2017年08月19日

より引き立てる為には?


ウイスキーはストレートで飲むよりも、
水を数滴垂らした方が美味しくなるそうです左斜め下

【ウイスキーに水を数滴垂らすとおいしくなる理由 研究】

ウイスキーは水を数滴垂らすと味わいが増すことは、
大半の専門家が同意している。
バランスのとれたブレンドもスモーキーなものも、
タバコやレザーの香りが強いものもだ。
だが知りたいのはその理由だ。

スウェーデンの生化学者らは17日、
水を加えると味が良くなるのは、
グラスに注がれたウイスキーの表面に香りをもたらす物質の
微妙な相互作用にあるとする研究論文を発表した。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には香りをもたらす
物質にについても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



素材そのままなら味がハッキリするか?というと
そうではなく、より味を引き立てる隠し味の様な
要素があった方が美味しく感じるというのは、
色々な食材にあてはまるし、

食べ物だけでなく生活のさまざまなモノに
あてはまるコトなんじゃないかと。
少しの影が光をより強調するように。

だから何かをする時には足し算だけではなくて、
バランスが良くなるように少し引き算をするコトが
大事なポイントなのではないかと。

ほんの少しの引き算を上手に使って
より良い結果を出せるように頑張ろうっとひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

ストレス耐性は体質によって違う!?


同じストレスを受けても、耐えられる方と
耐えられず、病気になってしまう方がいるというコトが
マウスを使った実験で証明されたそうです左斜め下

【「病は気から」は本当だった!
 北海道大が世界で初めてメカニズム解明】


研究チームは、慢性的なストレスか?
特定の神経回路を活性化させて
症状を悪化させるという仮説を立て、
その影響や分子構造について調べた。

マウスを睡眠不足にさせたり、
床敷を濡らしたりするなどの
慢性的なストレスを与えた。

そのうえでマウスを、
特定の免疫細胞を血管に入れたグループと、
ストレスを与えるだけのグループの2つに分けた。

すると、免疫細胞を血管に入れたマウスの
約7割が1週間ほどで突然死した。
一方、ストレスを与えただけのマウスは死ななかった。

突然死したマウスを調べると、
脳内の血管に微細な炎症があることを発見した。
炎症はこの免疫細胞によって引き起こされ、
通常はない神経回路ができて胃腸や心臓に
機能不全をもたらしたことがわかった。

これは、同程度のストレスを受けても、
特定の免疫細胞を持つ方が、ストレスを重く受け止め、
脳内に炎症ができる可能性を示しているという。

つまり、これが「病は気から」ということになる。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトには健康に関する
さまざまな記事が掲載れていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



つまり、特定の免疫細胞を持つ方は
ストレスに敏感に反応して胃腸や心臓に
機能不全を起こすような神経回路を形成してしまう。

だからこれを制御できれば、ストレスを感じても
不快に感じるだけで病気にはならないはず。

研究が進んでストレス性の疾患が減るのも大事だけど、
ストレスに敏感に反応してしまう方がいるという
理解も必要だと感じさせられた研究。

ストレスに耐えられるか?耐えられないか?は
精神論だけではなくて「体質」の問題もあり、
医療的な見極めが必要な問題で、

アレルギーと同じように気合や根性では
乗り越えられないモノだという理解が
広がっていくように願いますひらめき




膝の痛み、足の付け根の痛み、
股関節痛を治したいなら秦野カイロ!





posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

夏期休暇のお知らせ


8月も後半戦に入り、
いよいよ暑さ本番かと思いきや、
雨ばかりが続く梅雨と間違うような
湿度が高い日々が続き、

体調を崩されている方も多いので
大変心苦しいのですが、

来週の8月25日(金)と8月26日(土)は
夏期休暇のためお休みさせていただきますm(__)m

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。




秦野市で肩こり解消
骨盤矯正ならお任せ下さい!




posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月16日

食べたモノは消化吸収されます


お酢を飲んでも身体が柔らかくならないのは、
お酢が消化吸収の過程で分解されて
違う成分になるのが理由ですが、
同じようにグルコサミンを口から摂取しても分解される為、
関節にそのままの状態で届くとは考えにくいので、
結果的に膝などの関節の痛みに効果が出るとは思えないです左斜め下

【衝撃の報告「グルコサミンは効かない」!
サプリメントの過剰摂取で副作用の危険も】


近年、「口から摂取するグルコサミンはほとんど効果がない」
という研究報告は相次いでおり、医療業界では常識になりつつある。

たとえば、『Osteoarthritis and Cartilage(変形性関節症と軟骨)』
(2009年)に掲載された変形性関節症のガイドラインには、
「口から摂取するグルコサミンの効果はエビデンスに欠けるので
おすすめできない」と明記されている。

また、英国国立技術評価機構(NICE)も
「痛みを改善する効果は期待できないだろう」と評価している。

すでに発表された研究の中には、
グルコサミンを24週間摂取しても、
MRIなどの画像に膝関節の構造上の変化
(軟骨の再生や増大)は認められなかった―
―というものもある。


とのコト。

※↑のリンク元の記事にはグルコサミンが関節に
いいと言われる理由についても説明されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



牛の筋肉を食べたらそのまま筋肉になるか?
といえば分ると思いますが、
タンパク質に分解されるので、
筋肉を作る栄養素にはなるけれど、
そのまま筋肉にはなりませんよね(^_^;)

もしも、この理屈が通るならば、
肉を積極的に毎日食べればトレーニングしなくても
マッチョな体型になれるので世の中マッチョだらけ(笑)

体内に直接注入するのであれば、
話は違うかもしれませんが、
口から摂取する限り消化吸収という過程を経るので
グルコサミンも同じように消化吸収され分解されるはず。

なのでグルコサミンを口から摂取すれば、
体内でグルコサミンを作る原料にはなるだろうから、
全く意味が無いというコトではないだろうけど、
サプリを飲むだけで関節の痛みが改善すると
期待するのはどうかと。

サプリはサプリであって薬ではないということを
理解して飲むようにしましょうひらめき




ギックリ腰や坐骨神経痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院







posted by 秦野の整体師 at 16:56| 神奈川 ☔| Comment(0) | 膝・股関節の痛み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月15日

雨に負けるな!


エアコンをつける程は気温は高くないけど、
湿度が高くてどうにもスッキリしない今こそ
ペパーミントの香りの出番です左斜め下

【夏こそ「ペパーミント」のアロマパワーを!!
 集中力アップ、胃痛、夏カゼ、殺菌にも。】


暑いし湿度も高いし、
あれもこれも気になって、どうも集中できない。
そんなときに力を発揮するのがペパーミントです。

試験前に暗記をしたいときや、
とっ散らかった予定を時系列に並べ直すとき、
溜め込んでいた考えをまとめたいときなど、
ここ一番で集中したいときにペパーミントの香りをかぐと、
あたふたしていた心をスッと静めてくれます。

これは、ペパーミントの頭脳明晰作用によるものです。
使い方は簡単。ティッシュにペパーミントの精油を
1滴たらして香りをかいでみましょう。
集中力がアップして、深い思考に没頭することができます。

また、ペパーミントの香りは
気持ちをクールにする働きがあります。
一時的にカッと怒りがこみあげてきたときや、
イライラする感情が沸き起こったときなどは、
冷静さを取り戻してくれます。

夏は熱帯夜で寝苦しいときにも使いたいですね。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には消火器や呼吸器のトラブルなどに
ミントの香りで対処する方法についても書かれてれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



とにかくイライラしちゃうくらいに雨ばっかりバッド(下向き矢印)
週刊予報を見ても晴れマークが出てないしもうやだ〜(悲しい顔)
だからせめて気分だけでもペパーミントの香りで
スッキリ爽快になりたいですよねるんるん

湿度に負けないように
香りで気持ちを上げてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
頑張りましょうひらめき





今すぐギックリ腰の痛みを治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!





posted by 秦野の整体師 at 23:04| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月14日

早く帰るより無事に帰る方が大事


Uターンラッシュがピークを迎える時期ですが、
長距離の運転はシッカリ睡眠をとっていても
意外と眠気に襲われてしまうコトがありますよね左斜め下

【クルマを運転しているとなぜ眠くなる?
 緊張感欠くと脳が活性化しなくなる】


「直線区間のような単調な線形や、
ほかの自動車が少なく空いた道路では、
緊張感を欠くため、ドライバーの脳が活性化しなくなります。
同乗者がいなかったり眠っている状況は、
話しかけられるという緊張感がないため、
同様の結果となるのです」と話します。

「視覚や聴覚といった五感への刺激が少なくなると、
意識の水準を保つ脳幹網様体(のうかんもうようたい)が影響を受けて、
人間の脳は活性化しなくなり、眠気を誘発します。
また、五感への刺激が少なくなるだけでなく、
単調な線形や、代わり映えしない景色といった
似たような刺激が繰りかえされることも同様です。
いわば、居眠りをせざるを得ない環境にいるということなのです」
(日本交通心理学会 太田博雄会長)

このような眠気を少しでも改善するために、
太田会長は「オンとオフを切り替え、
単調さを断ち切ること」をすすめています。

「数分でかまわないので、眠くなったら
近くのパーキングにクルマを停めて、
いったんクルマから離れましょう。
近くの自動販売機にジュースを買いに行くだけでも効果はあります」


とのコト。

※↑のリンク元の記事には眠気についての
アンケート調査結果なども書かれてれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。




とにかく変化が大事exclamation
いったん眠気に襲われてしまうと、
会話をしたり、身体を少し動かすだけでは、
改善しにくいのでやっぱり車から降りて
立った状態で伸びをしたり、体操したり、
軽く小走りしたりすると目がシッカリ覚めますよねるんるん

長距離の運転時は無理をしないで、
適度に仮眠も取り入れつつ、
早く帰るコトより無事に帰る為に
安全運転を心掛けて
頑張りましょうひらめき




背中の丸みを伸ばして猫背解消!
姿勢の歪みを整えるなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院






posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

投げて拾って投げて拾って


ジャグリングの練習法の記事が目に付いたので
なんとな〜く読んでみたら、とても簡単かつ安全。
しかも無理なくなく自分のペースでおこなえる方法なので
これは認知症の予防に効果的かも?という訳でご紹介左斜め下

【「ジャグリング」ができるようになる、超簡単な練習法】

練習の仕方はシンプルです。床に座って、
2枚のスカーフで始めましょう。

1枚は自分の左側の床に置き、もう1枚は左手で持ちます。
次に、左手に持っているスカーフを右に向かって投げて、
床に置いたスカーフを手に取ります。
右側でも同じことを繰り返しましょう。これが基本動作です。

左手に持っているスカーフを投げて
左側の床のスカーフを手に取り、
右手に持っているスカーフを投げたら
右側の床のスカーフを手に取ります。

投げる、手に取る、投げる、手に取る、この反復です。
だんだん早くできるようになると、
スカーフが空中にあるうちに捕まえられるようになります。

特にジャグリング用のスカーフを買う必要はありません。
スーパーでくれるビニール袋もフワフワ空中に浮いて
簡単に手でつかめるので、それで代用できます。
練習を重ねたら、同じテクニックを
ボールやお手玉でもやってみましょう。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には
動画のリンク先も貼られていますので
興味のある方は是非ご覧になってください。



お手玉の練習に何度かチャレンジしたけど、
3個のお手玉を順番に放っている内に
空中で掴むコトばかり意識してしまい、
毎回、続かないで途中であきらめてしまう始末(ーー;)

だけど、ゆっくり舞うスカーフやビニールを
最初から地面に置いておこなう練習なら、
3つあったとしても落とす心配もしなくていいし、
出だしのハードルが低いから気持ちの負担も少なく、
結果的に楽しく出来るので続きそうるんるん

無理なく少しずつ練習していけば、
認知機能も高めつつ、ジャグリングも
出来るようになるかもexclamation&question

本格的なモノは無理でもお手玉くらいは
簡単にこなせるようになりたいなあせあせ(飛び散る汗)

がんばるぞ〜ひらめき



今すぐギックリ腰の痛みを治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!






ラベル:認知症
posted by 秦野の整体師 at 15:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月12日

誤解なく気持ちが伝わるように


敬語を意識しすぎて緊張したりすると、
自分でもおかしいな?と思ってしまうような
間違い敬語を使ってしまう時がありますよね(^_^;)左斜め下

【その敬語、実は間違いです!
 意外と知られていない敬語の誤用】


これはNG!【1.大丈夫です】

たまに会う親戚にいろいろ気を遣われるシーンで、
遠慮しいしい「大丈夫です」と断る……よくありますよね。
はい、それ間違いです。

「大丈夫」は相手の申し出や好意を辞退する意味を持たないので、
「結構です」という言い方が適切です。ただ、「結構です」と
一言で言い切ってしまうと冷たい感じがあるので、
「結構です。お気遣いありがとうございます」と言えば、
失礼がないでしょう。さらに「全然大丈夫です」と言う人も
最近増えてきていますが、これも間違い。使わないようにしましょうね。

これはNG!【2.どちらに致しますか】

「お義母さん、温かいお茶と冷たいお茶、どちらに致しますか?」……。
こう言われたら、お義母さん少しムッとしてしまうかも!?
「致す」は「する」の謙譲語で、
相手の行動に対して使うのは間違いなのです。
「する」の尊敬語は「なさる」ですから、
「どちらになさいますか」としましょう。

これはNG!【3.つまらないものですが】

帰省する際に欠かせない手土産。
「つまらないものですが……」と手渡しするのが
常識だと思っていませんか?それ、古いんです!! 

今の常識では「つまらないものを、なんで持ってくるの?」
ということから、かえって失礼な表現とされています。
適切な言い換え例としては、「ほんの気持ち程度ですが」や
「おいしいと評判のお菓子です。
お口に合うとよいのですが」などが無難でしょう。


とのコト。

※↑のリンク元の記事には日常会話で使われる
敬語の誤用について例を挙げて書かれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



目上の方と話していて自分に気を使って頂くと
申し訳ない気持ちが先に立ってしまうのと、
焦りと緊張から「大丈夫です!」という
言葉がついつい出てしまうのが悩みの種たらーっ(汗)

癖になってしまっている気がするので
改善するには練習あるのみ(笑)
緊張せずにゆとりを持って
「結構です。お気遣いありがとうございます」と
言えるように頑張らないとあせあせ(飛び散る汗)

でも、そもそも緊張しないコトが大事だから
ゆっくりハッキリ落ち着いて喋る訓練からすべきかな?
とにかく相手に気持ちが間違いなく伝わるように
良く考えて喋るように頑張ろうっとひらめき





背中の丸みを伸ばして猫背解消!
姿勢の歪みを整えるなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 21:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月11日

夏場の塩分補給には味噌が最適!?


塩分の摂り過ぎは気にしなければいけませんが、
味噌に含まれる塩分については例外かも左斜め下

【味噌由来の塩分なら血圧上昇が抑えられる!
 脳卒中を予防 広島大が発見】


脳卒中を起こしやすい高血圧のラット36匹を対象に、
味噌から取った2.8%の塩分を含むエサと、
同じ量の食塩を含むエサ、さらに食塩濃度が
0.3%のエサを食べさせる実験を行った。

63日間観察を続けた結果、
高濃度の食塩を含むエサを与えたラットは、
血圧が上昇して歩行不全などの脳卒中を発症。

一方、味噌由来のエサを与えたラットでは、
血圧は200mmHgと食塩濃度が低いエサを食べていた
ラットと変わらず、死亡率はわずかに高いだけで、
明確な違いはなかった。

異なる種類のラットで実験しても、
食塩を多く含むエサを与えると血圧が上昇するが、
味噌由来の塩分を同じ量摂取しても
血圧が上がらないことが裏付けられたことから、

味噌には血圧上昇を抑制する
何らかの効果があることが判明した。

ほかの研究者による調査で、味噌には、
胃がん、肺がん、肝臓がん、大腸がん、乳がんを
予防する効果があることが明らかにされているほか、

閉経後の女性にとっては、女性ホルモンと似た
イソフラボンを多く含む食品を食べることで
脳卒中や心筋梗塞が抑えられると
国立循環器病研究センターから報告されている。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトには防災についての
さまざまな記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



塩分の摂取については、ただ控えるのではなく、
発汗量などに合わせて調整するのが大事exclamation

その際にただ塩を舐めるよりは
味噌の方が良いし、みそ汁ならば
水分も一緒に摂れるのでより良いですよねグッド(上向き矢印)

暑くてみそ汁を飲む気になれなければ、
キュウリの味噌漬けならば水分とカリウムを
多く含んでいるのでやっぱり理に適っているexclamation×2

化学的に証明されるよりもずっと前から
こういったものを食べてきた日本人の知恵は
本当にスゴいなと感心するばかり。

明日も美味しいみそ汁飲んで
頑張るぞ〜ひらめき





今すぐギックリ腰の痛みを治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:55| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

クロスワードは脳の筋トレ


当たり前だけど脳は使えば使うほど活性化するので、
認知機能を維持する為には様々な刺激を与えるべきで、
脳にとってはクロスワードも良い刺激になるようです左斜め下

【「クロスワード」で脳が若返る!?】

対象は、認知機能に関する試験に参加した50〜96歳
(平均年齢61.7歳)の男女1万7,690人(女性72.2%)。

参加者には、認知機能テストを受けてもらい、
注意力、情報処理能力、記憶力などの
認知機能を9つの課題で評価した。

テストは全てオンラインで行われ、
参加者が医療機関に足を運ぶことはなかった。

また、クロスワードなどの単語パズルを
どのくらいの頻度で行うかを尋ねた。

頻度を、1日に1回超、1日に1回、週に1回、
月に1回、時々、全くやらない―の6つに分けて分析した。

その結果、単語パズルを「全くやらない」と回答したグループは、
認知機能テストのスコアが、どの課題においても最も低かった。

また、単語パズルをやる頻度が高いほど、
注意力、情報処理能力、記憶力に関するテストのスコアが向上した。

さらに、単語パズルをやっている人の脳機能は、
言語理解の速度と短期的な記憶力の正確性において、
実際の年齢よりも10歳程度若いとのテスト結果が出た。


とのコト。

※↑のリンク元のサイトには
健康関連の様々な記事が掲載されていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。



数独やクロスワードなどのパズルを本気でやると、
自分だけかも知れませんが頭に血がカァ〜と
行くのをすごく感じるので血液の循環は
相当激しくなっているんじゃないかと(笑)

晴耕雨読じゃないけれど、晴れたら運動をして
雨が降ったらクロスワードなんていうのも
アリなのかもしれないですよね(@_@;)

頭も身体も使い方が偏り過ぎないように
バランス良く刺激するように心がけて
健康的に年齢を重ねていけるように
頑張りましょうひらめき




今すぐ腰痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!





ラベル:認知症
posted by 秦野の整体師 at 15:18| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする