実を言うと最近、全くFacebookに
ログインしていないのですが(^_^;)
やっぱり正解かも?と思ってしまいました
【5,000人以上を2年間調査してわかった、
心と体の健康を害するある1つの習慣とは?】
しかし、遠く離れた友人や家族とつながっていられるという
Facebookの魔法の力はどこへ行ってしまったのでしょうか?
長い間音信不通だった友人や親戚を見つけられるあの魔法は?
自分にとって大切な人びとが毎日
どうやって暮らしているのかがわかるあの力は?
数々の研究が、ソーシャルサークルに入り、
積極的なソーシャルライフを送り、
コミュニティに関わっている人は健康度が高く、
寿命も長いことを示しています。
研究者たちは、これと同じことが、
バーチャルなソーシャルライフやコミュニティにも
あてはまるのかどうかを知りたいと考えました。
その結果は否定的なもので、
むしろ逆の効果を示していました。
Facebookなどのソーシャルメディアの利用時間が増えると、
他人と比べて自分をネガティブに捉えてしまうだけでなく、
時間も多く浪費し、人びとと親密であるという
幻想を持つようになる、と研究者は指摘しています。
Facebookに費やす時間が増えた分だけ、
リアルな世界でのソーシャルな集まりに
出かける時間が奪われ、
コミュニティから得られる
恩恵を失ってしまう、と研究者は話します。
とのコト。
※↑のリンク元の記事には
研究の詳細について書かれてれていますので、
興味のある方は是非ご覧になってください。
とにかくSNSをチェックするのは
出来るだけ少なめの時間にするべきですが、
タイムラインを眺めているとアッという間に
時間が過ぎてしまいますので始めた時間を忘れずに
時計のチェックするのが大事
ストレス発散のつもりで始めたSNSが
いつの間にか心の負担になっているようなら
思い切ってしばらく距離を置いて見るべき。
ネットの世界との距離感を適度に保って
心の健康を害さないように気を付けましょう
今すぐ腰痛を治したいなら、
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!