2017年02月16日

赤ちゃんと犬は相性抜群!?


生後3年間までに自宅で飼い犬と
触れ合う機会が多かった乳児は、
アトピー性皮膚炎発症リスクが低下するようです左斜め下

【赤ちゃんのアトピー性皮膚炎発症リスク
 飼い犬と触れ合うことで低下していた】


研究は、デンマークで胎児のころから
健康状態や環境の調査を実施し、
喘息の発症状況を分析している大規模追跡調査

「Copenhagen Prospective Studies on
Asthma in Childhood(COPSAC)」から、

2000年生まれの411人と
2010年生まれの700人のデータを抽出。

室内で飼育されている犬の有無と、
アトピー性皮膚炎の発症の有無、
両親のアレルギー性疾患の既往歴を分析し、
関連性を検討している。

その結果、室内に飼い犬がいた乳児は、いなかった乳児に比べ
アトピー性皮膚炎発症リスクが46%低下しており、
飼育頭数が増加すると最大で58%まで低下していた。

ただし、リスク低下は
アトピー性疾患を持つ母親から生まれた子どもで高く、
持たない母親から生まれた子どもでは低い傾向にあり、
父親の既往歴は影響していなかったという。


とのコト。

何故、リスクが低下するのか?
理由まではまだハッキリしませんが、
とても興味深い研究内容で今後に期待大グッド(上向き矢印)

以前【犬と腸内細菌とぜんそく】という記事で、

"家に犬を飼うことで乳児の消化管に細菌が植え付けられ、
その結果、腸内に生息する細菌の構成が変化して、
多くのアレルゲンにあまり敏感に反応しない、
より穏やかな免疫反応になる可能性がある"

という研究も取り上げましたが、
アトピー性皮膚炎発症リスクが低下する理由も
もしかしたら同じ可能性がありますよね。

どちらにしても、赤ちゃんと犬は
相性が良いのは間違いなさそうで、
それこそ人類と犬との間に育まれた
長〜い歴史が成せる業なのかも。

何だかワンちゃんのコトが
また好きになってしまった研究でしたぴかぴか(新しい)




ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院





posted by 秦野の整体師 at 23:22| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月15日

自己判断で解熱剤はNG


インフルエンザに罹ってしまった時に、
自己判断で市販の解熱鎮痛剤を服用するのは危険なので、
安易な判断をせずに、必ず医師に相談してから
服用するようにしましょう左斜め下

【インフルエンザで解熱剤は危ない?
 子どもの死亡率3割の怖い病気に】


インフルエンザ脳症とは、インフルエンザによって
引き起こされる合併症のひとつで、
中枢神経に何らかの異常を起こす病気だ。

日本小児神経学会のウェブサイトの解説では、
症状が出るまで発熱から数時間〜1日と短く、
けいれんや意味不明な言動、
急速に進行する意識障害などが表れる。

厚生労働省が発表している
「成人の新型インフルエンザ治療ガイドライン」によると、
インフルエンザ脳症と報告されている患者は
1〜6歳以下の乳幼児が多く、
毎年100〜300人程度が発症している。
成人でも毎年約10〜20人は患者が確認されているようだ。

子どもの患者に限ると、
適切な治療をしなかった場合の死亡率は約30%、
後遺症も約25%と、重篤な病気であることがわかる。

根本的な原因は不明で現在も研究が続いているが、
厚労省インフルエンザ脳症研究班による患者調査から

「アスピリン(バファリンなど)」
「ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど)」
「メフェナム酸(ポンタールなど)」のいずれかの
「非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」を服用すると、

インフルエンザ脳症を発症しやすくなったり、
重症化することが確認された。

厚労省は、インフルエンザ脳症への基本的な対処法を記した
「インフルエンザ脳症ガイドライン改訂版」の中で、
前述の3種類を与えることは「禁忌」と明記。

小児科などでは、インフルエンザの子どもに
これらの解熱鎮痛剤を処方せず、
成人でも原則として処方しないように指導されている。


とのコト。

高熱が出て、辛い症状が出たりすると、
ついつい、市販薬などを良かれと思って
服用してしまいがちですが要注意exclamation×2

強烈な悪寒や急激な発熱を感じて
インフルエンザかも?と思った時は、
まず、かかりつけの医師に電話で相談して、
対処方法などの指示を受けてから
医療機関を受診するようにしましょう。

脱水症状を起こさないように
水分補給を忘れないのも大事。
うがい、手洗いで予防も忘れず、
頑張りましょうひらめき




秦野で坐骨神経痛の解消、
ギックリ腰、骨盤矯正ならお任せ下さい!




posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

明るく前向きに頑張ろう!


フィンランドの研究によると、
不信感が強く皮肉な性格の人は、
認知症になりやすいようです左斜め下

【認知症を発症しやすい性格とは?】

研究チームは、平均年齢71歳の高齢者622名を対象に、
認知症の有無を評価するテストと
性格に関するアンケートを行いました。

アンケートでは、8項目の質問を行い、
そう思う(3点)、まあまあそう思う(2点)、
あまりそう思わない(1点)、全くそう思わない(0点)
の回答のスコアをまとめました。
8項目は以下のようになります。

1, 出世のためにほとんどの人は嘘をつく。

2, ほとんどの人は恐れのために正直なだけだ。

3, ほとんどの人は利益を得るため、
  または優位に立つために不当な理由を使う。

4, 親切心には裏がある。

5, 誰も自分のことなんて気にかけてくれない。

6, 他人を信じない方が安全だ。

7, 友達を作る理由は、自分にとって有益だからだ。 

8, ほとんどの人は、心から他人を助けたいとは思っていない。

回答結果のスコアに基づいて不信感の強い
皮肉な性格である度合いを低、中、高にわけました。

スコアが0-9点を低、10-14点を中、15-24点を高としました。

観察期間は平均8.4年でした。観察期間中に46名が認知症と診断され、
不信感の強い皮肉な性格である人はそうでない人に比べて
認知症の発症率が3倍であることが明らかになりました。

今まで、皮肉または悲観的などの性格が死亡率、
心筋梗塞などの心疾患の発症率を
上昇することは知られていましたが、

認知症の発症率を上昇させることが
明らかになったのは今回の研究が初めてです。


とのコト。

自分が思っている以上に性格は
脳に影響を与えているようで、
3倍というスゴい差にかなり驚きexclamation

認知症予防をする為には
前向きにモノを考え他人を信頼して
明るく楽天的に生きるコトが一番かもexclamation&question

自分の意識で性格はかなり変えられるモノ。
もしも自分に性格的に負のイメージがあるならば、

明るく楽しい人を見本にして、
自分の理想のイメージを作り、
そのイメージに近づけるように
努力するべきデスね。
頑張りましょうひらめき



ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:17| 神奈川 ☀| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

睡眠は量より質が大事


自分の睡眠が充分なモノかどうかの判断は、
睡眠時間で決めてしまいがちですが、
普段の睡眠生活を振り返れば、
意外とシンプルに出来るようです左斜め下

【睡眠科学者による「十分な睡眠」の定義】

1.30分以内に眠りに就ける。

2.一晩に2度以上目を覚まさない。

3.夜中に目が覚めても20分以内に眠りに戻れる。

4.ベッドに横たわっている時間の少なくとも85%は眠っている。


とのコト。

上の4つの項目に当てはまる方は、
充分な睡眠をとる為に、
生活を見直してみるべきかも。

まずは生活リズムを整える為に、
夜更かしせずに朝日を浴びて軽い運動
そして規則正しいリズムでの
バランスの取れた食事も大事デスねexclamation

その他にも、寝る前のスマホや食事、
過激な運動なども避けるべきだし、

日中、眠気がする場合は、
15分程度の昼寝も大事。

寝室の環境も眠りやすい状態にして、
出来るだけ良質な睡眠がとれるように
頑張りましょうひらめき


スマホ巻き肩解消、猫背改善、姿勢矯正、
頭痛、肩こりなら秦野カイロ治療院!




ラベル:睡眠
posted by 秦野の整体師 at 23:52| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月11日

罪悪感なく楽しもう!


最近、ギルトフリーという言葉を
よく耳にするようになりましたが、
そろそろコンビニやスーパーなどでも、
ギルトフリー専用売り場が出来ないかな〜と
願っているけどまだまだかな?左斜め下

【知らない人は必見!最近話題のギルトフリーってどういう意味?】

ギルトフリーという言葉。最近話題になっているそうですが、
まだまだ耳馴染みのない人も多いのではないでしょうか?

ギルトフリーとは、食品に対して使う言葉で、
ギルト(罪悪感・罪) フリー(ない)。

つまり、食べても罪悪感のない食品という事です。
特に、スイーツに対して使われる事が多いようです。


とのコト。

ギルトフリースイーツといえば、
基本的に無添加のドライフルーツやナッツを使った
砂糖、バター、卵、小麦粉を使っていないモノを指しますが、

若い子の行くオシャレなお店の
オシャレなスイーツという感じで、
男性には取っ付きにくいですが、

わざわざ加工しなくても、ドライフルーツや
ナッツ、上質なチョコレートなどは、
立派なスイーツなので、
そのまま食べれば良いかと(^^♪

ただし、罪悪感が無いからといって、
やっぱり食べ過ぎはNGあせあせ(飛び散る汗)

適量を美味しく食べて、
健康的に楽しみましょうひらめき



身体の歪みを改善するなら
姿勢矯正、骨盤矯正の秦野治療院!



posted by 秦野の整体師 at 20:44| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

菜の花の花言葉は快活、明るさ、豊かさ


この季節になると食べたくなる菜の花。
茹でたり、おひたしや和えたりも良いですが、
炒めものや天ぷらなども美味しいデスよね(^^♪左斜め下

【春の旬野菜「菜の花」で、ビタミン・チャージ!】

菜の花に非常に多く含まれているビタミン(vitamine)は、
ラテン語で「生命」をあらわす「vital」に、
窒素を含む有機化合物を意味する
アミン「amine」を合わせて命名されました。

生命に欠かすことのできない栄養素といわれるビタミン。
菜の花は、このビタミン類の含有量がずば抜けて豊富なのです!

菜の花は菜花(なばな)ともいわれ、
アブラナ科の代表的な緑黄色野菜。

「菜」は、葉や茎を食用とする植物を指す言葉で、
菜の花とは「食用の花」という意味になるそうです。

ビタミン、ミネラル、食物繊維ともに
トップクラスの優良野菜で、特にビタミンCは130mg
(可食部100g当たりの栄養素の量)も含まれており、
あのブロッコリーよりも多いのです。

この含有量は、2分の1束で1日の摂取目安量
(文部科学省の食物成分表よる)をクリアするほど。

抗酸化作用をもつβカロテン、ビタミンB2、
ビタミンEも豊富で、活性酸素のはたらきを抑制し、
細胞の老化やがんから身体をガードしてくれるといわれています。

また、免疫力を高めて風邪のウイルスから体を守る、
肌荒れを防ぐなどの健康効果も期待できるそう。
女性にうれしい葉酸や鉄も含まれており、
季節を感じながら、ぜひ頻繁に食卓に登場させたい野菜です。


とのコト。

さすがにこんなに沢山は
食べられないというような量があっても
意外と食べられてしまうのが「菜の花」

食べれば美味しくて、しかもビタミン豊富グッド(上向き矢印)
見た目も鮮やかな黄色の菜の花畑は
色味がとても暖かくて春を感じさせるし、
もう言うコト無しの万能選手のような菜の花るんるん

身体の為だけでなく、
気持ちが元気になる為に、
美味しく沢山食べたい気分晴れ

寒さに負けないように
シッカリ食べて頑張りましょうひらめき



ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院




posted by 秦野の整体師 at 23:18| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

日光を浴びると近視が予防出来る?


小学生の3人に1人が
視力が1.0未満だという現代。

視力の低下は世界的にも大問題ですが、
視力と日光を浴びる時間の減少は
深い関係があるかもです左斜め下

【目を保護する意外なものとは】

このたび、英ロンドン大学をはじめとする共同研究グループが、
目にいい意外なものに関する研究結果を報告した。

屋外での活動時間と直接関連する
紫外線B波(UVB)を浴びる時間が多いほど近視が減少し、
その影響は14〜29歳で最も大きいという。

日光に当たり血中のビタミンD濃度が上昇すると、
近視を抑制しうるといった報告があるが、
今回の解析では、血中のビタミンD3濃度と
近視との関連は見られなかった。

一方で、ルテインという血中の
色素成分を濃度別に分けたところ、
濃度の高いほうから20%の最高群は、
低いほうの20%である最低群に比べて、
近視のリスクが43%低下していた。

ちなみに、ルテインは加齢黄斑変性の
リスク低下にも関連することが示されているという。


とのコト。
※リンク先の記事には研究の詳細について書かれています。

本当にUVBの曝露量が原因なのか?
それ以外の要因が無いか?確認する為にも
まだまだ研究の余地がありそうですが、

とにかく視力と屋外で過ごす時間との
因果関係は間違いなさそうなので、
今後、順調に研究が進んで行けば
近視になるメカニズムが解明されるのは
そう遠くないかもグッド(上向き矢印)

とりあえず現段階での近視予防は
10代〜20代の間はあまり部屋にこもらず、
ある程度、積極的にアウトドアを楽しむコトかも。
頑張りましょうひらめき




猫背矯正、姿勢矯正なら
骨盤矯正の秦野治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

腸を整えるコトも忘れずに


男性も第一印象を良くする為に、
見た目を清潔にしたりすることが大事ですが、
冷えたり、緊張したりすると、
スグにお腹が痛くなるという場合は、
まず、腸をイケメンにするべきですよね左斜め下

【婚活の前に腸活!デキる男はまず腸を鍛えよ】

ストレスを感じるのは「脳」ですが、
実は、その脳と腸は、直接神経でつながっており、
「脳腸相関」と呼ばれる密接な関係にあります。

脳がストレスを感じると腸の働きを支配する
自律神経の働きが乱れます。このため、下痢や便秘、
腹痛などの症状が出てしまうことがあります。

腸のこのような不快な症状は脳にも伝わるため、
更なるストレスを与える悪循環を招いてしまいます。

この状態が長期化すると、症状が深刻化し、
うつなどの精神症状も伴うような「過敏性腸症候群」
となる場合もあるので早めの改善が求められます。

改善にはストレスの緩和ももちろん重要ですが、
食事や生活習慣を見直すことで
「腸力」を鍛えることが有効な手段となります。

では、腸力を上げる食事とはどんなものでしょうか?

善玉菌を増やすには、海藻・果物・大麦・小麦胚芽
・芋類・一部の野菜(ゴボウ・オクラ・玉ねぎ)、
豆類などをバランス良く積極的にとることが大切です。

善玉菌の栄養源となる「水溶性」の食物繊維と
オリゴ糖を多く含んでいるためです。

また、善玉菌そのものを多く含む発酵食品である、
納豆や味噌みそ、糠ぬか漬け、
ヨーグルトなどをとることも効果的です。

ヨーグルトはメーカーによって使われる菌が異なります。
自分にあったものを見つけてください。

有効量と言われる1日当たり
200グラムを1週間ほど続けてみて、
便通の改善など体に良い変化が表れたら
相性が良いと考えられます。

砂糖や乳脂肪の過剰な摂取を避けるため、
無糖(プレーン)・無脂肪タイプを選びましょう。


とのコト。

リンク先の記事には腸活や免疫機能について
もっと詳細に書かれているので
興味のある方は読んでみて下さい(^O^)/

冬の寒さとインフルエンザやノロウイルスなどに
負けないようにする為にも、温活と腸活は必須exclamation×2

身体の芯まで温める為には
バランスの取れた食事と併せて、
適度な運動とゆったり湯船につかって入浴いい気分(温泉)
そして充実した睡眠も必要るんるん

今の内にシッカリ体調を整えて
寒さを乗り切り花粉にも負けないように
頑張りましょうひらめき



ギックリ腰解消なら
骨盤矯正の秦野治療院!




ラベル:腸活
posted by 秦野の整体師 at 19:21| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月06日

キノコ大好き!


この時期はやっぱり鍋るんるん
特に豆腐としらたき、そしてキノコが
最近、たまらなく美味しく感じます左斜め下

【知らないなんて損!「きのこ」を食べて
 身体の中からアンチエイジング】


■まいたけ
肌荒れを防ぐ「ビタミンB2」がきのこの中でも最も多く、
乾燥から肌を守ってくれる「トレハロース」も多く含みます。
また、シミやソバカスの原因となる、メラニン色素を
抑える成分も含むので、アンチエイジング効果が抜群と言えます。

■しめじ
脂質や糖質をエネルギーに換え肌荒れを防いで、
肌を健康な状態に保ってくれる
「ナイアシン」という成分を特に多く含みます。
また、肌荒れを改善する「オルニチン」や「ビタミンB2」も豊富です。

■しいたけ
老化を防ぐ栄養素である「グルタミン酸」を多く含みます。
その他にも、免疫力を高める「βグルカン」や
歯や骨を強くしてくれる「ビタミンD」も豊富です。
特に「干ししいたけ」は、栄養素が凝縮されているのでオススメです。

■エノキ・なめこ
肝臓や腎臓といった臓器の機能を高め、
ストレスを静める効果のある「ギャバ」を多く含みます。
また、疲労回復効果が期待出来る「ビタミンB1」も豊富です。

■エリンギ
エリンギは食物繊維を多く含み「きのこ」の中でもトップクラスです。
不溶性食物繊維が多い為、便秘の解消だけでなく、
腸のデトックス効果も期待出来ます。


とのコト。

そういえば前にテレビでマイタケは
タンパク質分解酵素が多く含まれているので、
その性質を利用して肉を柔らかくする為には、

マイタケを細かく切って少しの水、塩と一緒に
密閉できる袋に入れて2時間程度置くと
柔らかいお肉になるって言っていたっけ(^^♪

美味しいだけでなく、健康にも良いキノコグッド(上向き矢印)
美味しく健康目指して、
バランスよく食べるように心掛けましょうひらめき



寝違えやムチウチによる
首の痛みを解消するなら秦野カイロ!



posted by 秦野の整体師 at 22:06| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月05日

気になり過ぎてしまうのはツラい


他人が食事をする際にモノを噛む時のクチャクチャという咀嚼音や、
飲み込む時のゴクンという音、呼吸音、鼻をすする音などが
気になり過ぎて怒りを抑えきれなかったり、
音を回避する為に外出するのが億劫になってしまう方は、
もしかしたらミソフォニア(音嫌悪症)かも左斜め下

【そしゃく音に怒りを覚える
 ミソフォニア(音嫌悪症)の原因は?】


ミソフォニアとは、食事の音や呼吸音、
タイピング音などを聞くと
極度の怒りなどを覚えてしまう症状のこと。

イギリスのニューカッスル大学は、
ミソフォニアの人とそうでない人は前頭葉の構造や、
脳の活動に違いがあるという研究結果を発表しました。

研究チームが行った脳の画像検査の結果、
ミソフォニアの人は感情を抑制する構造に異常が発見されました。
それによりそしゃくなどの音が引き金となり、
脳を極度に興奮状態にしてしまうようです。

研究の中では、ミソフォニアの人とそうでない人に
雨などのニュートラルな音、赤ちゃんの泣き声などの不快な音、
呼吸音などの(ミソフォニアの)引き金となる音を聞かせて
MRIで観測する実験も行われています。

この実験では、感情を処理し身体と外界からの信号を
集約する役割がある脳の「AIC」と呼ばれる部分にも
異常が見つかったとしています。


とのコト。

ミソフォニアの方が嫌う音は他にも
時計のチクタク音やペンをカチカチ鳴らす音、
貧乏揺すりのガタガタ音なども対象になるそうですあせあせ(飛び散る汗)

基本的にはマナーとして、あまり大きな音を
出さないようにするモノが対象のようですが、

これに対して非常に過敏になってしまい、
他人が気にならないレベルの音量でも、
攻撃的な感情が抑えづらいとなると問題ですよねたらーっ(汗)

今のところ、明確な治療法はまだないので、
イヤホンやヘッドホンで音楽を聴いてごまかしたり、
外食や他人との食事を避けたり、
とにかく別のコトを考えて意識をそらすなどの
対処方法しかないようですバッド(下向き矢印)

外食する時は他人の存在を意識して、
音マナーを守るコトも大事。

だけどそれでも気になってしまう方の為に、
早く効果的な治療穂が出来上がるコトを願いますひらめき



猫背を伸ばして姿勢矯正するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:21| 神奈川 ☔| Comment(0) | こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする