敬語を意識しすぎて緊張したりすると、
自分でもおかしいな?と思ってしまうような
間違い敬語を使ってしまう時がありますよね(^_^;)
【その敬語、実は間違いです!
意外と知られていない敬語の誤用】
これはNG!【1.大丈夫です】
たまに会う親戚にいろいろ気を遣われるシーンで、
遠慮しいしい「大丈夫です」と断る……よくありますよね。
はい、それ間違いです。
「大丈夫」は相手の申し出や好意を辞退する意味を持たないので、
「結構です」という言い方が適切です。ただ、「結構です」と
一言で言い切ってしまうと冷たい感じがあるので、
「結構です。お気遣いありがとうございます」と言えば、
失礼がないでしょう。さらに「全然大丈夫です」と言う人も
最近増えてきていますが、これも間違い。使わないようにしましょうね。
これはNG!【2.どちらに致しますか】
「お義母さん、温かいお茶と冷たいお茶、どちらに致しますか?」……。
こう言われたら、お義母さん少しムッとしてしまうかも!?
「致す」は「する」の謙譲語で、
相手の行動に対して使うのは間違いなのです。
「する」の尊敬語は「なさる」ですから、
「どちらになさいますか」としましょう。
これはNG!【3.つまらないものですが】
帰省する際に欠かせない手土産。
「つまらないものですが……」と手渡しするのが
常識だと思っていませんか?それ、古いんです!!
今の常識では「つまらないものを、なんで持ってくるの?」
ということから、かえって失礼な表現とされています。
適切な言い換え例としては、「ほんの気持ち程度ですが」や
「おいしいと評判のお菓子です。
お口に合うとよいのですが」などが無難でしょう。
とのコト。
※↑のリンク元の記事には日常会話で使われる
敬語の誤用について例を挙げて書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
目上の方と話していて自分に気を使って頂くと
申し訳ない気持ちが先に立ってしまうのと、
焦りと緊張から「大丈夫です!」という
言葉がついつい出てしまうのが悩みの種
癖になってしまっている気がするので
改善するには練習あるのみ(笑)
緊張せずにゆとりを持って
「結構です。お気遣いありがとうございます」と
言えるように頑張らないと
でも、そもそも緊張しないコトが大事だから
ゆっくりハッキリ落ち着いて喋る訓練からすべきかな?
とにかく相手に気持ちが間違いなく伝わるように
良く考えて喋るように頑張ろうっと
背中の丸みを伸ばして猫背解消!
姿勢の歪みを整えるなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院