2016年12月31日

今年もあと僅か


皆様のおかげで、今年も無事に
仕事を終えることが出来ました。

今年も最後の施術はギックリ腰の患者さん。
秦野カイロの一年間の締めくくりなので、
シッカリと痛みを解消させて頂きましたグッド(上向き矢印)

秦野カイロ治療院は、
たくさんの方との出逢いを大切に、
来年もより多くの皆様にご満足して頂けるよう、
より一層の努力と精進を重ねますので、
何卒よろしくお願いいたします。

尚、年始は1月5日より営業しております。

みなさま良いお年をお迎え下さいひらめき




ギックリ腰を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!



posted by 秦野の整体師 at 21:06| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

表面化しているけど気付かない


パーキンソン病やアルツハイマー病は
病気の症状がハッキリ出るよりもずっと前に
その兆候は表れているかもデス左斜め下

【巨匠の筆遣いに神経疾患の兆候、早期診断の一助に 研究】

研究チームは、パーキンソン病を患っていた
スペイン出身のダリやカナダ先住民画家ノーバル・モリソー、
アルツハイマー病を患っていたオランダ出身のデ・クーニングや
米画家ジェームス・ブルックスの作品を含む絵画2029点の分析を実施。

比較対象として、これらの疾患がなかったとされる
マルク・シャガールやパブロ・ピカソ、クロード・モネの作品も加え、
絵画の真贋鑑定でのパターン分析に使用される
フラクタル解析を用いて作品の相対的複雑性を計測した。

分析の結果、デ・クーニングとブルックスについては、
アルツハイマー病と診断されるずっと前の40歳前後で
複雑性の明らかな低下がうかがえた。

デ・クーニングが正式な診断を受けたのは
85歳を迎えた1989年、ブルックスは79歳の時だった。

ダリとモリソーについては、複雑さを示す
「フラクタル次元」が中年期に増加した後、
50歳代後半に減少していた。

ダリは76歳で右手に重度の震えが出始め、
薬物が原因のパーキンソン病と診断された。
モリソーが同病の診断を受けたのは65歳の時だった。

一方、シャガール、モネ、ピカソでは、
老年期に入ってからも複雑性が高まっていた。


とのコト。

普段から職業として繊細な筆遣いをしている
巨匠達だからこそ分析しやすかったのかもしれませんが、
絵画でなくとも、繊細さが要求されるような
仕事をしている方なら、微妙な変化に気が付きやすいかも?

なので普段からおこなっている作業で、
思うような結果を出しにくくなったのなら、
病気である可能性を疑ってみる必要アリ。

何となく頭のすみに覚えておけば、
その時に気が付くコトが出来るかな。
気を付けましょうひらめき



猫背の解消、姿勢を改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 22:25| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

胃がんの予防には果物を!?


胃がんの原因といえば、ヘリコバクターピロリ菌や
喫煙、塩分の過剰摂取が代表的ですが、
果物の摂取不足にも注意を払うべきのようです左斜め下

【果物の摂取量が多いほど胃がん発症率が顕著に低下
 日中韓3か国のデータから確認】


研究チームは、日中韓で収集された、
胃がんの症例810人と健康な成人1160人のデータを比較。

喫煙や総エネルギー摂取量、
ピロリ菌の感染状況といった
胃がんのリスク要因は調整し、

野菜や果物の摂取量と、
胃がんの発症率の関係を分析している。
摂取量は「多い」「普通」「少ない」
「ほとんど摂取していない」で分類した。

その結果、ピロリ菌感染の有無に関係なく、
果物の摂取量が増えるほど胃がん発症率は低下しており、
「多い」人は「ほとんど摂取していない」人に比べ
29%低下していた。

ピロリ菌感染の有無は、発症率の低下に大きく影響しており、
「ピロリ菌に感染しておらず、果物の摂取量が多い人」は、
「感染しかつ摂取してない人」に比べ、
最大で88%胃がん発症率が低下。

また、「ピロリ菌に感染」しているものの、
「果物の摂取量が多い人」は
「感染しかつ摂取してない人」に比べ
発症率が18%低下となっていたという。

野菜の摂取量と、胃がん発症率には
有意な関係は確認できなかった。


とのコト。

野菜の摂取量に、有意な関係性が
見られなかったというのが意外ですが(@_@;)
とにかく毎日、何かしらの果物は
摂取したいですよねるんるん

今の時期だとコタツでミカンを食べながら
ゴロゴロしてしまいがちですが(笑)
毎日、果物を食べて寒さに負けずに
適度な運動を心掛けていきたいですよねexclamation×2

頑張りましょうひらめき



ギックリ腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:47| 神奈川 | Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

食事中むせるコトが多くなったら要注意!


高齢になると、食べ物を
喉に詰まらせやすくなりますが、
イザという時、慌てないようにするの為に、
適切な応急処置の仕方を知っておきたいですよね左斜め下

【お餅だけじゃない、高齢者の窒息事故】

高齢になると、嚥下(えんげ)機能といって
食べ物をのみ込む力が弱くなる。
加えて、異物を吐き出す力も弱まるため、
食べ物を詰まらせたときに吐き出せないことがある。

詰まる食べ物は餅のほか、鶏肉、こんにゃく、パンにすし、
麺や刺し身など実にさまざまだという。

周囲の人は、どう対処したらいいだろう。
患者が強いせきをしているときは、
続けるように促すとともに救急車を呼ぶこと。

せきができない、あるいは初めはせきをしていたのに、
できなくなってきた場合には応急処置を行う。

「背部叩打(こうだ)」といって、
患者の後方から手のひらで肩甲骨の真ん中を強くたたく。
これに、「腹部突き上げ」を組み合わせることも有効だ。

まず患者の後方に立ち、両腕を患者の腹部に回す。
片方の手で握り拳を作り、親指側を患者のへその上、
みぞおちより下に当てる。
その握り拳をもう一方の手で握り、
素早く手前上方に向かって圧迫するように突き上げる。

救急車の到着まで、この二つを繰り返すといいという。


とのコト。

文章だけだと、チョッと
分かりにくいかも?ですね^^;

気道異物除去の手順と
乳児の応急処置についての
イラスト入りの詳しい解説はコチラ左斜め下

"食べ物がのどにつまった!
子どもが異物を口に入れてしまった!
窒息したときはどうする?
気道異物除去の手順|日本医師会 救急蘇生法"


覚えておけば安心の知識。
家族で実際に練習してみるのも良いデスねるんるん
頑張りましょうひらめき



寝違え改善、ムチウチ解消
首の痛みなら秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

年末年始のお知らせ


今年もいよいよ押し迫り、
残すところ、あと4日となりました。

年末年始の予定について
お知らせします(≧▽≦)ノシ

秦野カイロ治療院の
年内の診療は12月30日(金)迄となりますexclamation

12月31日(土)から1月4日(水)まで
休診
とさせていただきますが、

12月31日から1月4日までの間でも、
ギックリ腰や寝違えなど痛みが強く
困ってしまった場合に限り、
出来る範囲内で対応いたしますので、

すご〜くツラい場合は、
お電話にてご相談下さい(笑)


2017年は
1月5日(木)から診療開始
となりますぴかぴか(新しい)

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。





秦野市で坐骨神経痛の解消、
腰痛、骨盤矯正ならお任せ下さい!


posted by 秦野の整体師 at 20:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

空腹感を感じてから食べよう


1日3食は目安であり、義務ではないので、
空腹を感じなければ、無理やり食べる必要はなく、
まして、バリバリ働いている平日とゆったり過ごす休日では、
食事の量や回数を同じにする方が無理があります左斜め下

【代謝を高める成長ホルモンを分泌させて
 痩せ体質になる「空腹術」】


食べ過ぎたら正月太り対策として、今度はぜひ「空腹」を勧めたい。

空腹状態を作ることは、単に食べる量を減らすことの
ダイエット効果だけでない嬉しい効果があるといわれているのだ。
それは、空腹時には代謝を上げる「成長ホルモン」が分泌されるということ。

「成長ホルモン」は、脳下垂体から分泌されるホルモンの一つで、
空腹時の他、睡眠初期の深い眠りの最中に多く分泌されるといわれる。
しかし、ひとたび物を食べると分泌されなくなるという。

日本医科大学 老人研究所のレポートによれば、
成長ホルモンには、脂肪を分解し、筋肉量を増やし、
さらに皮膚や骨を丈夫にする作用や、ブドウ糖の代謝に
大きな影響を与えるといった作用もあるという。


とのコト。

空腹でもないのに食事をしなければならない
という場面は大人になると多くなりますが、
やっぱり無理があるので、

どこかで食事を軽くしたり、
抜いたりして帳尻を合わせるべき。

年末年始、食べ過ぎ飲み過ぎが
続く方も多いとは思いますが、
適度に調節して体調を崩さないように
頑張りましょうひらめき



寝違えやムチウチによる
首の痛みを解消するなら秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 23:34| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

40過ぎたら健康について考えよう


40代になってから、無理をすると、
必ず後から反動が出るようになりました((+_+)左斜め下

【老化現象は40代から始まる…
 予防するためには何をすればいい?】


“40代になると体力の衰えを感じる人は多いです。
その原因は、加齢による身体の各種機能の低下が挙げられます。
いわゆる老化現象の一つで、個人差はあるものの
40代くらいから感じ始める方が多いです。(看護師)

“40代頃から体の中の老化が進んでいきます。
体の細胞、筋肉、代謝、免疫なども低下していきます。
若いときと同じような感覚でお酒を飲んでいたり、
同じような食生活、生活習慣を続けていると
疲れも取りにくくなり、免疫力も低下していきます。(看護師)

老化を防ぐためには、なによりも生活習慣を
改善していくことだと専門家はいいます。

“免疫力を低下させないためには、
生活習慣の改善が必要になります。
充分な睡眠と栄養バランスの取れた食事、
適度な運動が大切になります。(看護師)

“生活習慣病を予防するためにも脂質、糖質、塩分を
控える習慣を身につけていくことが大切になります。
お酒の飲み過ぎもNGです。疲れがたまっていたり、
偏った食事をしていると体の中の酸化が進み
免疫力が低下し風邪をひきやすくなります。(看護師)


とのコト。

40代になって自分が感じたコトは、
気持ちに身体が追いついて行かない現実たらーっ(汗)

簡単に出来ると思い込んでいたコトが
出来なくなっているのは頻繁に感じるし、
徹夜したり、過剰な肉体労働をしたりすると、
翌日、寝込んでしまいマスあせあせ(飛び散る汗)

多分、40代になってから大事なのは、
無理が出来なくなってきている現実を認識して、

疲労を溜め込まないように十分な睡眠をとり、
生活リズムを整えるコトと、
健康を保つ為のバランスの取れた食生活を維持して、
体力低下予防の為に適度な運動を始めるコト。

無理はいけないけど適度な負荷をかけつつ、
体力を維持できるように頑張りましょうひらめき



ぎっくり腰の痛みを解消!
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




ラベル:老化
posted by 秦野の整体師 at 21:40| 神奈川 ☀| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

ニキビの原因はアクネ菌じゃなかったの?


自分の中ではアクネ菌は悪玉菌で、
ニキビの原因菌だと完全に思い込んでいましたたらーっ(汗)

【「アクネ菌はニキビの原因」は誤解
 むしろ皮膚疾患から肌を守っているかも】


「アクネ菌」は皮膚常在菌である
「プロピオニバクテリウム アクネス」
(Propionibacterium acnes)の通称。

ニキビの原因とされているが、
最初に発見されたのが重度のニキビ患者の皮膚だったためで、
現在では直接の原因にはなっていないとされている。

皮膚を弱酸性に保ち、有害な菌が皮膚に定着しないよう
防御する働きを担っていることが知られていたが、

研究者らは今回新たに、アクネ菌が「RoxP」と呼ばれる
たんぱく質を分泌していることを発見した。

皮膚は太陽からの紫外線を浴びることで、
活性酸素のバランスが崩れた酸化ストレス状態に
陥ることが知られており、アトピー性皮膚炎や乾癬、
皮膚癌といった皮膚疾患が引き起こされるとも言われている。

RoxPは、こうした皮膚の酸化ストレスによる
細胞の損傷を抑制しており、研究者らは
保護機能として作用していると推測。

今後の研究結果次第では、RoxPを含有した日焼け止めや乾癬、
アトピー性皮膚炎治療薬などの開発が期待できるとコメントしている。


とのコト。

今まで悪者扱いしてきて、
なんだかアクネ菌に申し訳ない!って感じあせあせ(飛び散る汗)

皮膚の常在菌や腸内細菌などは種類も非常に多く、
その働きはまだまだ分からないコトだらけ(@_@;)

それでも日々研究は進んで、
少しずつ謎が解けてきているから、
今回のような誤解も解消される訳で、

今後、今まで常識だと思っていたことが、
非常識だったというコトがもっともっと発見されるかもexclamation&question

さまざまな菌と共生しつつ、
その恩恵を受けながら暮らす菌活を心掛け、
健康的な生活を送る為にも、
早く研究が進むコトを願いますひらめき



寝違えやムチウチによる
首や背中の痛みを解消するなら
秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:31| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月23日

腸活は十分な睡眠から始めよう!


腸内環境を整える為には発酵食品や食物繊維を
シッカリ摂取するのも大事ですが、
睡眠不足にならないようにするのも重要デス左斜め下

【深夜の空腹感は睡眠不足のせい?
 寝不足は腸内フローラにも影響を……】


被験者たちは、一晩4時間のみ×2日間連続の制限体験を実施。
睡眠不足が腸内細菌に及ぼす「種類の数的な影響力」を解析した。

人間の腸の内面を広げればテニスコート1面分にも相当する。
そんな広大な土地(?)に「お花畑」よろしく約3万種類、
数にして1000兆個、重さにして1.5〜2kgの細菌類が生息している。

解析によれば、腸内細菌の「多様性(=増殖)」に関しては
特別の変化が見られなかったものの、
「既存の細菌群におけるバランスの変化」が認められ、
明らかに睡眠不足の影響が読み取れた。

睡眠不足によってヒトの既存腸内細菌のバランスは変化する――。

腸内細菌の主な働きとしては、
@病原体の侵入を防御・排除し、
A数多のビタミン類を生成し、
B食物繊維を消化しては短鎖脂肪酸を産んで、
Cドーパミンやセロトニンを合成し、
D(腸粘膜細胞と共に)免疫力の約7割を作り出してもいる。


とのコト。

腸活といえば乳酸菌やビフィズス菌などを含む
発酵食品と一緒に食物繊維を積極的に摂取exclamation
というコトにばかり意識が行ってしまいますが、

どんなに発酵食品などの食事を意識しても、
十分な睡眠をとる為の生活リズムが整っていなければ
あまり意味のないコトになってしまいますよねあせあせ(飛び散る汗)

健康は食事、運動、生活リズムの
3拍子が適度にバランスよく
整うことで手に入れられるモノ。

過不足なく適度なレベルを目指して
頑張りましょうひらめき



ギックリ腰の痛みを治したいなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!



ラベル:腸活 睡眠
posted by 秦野の整体師 at 22:36| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

母性本能は妊娠で強化される!?


よく女性は母親になると強くなると言いますが、
実際に女性の脳は妊娠すると、物理的に変化するそうです左斜め下

【妊娠すると母親の脳に変化が起きて
 「母性本能」が強くなると研究で判明】


研究チームは女性25人に対して、
妊娠前と出産後3週間〜数カ月の
2回にわたり脳のスキャンを実施。

これと同じ間隔で、
奥さんが初産を迎える父親19人、
子どものいない男性17人、
妊娠経験のない女性20人にもスキャンを行い、
それぞれ分析を行って灰白質量の変化を調べました。

その結果、妊娠した女性だけ
灰白質や海馬の容量が減少していることがわかりました。

妊娠の経緯が自然妊娠か体外受精かは関係なく
一貫して見られた傾向で、MRIスキャンを行えば
女性が妊娠しているかどうかが
100%予測可能だったとのこと。

母親になった25人のうち、
2人目以降を妊娠しなかった11人に対して、
2年後に再びMRIスキャンを行ったところ、
海馬の容量は回復していましたが、
灰白質の容量は減少したままでした。

また、出産後の母親たちに自分の子どもを含む
何枚かの子どもの写真を見せて、
脳の働きをMRIスキャンで確認したところ、

自分の子どもの写真を見たときに、
灰白質の失われた脳領域が
強い神経活動を示したこともわかりました。


とのコト。

男性の場合、父親としての自覚は
赤ちゃんと共に生活する中で、
少しずつ出来上がっていくように思うのですが、

女性の場合は脳そのものが変化するとは、、、
男性が女性にかなう訳ありませんよね(笑)

具体的には前頭皮質中央と後部皮質の灰白質、
前頭前皮質と側頭皮質の一部が小さくなるそうですが、
記憶力や認知機能の低下は見られず、
より効率的に母性本能を高めている様子。

それにしても、無駄な灰白質を減らし、
効率の良い神経回路を構築するとは、
まるで脳内リストラ^^;

自分もカミさんに家庭の合理化の為に
リストラされないように努力せねばあせあせ(飛び散る汗)
頑張るぞ〜exclamation×2



寝違えやムチウチによる
首の痛みを解消するならお任せ下さい!




posted by 秦野の整体師 at 22:30| 神奈川 ☁| Comment(0) | 妊娠、出産、育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする