2017年08月11日

夏場の塩分補給には味噌が最適!?


塩分の摂り過ぎは気にしなければいけませんが、
味噌に含まれる塩分については例外かも左斜め下

【味噌由来の塩分なら血圧上昇が抑えられる!
 脳卒中を予防 広島大が発見】


脳卒中を起こしやすい高血圧のラット36匹を対象に、
味噌から取った2.8%の塩分を含むエサと、
同じ量の食塩を含むエサ、さらに食塩濃度が
0.3%のエサを食べさせる実験を行った。

63日間観察を続けた結果、
高濃度の食塩を含むエサを与えたラットは、
血圧が上昇して歩行不全などの脳卒中を発症。

一方、味噌由来のエサを与えたラットでは、
血圧は200mmHgと食塩濃度が低いエサを食べていた
ラットと変わらず、死亡率はわずかに高いだけで、
明確な違いはなかった。

異なる種類のラットで実験しても、
食塩を多く含むエサを与えると血圧が上昇するが、
味噌由来の塩分を同じ量摂取しても
血圧が上がらないことが裏付けられたことから、

味噌には血圧上昇を抑制する
何らかの効果があることが判明した。

ほかの研究者による調査で、味噌には、
胃がん、肺がん、肝臓がん、大腸がん、乳がんを
予防する効果があることが明らかにされているほか、

閉経後の女性にとっては、女性ホルモンと似た
イソフラボンを多く含む食品を食べることで
脳卒中や心筋梗塞が抑えられると
国立循環器病研究センターから報告されている。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトには防災についての
さまざまな記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



塩分の摂取については、ただ控えるのではなく、
発汗量などに合わせて調整するのが大事exclamation

その際にただ塩を舐めるよりは
味噌の方が良いし、みそ汁ならば
水分も一緒に摂れるのでより良いですよねグッド(上向き矢印)

暑くてみそ汁を飲む気になれなければ、
キュウリの味噌漬けならば水分とカリウムを
多く含んでいるのでやっぱり理に適っているexclamation×2

化学的に証明されるよりもずっと前から
こういったものを食べてきた日本人の知恵は
本当にスゴいなと感心するばかり。

明日も美味しいみそ汁飲んで
頑張るぞ〜ひらめき





今すぐギックリ腰の痛みを治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!






posted by 秦野の整体師 at 21:55| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする