習慣病の予防に】
ザクロの紅い果汁にはアントシアニンやタンニンなどの
ポリフェノールがたっぷり含まれています。
それらのもつ抗酸化作用により
生活習慣病の予防に効果が期待できます。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には
ザクロとギリシア神話のつながりや
ザクロ酢の作り方についても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



子供の頃は友達が庭になっている
ザクロの実を採ってきてくれたりして
皆で分けながら食べたりしたけど、

最近はザクロ酢などは見かけるけど、
生のザクロは輸入品ばかりで国産のモノは
スーパー等でも売っている所は
少ないんじゃないかな(?_?)

子供の頃食べたザクロは
見た目は良くないんだけど、
中は甘酸っぱくて美味しかったなぁるんるん

国産のザクロがもっと手頃に
食べられるようになりますようにひらめき





膝の痛み、足の付け根の痛み、
股関節痛の解消なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 22:35| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

化学物質は換気しよう


シックハウス症候群はよく聞きますが、
シックカー症候群というのもあるんです左斜め下

【車に乗ると頭が痛いのは「シックカー症候群」かも】

シックカー症候群とは、シックハウス症候群の車バージョンです。
車内の空気が化学物質によって汚染されることで、
中に乗っている人が体調を崩してしまいます。
シートや内装のプラスチックに含まれている化学物質は、
独特のニオイで人の気分を悪くさせます。

また、冷房や暖房を使う夏場・冬場にも
シックカー症候群はあらわれがちです。
空調機能を使っていると窓を
閉め切った状態になることが多いため、
車内が密閉されて余計に空気が悪くなってしまうのです。

車酔いとは違うシックカー症候群の症状

シックカー症候群になると、
一見車酔いのような気分の悪さがあらわれます。
ですが車酔いとは違い、次のような症状が見られます。

●鼻がムズムズしてくしゃみや鼻水が出る
●吐き気がする
●眠気に襲われる
●イライラしたり落ち込んだり、気分が落ち着かない
●頭痛がしたり、頭がぼーっとしたりする
●喉が痛くなる


とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



大人の場合は調子の悪さに自分で気付いて
「もしかしたら車に原因があるのかも?」と
考えるコトが出来ますが、
小さなお子さんの場合は大人のチェックが必用かも。

子供が車に乗るたびに調子悪くなるようなら
シックカー症候群を疑ってまず喚起をするべき。
日頃から車内を換気する為に窓を開けて置いても良いし、

原因となる化学物質は高温で揮発するので、
直射日光のあたる場所に窓を閉めきった状態で車を置いて、
車内温度が上がったところで窓や扉を全開にして
車内にこもった化学物質を換気をすると効果的グッド(上向き矢印)

新車の場合などは、シックカー症候群でなくても
換気はした方が良いかも。
化学物質に負けないように気を付けましょうひらめき



むち打ち、寝違い等の
首や背中の痛みを解消!
秦野カイロの骨盤矯正




posted by 秦野の整体師 at 23:58| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

画面は目の毒、青葉は目の薬


最近、目の疲れを感じるコトが多いので、
早速チャレンジしてみようと思いました左斜め下

【仕事の効率もアップ!
デジタルライフの疲れ目を簡単に癒す5つの方法】


1:眼をパチパチするだけ「クロージング・オープニング」

目をギュッと閉じて、大きく見開くだけ。
目のまわりの筋肉が動くことで血流が改善し、
凝り固まった筋肉を柔らかくします。
また、目の筋肉自体を鍛えることにもつながります。
さらに、まばたきすることで涙量の増加や、
ドライアイの改善にも期待できるそうです。
最も簡単な疲れ目対策です。

2:眼球を動かして筋肉をほぐす「シフティング」

右手・左手、どちらかの人差し指を
自分の眼の高さで左右に50cmほど動かし往復させます。
同じように、上下・右上から左下、
左上から右下とそれぞれ10往復。
指の動きを追いかけるように見つめることで、
目の筋肉がほぐれ、血流がよくなるそうです。

3:目のまわりを温める

疲れ目は筋肉の凝りによる血流障害が要因とのこと。
温めることで血流が改善し、
疲れ目の緩和につながるそうです。
たとえば、暖かいおしぼりで目を覆ったり、
湯船にしっかりとつかりカラダを温めるだけでも、
目のまわりの血流改善につながるとのことです。

4:ブルーライトのカット

ブルーライトカットのメガネを着用したり、
スマホの輝度を落としたりするといいでしょう。
最近は、スマホの機能自体で、
ブルーライトを減らす設定があったりするので、
それを活用するのも1つの方法です。
もし可能なら、週に一度はパソコンや
スマホの画面を見ない日をつくりましょう。

5:睡眠時の感覚遮断で目を休める

電気やテレビを付けたまま寝ると、
目を閉じていても光が入ってくるので、
目や脳を休ませることはできません。
真っ暗な部屋できちんと睡眠をとりましょう。
しかし、最近は空気清浄機や待機状態の家電からも
小さな光が発せられています。
そういった小さな光も目や脳に負荷を与えるので、
できればアイマスクなどを使うことをオススメします。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には現代の疲れ目の
3つの大きな理由についても書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



もちろんブルーライトを浴びる時間を減らす為に
ディスプレイを見る時間が減るのが一番だけど、
スマホやパソコンが欠かせない現代生活では、
疲れ目予防の為のケアが必須かと。

座りっぱなしの時間が長い方は、
出来れば森林浴もかねて緑の多い場所を
散歩したり出来ればより良いですよねるんるん

目の疲れを溜め込み過ぎないように
早め早めのケアを心掛けましょうひらめき




秦野でギックリ腰の解消、
骨盤矯正ならお任せ下さい!





posted by 秦野の整体師 at 22:44| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

自分に嘘をつく必要なんてない


悲しい時、辛い時、怒りが込み上げてきた時などは、
その感情を抑え込んだり、否定したりしないで
素直に受け入れた方が精神衛生的には良いようです左斜め下

【ムリして前向きに生きる必要なんてない!
 ネガティブな感情は受け入れた方がいい、米研究】


1つ目の実験は1003人の被験者を対象に、
「自分がネガティブな感情を覚えたとき、
『そんな風に感じるべきではない』と自分自身に言い聞かせる」
という意見に賛同するかどうかをアンケートで調査。

さらにマインドフルネス測定によって、
被験者らの健康度や幸福度を測定するというもの。

その結果、前述の意見に同意しなかった人は
同意する人に比べ身体や精神の健康度が高く、
人生における幸福度も高い傾向にあることがわかった。

1つ目の実験結果を受けて設計された2つ目の実験は、
ストレスの感じ方を調査するためのものだ。

コミュニケーションスキルや保有する資格を評価する
模擬面接という名目で審査員を前にして3分間のスピーチを行い、
その後どのような感情を抱いていたか、
どの程度ストレスを感じていたか、156人を対象に調査している。

すると、ネガティブな感情を否定的に捉える人は
受け入れる人に比べストレスを強く感じていたことが確認された。

さらに長期間の影響を探るために実施した
3つ目の研究では222人を対象に、2週間の課題を行ってもらい、
その間に並行して自身の感情や精神状態も記録。
6か月後には精神的健康状態を調査し、
精神状態との関係を分析している。

ここまでの2つの研究の結果から想像できるかもしれないが、
ネガティブな感情を否定するような記録をつけていた人は
そうでない人に比べ軽度の気分障害であると
診断されることが多かった。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



悲しさや辛さ、怒りに囚われて
他人に迷惑をかけるような行動をするのはNGですが、
悲しさ辛さ怒りを感じるコトは何も悪くないので、
素直に受け入れて感じるべきだと。

よく、「雨降って地固まる」と言いますが、
現実の世界に置き換えて、雨が降っているのに
「雨は降っていない」と言い張るのに無理があるように、
心の中の悪天候も「快晴です」なんて偽ったら、
固まるはずの地面が泥沼に変わってしまうかも。

出来るだけ適切な対処をする為には
心の雨が降っている現実を受け入れるコトが必須だし、
そもそも暗い感情は悪ではなく、
誰もが感じる自然な感情なので、
素直に感じて受け入れた後、
健康的に発散するべき。

旅や入浴、スポーツや映画鑑賞、買い物したり、
大声で歌っても良いし、リッチな外食もるんるん
地固まる為には多少の出費もアリかと(^_^;)

自分の気持ちは自分だけのモノだから
無理せず、自分だけは素直に受け入れて
自分らしさを失わないように頑張りましょうひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

行き詰った時にはお酒もアリ!?


自分にとっては都合の良い研究結果が出たので
嬉しくなっちゃいました(^^♪左斜め下

【ほどほどの酒を飲むと創造力アップ
 アイデアふつふつ、豪州大学の研究】


19〜32歳の男女70人をビールでアルコールをとるグループと、
ノンアルコールビールを飲むグループに分けた。
ビール組の飲む量はアルコール血中濃度が0.03%になるようにした。

この濃度がどのくらいの酒の量かというと、
ちょうど日本の警察が「酒気帯び運転」として
取締りをする基準と同じだ。
体重約70キロの人が缶ビールを1本飲んだ量くらいに相当する。

そして、2つのグループの人に次の3つのテストを行なった。

(1)実務能力のテスト:
アルファベットが次々にランダムに画面に表れる。
その文字が2回前に表れた文字と同じだったらすぐにキーを押す。
記憶力と瞬間的な作業能力が問われる。

(2)創造力のテスト:
一見、関連性がなさそうに見える3つの単語から
1つの言葉を連想させる。たとえば、論文要旨で提示した例は、
「コテージ」「ブルー」「ケーキ」というもの。
この場合、リンクワードは「チーズ」だ。
コテージチーズ、ブルーチーズ、チーズケーキを連想するのが正解。
柔軟な発想力が問われる。

(3)総合的な思考力のテスト:
「傘」や「靴」などの言葉を次々に出し、
どのような使い道があるか、できるだけ多く提示する。
これは1つの事柄を多様な視点から考える能力が問われる。

| ほどほどの酒は集中力を弱めて視野を広げる

テストの結果は、ビールを飲んだ組は、
シラフ組に比べ、実務能力の成績はやや悪かった。
総合的な思考力はほとんど変わらなかった。

創造力のテストが非常によく、100ポイントのスコア中、
12ポイント近く上回った。ほどほどのアルコールに、
いいアイデアをモリモリわかせる効果があることが確認された。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



全神経を集中させて考え抜いても
良いアイデアがなかなか浮かばず、
時間だけが無駄に過ぎてしまった時の
疲労感といったら言葉では表現できませんよねたらーっ(汗)

狭くなった視野を広げるには深呼吸や散歩をしたり、
気分転換にお風呂に入ってリラックスなどが効果的グッド(上向き矢印)
それに加えて缶ビールを1本飲んだりしたら、
ストレスなんて吹っ飛んじゃうかもexclamation&question

飲み過ぎると目的を忘れてしまうので注意しながら(笑)
根を詰め過ぎてダウンしてしまわないように
自分をコントロールして頑張りましょうひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




ラベル:アルコール
posted by 秦野の整体師 at 23:11| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

鉄分不足で骨折リスクが上がる?


食事の量が少なくなりがちな高齢の方は
タンパク質だけでなく鉄分も不足しがちになるので、
鉄欠乏性貧血になりやすいといわれています左斜め下

【貧血の高齢男性に骨折リスク増加】

ヘモグロビン値が低い人では骨折リスクが上昇することが、
既に報告されている。

研究グループは、高齢男性の貧血と
骨折リスクとの関係を検討するため、

2000〜02年の時点で65歳以上で、
2007〜09年の受診の際に自力で歩行可能かつ
股関節置換術や骨折の経験がなく、
血液検査データが得られた3,632人を7.2年(中央値)追跡した。

高齢男性の貧血と脊椎および
非脊椎骨折リスクとの関係を検討した。

その結果、ヘモグロビン値12g/dL未満の貧血がある場合は、
ない場合と比較して、すべての骨折リスクが1.67倍、
脊椎以外の骨折のリスクが1.70倍となった。
一方、脊椎の骨折は関係が見られなかった。

とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



貧血気味になると運動量も少なくなりがちになるから、
ますます骨折リスクが上がる悪循環に陥りやすいのかも。

年齢を重ねるとサッパリした食事を好む方が
多くなるので、タンパク質の摂取も
大豆食品などの植物性タンパク質を選びがちあせあせ(飛び散る汗)

ですが、植物性タンパク質に含まれる
非ヘム鉄と呼ばれる鉄分よりも、
動物性タンパク質に含まれるヘム鉄の方が
身体には吸収されやすいそうなので、

貧血予防を心がけるなら、少量でも
お肉を食べた方が効果的グッド(上向き矢印)

頑張りましょうひらめき



ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 15:55| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

添い寝よりベビーベットの方が熟睡かも!?


日本では赤ちゃんと別室で寝るという家庭は
少ないと思いますが、海外では多いそうで、
問題はどちらが良いのだろう?というコト。

記事によると6か月未満の乳児は
乳幼児突然死症候群のリスクを低下させる為に
両親と同じ部屋で眠ることが推奨されるそうですが、

海外の6〜12か月までの乳児に関しては、
両親と別室の方が安定した睡眠を確保できるそうです左斜め下

【赤ちゃんは両親と別室で寝るほうが健康に良い?
 世界6か国で調査してみると...】


データ解析の結果わかったのは、
別室で寝ている乳児ほど早寝早起きで、
夜間に目を覚ますことがないという傾向だ。

両親と同じ部屋で寝ている場合、
平均入眠時間は20時43〜52分だったが、
別室の場合は20時8分に。

また、同室の乳児が夜中の2時頃に目を覚ましてしまい、
夜間睡眠時間が5〜6時間となっていたのに対し、
別室の乳児はほとんど目を覚ますことがなく、
夜間睡眠時間も10時間近くとなっている。

しっかりと一貫して眠り続けているため、
別室の乳児は同室の乳児よりも
目を覚ます時間が早い傾向にもあったようだ。

両親と同じ部屋でもベビーベッドなど
異なるベッドで寝ている場合と、
両親のベッドで寝ている場合では、
後者の睡眠状態が悪いことも確認されている。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトにはさまざまな
健康関連の記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



まず思うのは海外と日本では住宅環境だけでなく、
生活環境、個人主義的な考え方もまるで違うので、
あえて寝室を別室にする必要はないんじゃないかな。

自分の場合、どんなに家が広くても、
赤ちゃんがいたら一人で寝かせるなんて
何が起こるか不安で絶対無理(笑)

だから大事なのは、
“両親と同じ部屋でもベビーベッドなど
異なるベッドで寝ている場合と、
両親のベッドで寝ている場合では、
後者の睡眠状態が悪いことも確認されている”
という部分じゃないかと。

これこそ日本人に必要なデータのはず。
という訳で赤ちゃんの眠りの
邪魔をしないようにする為には、
添い寝したい気分をグッとこらえて
ベビーベットを使うべきかも。

もちろん部屋の明かりや話し声などの
騒音に気を付けるのも忘れないように
気を付けましょうひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 02:22| 神奈川 ☁| Comment(0) | 妊娠、出産、育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする