2017年03月20日

脳の為にも飲まれるな(@_@;)


酒は適量なら百薬の長ですが、
大量の飲酒は蓄積毒なります((+_+))左斜め下

【お酒を飲むと脳が縮む では休肝日を設ければ大丈夫?】

最近では、飲酒量と脳の萎縮の程度は正の相関にあり、
飲酒歴が長い人ほど進行が早いとの研究も
発表されているのだそうです。

「脳の萎縮には、“休肝日”の有無など飲酒の頻度や、
蒸留酒、醸造酒といった酒の種類とは関係がなく、
『生涯のうちに飲むアルコールの総量』が
強く影響していると考えられており、つまり、
酒を飲めば飲むほど萎縮が早く進むということです」


とのコト。

長くお酒を楽しむ為には、
「もう少し飲みたいな」という所で
止めるコトが大事あせあせ(飛び散る汗)

特にアルコールの影響を脳に感じたら要注意exclamation×2
例を挙げると、

やたら声が大きくなったり、
普段なら喋らないような内容を話し出したら
思考や理性、意欲を司る
前頭葉の麻痺が始まっていますたらーっ(汗)

同じ会話を何度も繰り返したら
短期記憶を司る海馬の麻痺が始まっていますたらーっ(汗)

千鳥足になったら平衡感覚を司る
小脳の麻痺が始まっていますたらーっ(汗)

これらの症状が出始めたら、
脳にアルコールの悪影響が出ていると考えて、
「この位で止めておこうかな」というように
頑張りましょうひらめき




背骨の歪み、側彎解消、猫背を伸ばしたいなら
姿勢矯正、骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




ラベル:アルコール
posted by 秦野の整体師 at 19:30| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月19日

太陽光を浴びないと頭痛の原因になるかも


頭痛には様々な原因がありますが、
ビタミンDの不足も視野に入れて
対策をした方が良さそうデス左斜め下

【研究でわかった繰り返す頭痛の原因】

イースタン・フィンランド大学が行った研究で、
ビタミンDの欠乏症が、慢性的な頭痛のリスクを
高めることがわかったのです
(この場合の「慢性的」とは、週に1回以上の頭痛を指します)。

血清ビタミンD値が最も低い被験者群は、
慢性的な頭痛を経験する確率が、最も高い群の2倍でした
(「血清〜」というのは、血液中のビタミンDのことです)。

また、被験者全体において、冬の期間の検査で
慢性的頭痛を訴える件数が多かったのです。
ビタミンDは日光を浴びることで体内で生成されますが、
夏のほうが、生成量が多いからです。

「脳の、痛みを感じる感覚神経にもビタミンD受容体が存在します。
したがって、ビタミンDが不足していると、
そうした神経が直接影響される可能性があるのです」


とのコト。

認知症にも影響ありだといわれているビタミンD。

毎日10〜20分程度以上の時間を
日中、屋外で活動しているという方は、
皮膚でビタミンDが生成されるので、
極端に欠乏するコトはあまりないと思いますが、
ほぼ一日中室内で活動するという方は要注意あせあせ(飛び散る汗)

食品では、しらす干しやたたみイワシ、すじこやイクラ等の
魚介類に多く含まれるというビタミンDですが、
ビタミンDの摂取は食事だけで補うのは難しいので、

紫外線の浴び過ぎは害が多いのですすめませんが、
やはり適度に浴びる方が健康的には良いかと。

この場合、着衣でも顔と手が出ていれば、
露出部の皮膚でビタミンDは生成されるので、
普通に日中、屋外で活動していれば大丈夫デスexclamation×2

太陽の光を適度に浴びて、
その恩恵を感じながら明日も頑張るぞ晴れ




側弯症や猫背、背骨の歪みなら
姿勢と骨盤矯正の秦野カイロ治療院!





posted by 秦野の整体師 at 23:55| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

いつか自分もAIと繋がる日が来るのかな


12年後というのは衝撃的な速さだけど、
「電脳化」の未来は意外と近いかもデス左斜め下

【「2029年、人間の脳は機械と融合する」
 的中率86%のグーグル研究者カーツワイル氏が爆弾発言!】


かねてより人工知能が人間の知性を超越する
「シンギュラリティ(技術的特異点)」が、
2045年にやってくると予想されていたが、
カーツワイル氏は16年も早まるとの見方を示した。

今から僅か12年後には、英物理学者
スティーブン・ホーキング博士をはじめとした
名だたる知識人が危惧する「AIが人間を支配する世界」が
実現してしまうのだろうか?

だが、カーツワイル氏はAIを恐れる必要はなく、
むしろ機械を人間の脳に取り込むことによって「超人」が誕生すると語る。

「機械は人間に力を与えてくれます。
機械のおかげで我々はより賢くなるのです。
まだ人間と機械の融合は果たされていませんが、
2030年代には思考を司る大脳新皮質を
クラウドネットワークに接続するつもりです」


とのコト。

この自分のどうにも回転の遅い脳みそでも、
AIと繋げるコトで古い記憶も複雑な計算の答えも
瞬時に引き出すコトが出来るとしたら?

夢のような話だけど、考えてみれば、
スマホが脳内に組み込まれるようなモノだから、
将来的には十分に可能だと想像は出来るけど、

ハッキングの可能性や個人という意識の消失などの
可能性を考えるとチョッと怖くもある世界あせあせ(飛び散る汗)

ただ、もし導入されたら、
「個人の能力」が購入可能になる訳だから、
頭が良いというのは当たり前(@_@;)
凄まじい変革というか、強制的な進化というか、
とにかく価値観がガラッと変わるはず。

その頃には脳の仕組みもかなり解明されているだろうから、
脳で感じる"痛み"の感度を自由に調節出来て
腰痛に悩まされるコトなんて無くなるかな(?_?)

そしたら自分の仕事も内容が変わって、
電脳と肉体のアンバランスを整えたりしてるかもexclamation&question
12年後が楽しみデスひらめき



ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 21:53| 神奈川 ☁| Comment(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月17日

花冷えというには早いかな?


今日は随分と冷え込みましたが、
春はとにかく寒暖差が激しくて身体が疲れる季節あせあせ(飛び散る汗)
朝起きるのも億劫になりがちだし、
花粉症の方は特にキツイ季節ですよね左斜め下

【9割の人が感じる「春バテ」
 寒暖差や新生活ストレスで自律神経に乱れ】


ヒトの身体は寒暖差に対応するため交感神経の優位が続き
エネルギーの消費が増え「疲れ」や「だるさ」を感じやすくなるうえ、
気温の上昇で薄着になり身体が冷えやすく血流が悪くなるという。

また、春の気象では、低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わり
自律神経の切り替えがうまく機能しないことが多くなり、
増える低気圧の到来が血中の酸素濃度を下げ
昼間の眠気やだるさの原因になるという。

自身あるいは家族にめぐる新生活も、
意識しないままに緊張感やストレスが生じ
自律神経が乱れ春バテになりやすい。

これらのことから、
春バテの予防のためには自律神経を整え、
交感神経と副交感神経の切り替えが
スムーズに行われるようすることが大切。


とのコト。

春バテから抜け出す為に、まずは適度な運動と
身体をリラックスさせる為の入浴いい気分(温泉)
そして充実した睡眠の確保眠い(睡眠)

花粉症の方は、自分もそうですが(笑)
室内での軽めのスクワットやラジオ体操、
ハードにやるなら本格的な筋トレもおすすめるんるん

とにかく身体が温まって、
軽く汗をかく程度を目安すれば良いかと。

入浴も身体を洗う為だけではなく、
リラックスを意識したいですし、

睡眠も温かく安心して眠れるように
環境を整えて疲れを溜め込まないように
心掛けたいですよね。

静と動のメリハリを付けた生活を心掛けて
気圧や気温の変化に負けないように、
頑張りましょうひらめき




背骨の歪み解消、姿勢矯正するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月16日

耳は年中無休で働いている


高齢者の数が増えていけば、
耳が遠い方が増えるのは当然ですが、
20代の若い方でも大音量で音楽を聴いたり、
日常生活での騒音により騒音性難聴になる可能性があり、
今後、その数をさらに増やす傾向にあるようです左斜め下

【米国、2060年までに難聴者数が倍増】

20歳代の若年層でも日常生活での騒音が原因で
難聴となる例が存在するといった「騒音性難聴」の
実態を明らかにした研究結果が発表された。

同研究では、2012年の米国民保健栄養調査
(NHANES )のデータを分析した結果、
20〜69歳の米国民の騒音性難聴の有病率は24%で、
その有病率は高齢になるほど高まることが示されたが、
20〜29歳でも19.2%のを占めていることが示されたという。

さらに、騒音を伴う職業に従事していない人でも
5人に1人に、また自身の聴力について
「良好」あるいは「極めて良好」と回答した成人でも
4人に1人が騒音性難聴があることが明らかになった。

ただし、今回の調査では、騒音が原因ではない難聴も
含まれている可能性は否定できないとしている。


とのコト。

研究は米国のモノだけど日本でも
ウォークマンやカーステレオ、コンサート等で
耳を酷使してきた世代が老化すれば、
難聴の割合はさらに増えるだろうから、
ほぼ同じような結果になるのではないかと。

視力が落ちるとメガネやコンタクトをしなければ、
モノがハッキリ見えなくなるから意識しやすいですが、
聴力はテレビや音楽の音量を上げれば聞こえるから、
初期段階では意識しにくいですよねあせあせ(飛び散る汗)

出来るだけ長く良い状態で聴力を保つ為にも、
あまり騒がしい状況にいるコトを避けたり、
音楽を聴く時には程度な音量を意識して、
そしてたまには静かな空間に身を置いて
耳を休憩させてあげるコトも大事いい気分(温泉)

聞こえが悪くなって後悔しない為にも、
耳を酷使しすぎないように
気を付けましょうひらめき




スマホ巻き肩、スマホ首解消!
姿勢矯正なら秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

心頭滅却とまでは行かなくても、、、


自分は注意力が足りないせいか、
机の角や扉の取っ手などによくぶつかる為、
痛みに悶絶するコトがしばしばあるのですが^^;
いつもはただ、ジ〜っと我慢するだけなので、
今度ぶつけたらイメージトレーニングで痛みを
誤魔化すコトが出来るかどうか試してみたいと思います(笑)左斜め下

【突然の痛みを乗り越えるシンプルな方法】

最初の痛みを感じたら、まずは「危険」と
「ダメージ」の違いを認識することが重要なのだとか。
「ダメージ」は乗り切ることができますが、
「危険」はすぐに治療が必要になります。

つま先をぶつけた、紙で皮膚を切った、
肘を打ったなどの「ダメージ」であれば、
深呼吸をして落ち着くことで、自己催眠を試すことができます。

"安全で安心できる場所を想像して、
心の中でその場所に行ってみましょう。
すべてがうまく行っているときに、
穏やかで快適な場所に物理的にまたは感情的にいる訓練をし、
そのような気持ちを練習しておく必要があります。
そうすれば、物事がうまく行かないとき、その場所に戻れるのです。"

たとえば、あなたにとって安全な場所がビーチだったとします。
潮の香り、波の音、優しい風を想像してください。
できるだけたくさんの感覚を思い出せるほど、効果が高まります。


とのコト。

記事にも書いてあるように危険な痛みは我慢しちゃダメだけど、
( ぎっくり腰や寝違えの痛みはご連絡ください(^^)/ )
打撲程度の痛みなら慌てず騒がずに居たいモノ(笑)

問題は痛みで悶絶している状態で、
ビーチでリラックスしている時の自分へ
気持ちをトリップさせるだけの精神修業が
出来ているか否かあせあせ(飛び散る汗)

でもこれって大事なコトかも。
痛みだけじゃなく、あらゆる状況で冷静さを保つ為の
トレーニングのやり方は色々あるんだろうけど、
入門編としては最適じゃないかと。

これからは暇な時には気持ちをビーチに
トリップしてみようかな?
でもカミさんにボ〜っとしてるだけだと
勘違いされないように気を付けなきゃ(笑)

座禅しながら試してみようっとひらめき




ギックリ腰の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ整体院!




posted by 秦野の整体師 at 21:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

スマホ首にスマホ老眼が急増中


最近、スマホの使い過ぎによる肩や首の痛み、
目の疲れや頭痛を訴える方がとても増えています左斜め下

【若くても老眼になるってほんと?スマホが原因の老眼】

加齢とともに毛様体筋が衰えて、
ピントの調節がうまくいかなくなるのが老眼です。
スマホ老眼とは目を酷使することで、
毛様筋体が凝り固まってしまい、まさに老眼の様に
ピント調節がしにくくなる状態なんです。

スマホは小さくてどこにでも携帯でき便利です。
しかし常に小さな画面のなかで、
文字を捉えて追わねばならず、
目の疲労は想像以上のものとなります。

老眼は普通40代前後から現れますが、
特に20〜30代に増えているといわれるスマホ老眼。
最近こんな症状はありませんか。

●スマホの文字が見えにくく、スマホを少し遠ざけると見やすくなる
●特に夕方以降に文字が見えにくくなる
●スマホを使用した後、遠くをみると視点がぼやける
●目の乾きが気になり、痛みがある

これらはスマホ老眼の典型的な症状です。
スマホをよく使う方でこの様な症状があれば、
スマホ老眼を疑ってみましょう。


とのコト。

目のピント機能をスマホの画面に合わせ続けるコトで、
一時的に老眼のような症状になってしまうという
スマホ老眼ですが、四六時中ず〜っと
スマホの画面を眺めながら使い続ければ、
一時的ではなく慢性的な老眼状態になる可能性も
十分にあるので要注意exclamation×2

ネット内の情報量は圧倒的で魅力満載ですが、
たまには現実社会の景色をゆっくり眺めるのも大事。

リアルがあっての仮想なのだから、
比較対象であるリアルをしっかり見ていないと、
大事なモノが何なのか分らなくなってしまいがち。

目の健康だけでなく、精神を健康に保つ為にも
立体的な現実の世界を自分の目で眺めるコトが大事。

スマホとの距離感を上手に保って、
便利に使いこなすように気を付けましょうひらめき




スマホ巻き肩の解消、首の痛み
猫背矯正なら秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 22:40| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

シッカリ鼻を使って呼吸しよう!


たまに電車に乗った時などに思うのですが、
最近、口呼吸をしている若い子が
とても増えているような気がします左斜め下

【顔つきまで変えてしまう口呼吸の弊害と
 鼻呼吸のメリットを医師に聞いた】


「口呼吸により体内へ酸素を取り込む量が減少するため、
酸欠のような状態になり、睡眠障害や慢性疲労など、
さまざまな症状や疾患が引き起こされる
リスクがあると考えられています。
特に子供は、常に口を開けている状態では、
唇の筋肉が弱くなり、歯列(歯並び)の乱れや不正咬合、
アデノイド顔貌(がんぼう)などが生じる原因になります」

アデノイド顔貌とは、口呼吸により口周りの筋肉が衰え、
骨格の歪みから顎が後退し小さくなってしまう顔つきのことである。

歯並びや噛み合わせに支障が生じる場合も含め、
口呼吸は容姿を変えてしまうほどの威力があるのだ。


とのコト。

※↑の記事のリンク先には
口呼吸の弊害だけでなく、
鼻呼吸のメリットやメカニズムについて
わかりやすく丁寧に書かれているので
興味のある方は是非ご覧になって下さい。


自分は子供の頃、鼻炎が酷くて鼻呼吸が出来ず、
母親に「だらしなく口をボーっと開けたままにしないで、
息苦しくても頑張って鼻で息をしなさい!」と
よく叱られてばかりいました(^_^;)

当時の自分は息苦しいのを分かって欲しくて
母親に腹を立ててばかりいたけど、

今考えれば、そのおかげで大人になる迄に、
「口を開けっ放しにするのは大人の男として
恥ずかしい」という意識を持つコトができ、

「多少息苦しくても他人の前では口を閉じて
鼻で呼吸をする努力をしよう」と思うようになりました。

もし、今でも口をボーっと開けている状態を
客観的に見て「恥ずかしい」と思わなければ、
息苦しい思いをしてまで努力しなかったと思いますたらーっ(汗)

何が言いたいかというと、
努力は自発的にするものだから、
本人が意識しなければ始まらないけど、

そのキッカケになるのは周りの意見だから、
叱ったり、忠告したり、客観的な意見を
言ったりするのは大事なコトだなと。

だから自分はこれからも息子や娘に対して、
多少嫌がられようとも無関心ではなく、
愛情を持って叱ったり、忠告したり、
意見し続けようと改めて思いましたexclamation

でもまずは自分がシッカリしなきゃ(笑)
頑張るぞ〜ひらめき



スマホ巻き肩解消、姿勢矯正、
頭痛、肩こりなら秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 23:02| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月12日

「漁る(あさる)」からアサリ!?


ついつい飲み過ぎてしまい食欲のない朝に食べた
あさりのお吸い物が胃に染み渡る感覚は最高ですよね左斜め下

【二日酔改善の効果が期待できるアサリの栄養成分】

深酒をした翌朝に、シジミやアサリの
味噌汁を飲む人は多いと思います。

アサリの栄養成分の中に
「ベタイン」というアミノ酸が含まれていますが、
このベタインは胆汁の産生を促進して、
コレステロール値を下げるといわれています。

さらに、アサリに含まれる「タウリン」には、
アルコール分解時に発生するアセトアルデヒドの
分解を早めてくれるといわれています。

この二つの栄養成分が肝臓機能を強化することと、
二日酔いの予防・改善に役立つと言われているのです。


とのコト。

※↑の記事のリンク先には
アサリの栄養成分や
美味しく食べる調理法ついて
とても丁寧に書かれているので
興味のある方は是非ご覧になって下さい。


アサリのレシピはスープにパスタ、蒸し物など
沢山あるけれど、どれも美味しくて
しかもビタミンB12や
鉄分などの栄養素も豊富なのだから
目移りしちゃいますよねグッド(上向き矢印)

でも自分はやっぱり、お吸い物が一番好きかな(^^♪
アサリの酒蒸しも捨てがたいけど(笑)

春には春に旬を迎えるモノを美味しく食べられて
しかもその自然の恩恵を受けながら過ごせるなんて
自分は本当に幸せだなと感じます。

花粉症がちょっとツラい季節ですが、
毎日元気に仕事が出来るように、
適度な運動も忘れずに頑張りましょうひらめき




背骨の歪み、猫背の解消、
バランスの悪い姿勢を改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 22:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月11日

春野菜が食べたい!


花粉症で何だかスッキリしないので、
美味しい春野菜を食べて身体の中から
リフレッシュしたい気分なのです左斜め下

【今が旬!”専門家推奨”の美味しく食べて
 キレイになれる「春の美肌野菜」7選】


1.紫外線対策に「ブロッコリー」

2.肌のターンオーバーを整える「アスパラガス」

3.肌のキメを整える「菜の花」

4.デトックスに「新玉ねぎ」

5.むくみ解消に「グリーンピース」

6.肌荒れ防止に「たけのこ」

7.美白なら「新キャベツ」


とのコト。

※↑の記事のリンク先には各野菜の効能について
やさしく丁寧に書かれているので興味のある方は
是非ご覧になって下さい。


ブロッコリーやアスパラガスは
シンプルに茹でたのが食べたいけど、
菜の花は和え物が良いなグッド(上向き矢印)

新玉ねぎとタケノコ、新キャベツは
中華風に炒めてもらって、
グリーンピースご飯があれば最高るんるん

明日は春野菜がい〜っぱいのゴハンを
モリモリ食べて花粉症に負けないように
頑張るぞ〜(≧ω≦)ノひらめき




ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 20:58| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする