2016年05月11日

裸眼で生活出来るようになりたいな♪


寝ている間に特殊なコンタクトレンズを
装着するコトで角膜の形を矯正して
日中の視力を裸眼でも大丈夫なくらいに
回復する方法がオルソケラトロジーです左斜め下

【寝ている間に視力回復?!
 話題のオルソケラトロジーとは?】


オルソケラトロジーは寝る前に特殊な
ハードコンタクトレンズを装着して
そのまま眠ることで近視や乱視を矯正できる方法です。

オルソケラトロジーに使われるレンズは、
内側に複数のカーブがある特殊な形状をしています。
複数のカーブで角膜を圧迫することで、
角膜の形が一時的に変化して
視力が矯正される仕組みなのです。

長時間の装着でも問題が無いように、
酸素透過性の高いレンズを使用しているので、
瞳が酸素不足になる心配もありません。

正しく使用すれば角膜に傷がついたり
痛んだりということもないので安心です。

【メリット】

・寝る前にレンズを装着するだけなので簡単
・日中に裸眼で生活できる
・スポーツ、マリンスポーツ、温泉も平気
・装着をやめれば角膜は元の状態に戻るので、
 自分の意思でやめることができる
・疲れ目やアレルギーの際の点眼ができる
・仮性近視の進行を抑える

【デメリット】

・中程度の近視や乱視には対応しているが、
 強い近視や乱視には対応できない
・遠視には対応していない
・矯正効果は一時的なものなので、
 使い続ける必要がある
・健康保険が適用されないので、
 自費診療になる(15万円〜20万円)


とのコト。

裸眼だと0.04と視力の悪い自分としては、
レーシックよりも先に試してみたい方法だけに、
通常のコンタクトレンズとの装着感の違いや、
睡眠中に角膜を矯正される感じが
どんなものなのか?など、興味津々exclamation

ちなみに「オルソ(Ortho)」は矯正、
「ケラト(Kerato)」は角膜、
「ロジー(logy)」は学問の意味なので、
オルソケラトロジーを日本語にすれば
「角膜矯正学」という意味になります。

オルソケラトロジー出来るだけ早めに
チャレンジしたいな〜ひらめき



秦野市で腰痛を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月10日

タコは胼胝と書き(べんち)とも呼びマス


皮膚にできるタコとは
上手に付き合っていきたいですよね左斜め下

【アスリートなら知っている「タコ」についての基礎知識】

手足の皮膚の一部が硬くなってできる「タコ」は、
皮膚を守ってくれるものですが、痛みの原因にもなります。

タコとは、皮膚に強い摩擦や圧迫が加わった時に、
その部分の皮膚が厚くなってできるものです。

皮膚のもっとも外側にある層を角質といいます。
この層は、死んだ細胞でできています。
死んで平たくなった細胞が、
その下にある生きた細胞を守っているのです。

強い摩擦や圧迫が皮膚に加わると、身体は防御反応として、
この死んだ細胞でできたバリアーの層を厚くしようとします。
それで細胞をどんどん作りだして古い細胞を
角質層へと送り込むのです。

タコを削り取ることで体に深刻な
ダメージが生じる可能性は低いそうです。
削りすぎてしまったとしても、
短期間でまたタコが形成されるはずだからです。

むしろ逆のケースを問題視しています。

「厚くなりすぎるまで放置して、圧迫しつづける場合です。
タコは石のように硬くなります。そうなったら、
足や手に小石を貼りつけたまま生活するようなものです」。

お手入れの際には、刺激からの保護に必要な程度にはタコを残しつつ、
それ自体が問題になってしまわないくらいには薄くするという
バランスをとることが必要です。


とのコト。

まず足の場合は自分に足に合った靴を履くのが基本。
それからペンだこのように皮膚を酷使した結果、
出来てしまうタコの場合はまず保湿が重要。

皮膚が分厚くなってしまい、
支障をきたすような状態でも、
絶対にタコはカッターやナイフなどで
自分で削り取ってはダメexclamation×2

入浴後の皮膚が柔らかい状態の時に
ヤスリで物足りない程度に削るのが正解。
そして削った後は必ず保湿いい気分(温泉)

保湿はハンドクリームや化粧水などでも大丈夫なので
普段から入浴後は保湿を続けて、皮膚が厚くなったら
少しヤスリで削るのを繰り返していると、
2〜3か月程度でだんだん落ち着いてきまするんるん

頑張りましょうひらめき



秦野で坐骨神経痛の解消、椎間板ヘルニアなら
骨盤矯正の整体院!




posted by 秦野の整体師 at 21:12| 神奈川 ☔| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

積極的に汗をかこう!


適度な運動をした時にかく汗は
とても気持ちいいデスよね左斜め下

【●●不足で体が臭う? 筋肉とニオイの関係】

「運動不足がニオイの原因になるワケ」

1)代謝が落ちた状態で汗をかくと、
血液や汗腺で分泌物が大量に作られすぎてしまうから。

運動不足で代謝が落ちている人が急に運動をすると、
筋肉中の乳酸が作られすぎてしまい、汗腺の中に
アンモニアを大量に分泌してしまうんです。
そのアンモニア臭い汗はアルカリ性なので、
細菌が繁殖しやすく、更に臭ってしまうんですね。

2)運動不足により蓄積された脂肪が酸化し、
   加齢臭のモトができるから。

加齢臭の原因物質「ノネナール」は、
皮脂腺から分泌された脂肪酸が酸化することにで発生します。
つまり、運動不足だと体内に脂肪がたまりやすくなる
=脂肪が酸化しやすくなる=ノネナールが発生しやすい、というわけ。

「体臭を抑えるために取り入れたいこと」

1)運動や入浴でたっぷりの汗をかき、
   汗腺の老廃物を常に排出しておく。

毎日たっぷり汗をかくことで、汗腺の老廃物を排出し、
汗腺の通りをすっきりさせておくと、
サラサラした汗がかけるようになります。

2)有酸素運動をすることで、脂肪酸を分解し、
加齢臭のモト「ノネナール」を作らせない。

1日約30分の有酸素運動をすることで、
脂肪が燃焼され脂肪酸が分解されやすくなるので、
ノネナールが出来づらくなります。


とのコト。

体臭予防の為だけに汗をかくだけでなく、
筋肉量を増やし、代謝をupさせる為にも
適度な運動は重要ですねるんるん

運動はやり始めはツラく感じますが、
習慣になってしまえば、
身体にとって良い事だらけですexclamation×2
頑張りましょうひらめき





坐骨神経痛の解消、椎間板ヘルニアなら
秦野の骨盤矯正の整体院!




posted by 秦野の整体師 at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月08日

乳酸菌を摂ろう!


ピロリ菌に対して乳酸菌のLG-21株が
有効なコトは有名ですが、
抗生物質の使い過ぎが問題となっている現在、
もっと積極的に乳酸菌を摂取するべきだと思います左斜め下

【乳酸菌は「胃がん」の最大の原因である
 ピロリ菌の除去にも効果を発揮!】


ピロリ菌に感染すると、
通常、慢性的な胃炎を発症する。
症状が出ないこともある。

その慢性胃炎が進行するうちに、
胃の粘膜が徐々に萎縮していき、
胃酸の出ない萎縮性胃炎という状態となる。

この萎縮性胃炎は胃がん発症の危険率の高い状態で、
「前がん状態」と考えられている。
ピロリ菌の感染によって、長年のうちに
胃がんになりやすい状態がつくられていくわけだ。

日本人のピロリ菌の感染率は高く、
日本人全体の40〜50%が感染していると推定されている。

ただし、ピロリ菌に感染したからといって
感染者がすべて胃がんになるというわけではない。

逆に、現在では胃がんにかかった人のほとんどが
ピロリ菌感染者であることも証明されている。

ピロリ菌を除菌することで、
胃がんを予防できる確率は高くなる。
ピロリ菌の除菌は、抗生物質で行われるが、
残念ながら薬剤による除菌率は100%ではない。

また、抗生物質を使うことで、
耐性菌が増加するという問題もある。
そこで、注目されはじめたのが摂取すると
ピロリ菌を減らせることがわかった一部の乳酸菌だ。

乳酸菌と除菌治療の実験は様々行われており、
いずれも除菌率のアップという結果が示されている。

このように除菌治療と併用することで、
除菌率をあげることができることがわかり、
病院によっては除菌治療と並行してピロリ菌を減らす
乳酸菌入りのヨーグルトをすすめているところもある。

胃がん予防に関連する乳酸菌としては、
LG-21株、BF−1株、ロイテリ菌、SN13T株などがあげられる。


とのコト。

今後、ピロリ菌に有効な乳酸菌は
もっと沢山、発見される可能性があり、
既にそれらの乳酸菌を摂取しているかもexclamation&question

乳酸菌というとヨーグルトやチーズを
浮かべる方が多いと思いますが、
味噌や麹、漬物などにも植物性の乳酸菌が
沢山含まれていますので、

さまざまな発酵食品を食事に
取り入れていきたいですよねるんるん
頑張りましょうひらめき





腰痛、ギックリ腰を解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




ラベル:
posted by 秦野の整体師 at 22:33| 神奈川 | Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

美味しく減塩しよう!


外食や加工食品が多くなりがち方は
塩分摂取が多くなり過ぎなので、
自炊の時に減塩の工夫が必要デス左斜め下

【今日からできる!いつもの料理を
 おいしいままで減塩するコツ】


■香味野菜や香辛料をきかせる

わさび、しょうが、みょうが、大葉、パセリ、ハーブ、
唐辛子、カレー粉、粗挽きこしょうなどです。
香りのよい食材が入ると薄味でも気にならなくなります。
香味野菜は細かく切ると食材の細胞が壊れ、
香りがより一層豊かになります。

■だし汁を活かす

だし汁にはうま味成分が多く含まれています。
昆布はグルタミン酸、かつお節はイノシン酸、
干し椎茸はグアニル酸です。
他に海苔には、いまあげた3つの成分が
バランスよく含まれています。

うま味成分は単独で使うよりも複数を組み合わせると
相乗効果が生まれ、おいしさが飛躍的にアップします。
そうすることで、塩分が少なくても
しっかりとした味を感じられます。

■旬と鮮度の良い食材を使う

“良い食材”というのは、
“価格が高い食材”というわけではありません。
“旬と鮮度が良い”ことです。

旬と鮮度が良いものは
その食材の味が一番おいしい時であり、
栄養価が高く、価格は安くなります。
春先ならたけのこや新ジャガ、
初夏ならトマトやカツオです。

食材そのものがおいしいと、
調味料を抑えることができます。


とのコト。

以前も書きましたが、

朝、6枚切りのパンに
バターを塗ったら塩分1グラムで、
おにぎりなら1個、1〜1.5グラム。

昼に野菜炒めや生姜焼き、トンカツなどを
おかずにしたら2〜3グラム程度だし、

味噌汁は一杯1.5グラムくらいで
付け合せのお新香は1グラム程。

カレーやパスタ、ラーメンなどを
一杯食べても、やっぱり5〜6グラム前後。

だから減塩は健康維持の為には必須exclamation×2
頑張りましょうひらめき



骨盤の歪みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




posted by 秦野の整体師 at 22:11| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

ため息ついてリラックスしよう

posted by 秦野の整体師 at 22:09| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

タンパク質を摂ろう!


健康面だけでなく、スキンケアから見ても
タンパク質は非常に重要ですよね左斜め下

【知ってた? 美肌に効く「たんぱく質」の凄い効果!】

人間の体の中にあるたんぱく質は、
20種類のアミノ酸で成り立っており、
体内で水分の次に多い成分でもあります。

「たんぱく質」の別名「protein (プロテイン)」は
「最も大切なもの・本質的なもの」という意味があり、
人間の体にとっては重要な栄養素。

20種類のアミノ酸で構成されるたんぱく質ですが、
特に人間が体内で合成する事が出来ない9種類のアミノ酸を
「必須アミノ酸」と呼んでいます。
この「必須アミノ酸」9種類は、実は1つでも欠けていると
たんぱく質を十分に合成することができないのです。

その為、「アミノ酸スコア」という指標があります。
これは必須アミノ酸が基準値と比較して
どれだけ含まれているかを評価したもので、
「アミノ酸スコア100」を目指して食事を摂ることが大切です。

例えば、食パンのアミノ酸スコアは44ですが卵のスコアは100です。
よって、食パンだけを食べるのではなく、
その上にスクランブルエッグを乗せたりして、
お食事全体としてアミノ酸スコア100になるように調整するとよいでしょう。

更に重要なのが、たんぱく質が効率よく働くには
ビタミンB6を一緒に摂取することが大切です。
にんにくやごま、くるみにはビタミンB6が多く含まれていますので、
そういった食材を合わせて使うよう心がけてください。

<高たんぱく、低カロリーの食材>
しらす干し、いわし、いくら、牛肉、たらこ、あじ、まぐろ、かつお、
スモークサーモン、高野豆腐、鶏ささみ、かも、納豆、カマンベールチーズ


とのコト。

必須アミノ酸といえば、
トリプトファン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、
バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジンの9種類ですが、

日本人の主食となる米はリジンが少ない為に
アミノ酸スコアは65点だからそれだけでは不足。

だけど肉や魚、乳製品や卵ならばアミノ酸スコアは、
だいたい100なので一品あると安心ですよね。
ちなみに小麦は37点でかなり低いコトからも
洋食では肉や卵が必須なのだな〜と納得。

つまり組み合わせが大事で特に穀類と豆の組み合わせは
互いに足りないモノを補うので優秀グッド(上向き矢印)
世界中の伝統的な食事の組み合わせは
アミノ酸の面から見ても理にかなっているようデス。
その点もふまえて考えると和食の優秀さに改めて感心exclamation×2

例えば、大豆に少ない含硫アミノ酸が米にあり、
米に少ないリジンが大豆にあるので、
納豆ご飯にすればスコアが上がり、
そこに味噌汁や焼き魚、漬物などが付けば、
アミノ酸だけでなく他の栄養面から見ても完璧るんるん

今夜は早速、
焼き魚を食べようっとひらめき



坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなら
秦野の骨盤矯正の整体院!





posted by 秦野の整体師 at 20:27| 神奈川 | Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

マヌカハニーで腸内環境を良好に


暖かくなってくると、
マヌカハニーが欲しくなってきます左斜め下

【ただのハチミツじゃない!
 「マヌカハニー」の驚くべき効能4つ】


■1:消化不良、ピロリ菌などの胃腸疾患の改善

もし体調不良の原因が、膨満感、消化不良、胃潰瘍などの
胃腸疾患でお悩みなら是非紅茶やお湯にティースプーン1杯の
マヌカハニーを溶かして飲んでみてください。

即効性がありますので、きっとすぐに胃のムカつきや、
不快感から解放されるでしょう。

■2:免疫力を上げる

マヌカハニーは抗菌作用が強く、炎症を和らげる作用があるので、
喉が痛いときに舐めると痛みが和らぐといいます。

マヌカハニーは体全体の免疫力を上げ、
ウイルスから身体を守る役目を果たすので、
日頃から摂取することで、風邪やインプルエンザなどの
病気を予防することができます。

■3:皮膚疾患の治癒

マヌカハニーは舐めるだけでなく、皮膚に直接つけることもできます。
湿疹や虫さされ、やけど、切り傷などには直塗りしてみましょう。

また、日焼けの後などはフェイスマスクとして
顔に塗れば火照った顔を落ち着かせてくれます。

■4:エネルギー源

マヌカハニーは、短時間でエネルギーを
アップさせることのできる優秀な食べ物です。

毎朝ティースプーン1杯のマヌカハニーを
ホットドリンクに混ぜて飲んでみてください。
そうすることで毎朝、元気に始動できるはずです。


とのコト。

自分にとってはハチミツは甘くて美味しいけど、
ティースプーン一杯はチョッと甘すぎな感じあせあせ(飛び散る汗)
だけどマヌカハニーはティースプーン一杯でも
甘過ぎず味が複雑で美味しく感じマスるんるん

気温も急に上がってきたし、
体調を崩さないように
マヌカハニーで免疫力をUPグッド(上向き矢印)
頑張りましょうひらめき



坐骨神経痛、椎間板ヘルニアなら
秦野の骨盤矯正の整体院!





posted by 秦野の整体師 at 21:40| 神奈川 ☀| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月03日

良く食べ、良く眠ろう!


不眠症を改善する為には、
生活リズムの改善が基本ですが、
食事からアプローチするのも大事ですね左斜め下

【不眠症は食べて治す時代に!
 不眠症を改善する3つの成分をチェック】


□セロトニン

セロトニンは神経伝達物質のひとつで、
神経を鎮め心のバランスを整える働きがあります。
セロトニンは肉類や大豆製品、乳製品、
卵などのタンパク質を摂ることで増やすことができます。
バナナやアーモンドなどもセロトニンを
増やすことができる食べ物です。

□メラトニン

メラトニンは脳の松果体から分泌される睡眠ホルモンです。
メラトニンには副交感神経を優位にしたり、
脈拍や血圧を下げる働きがあります。
メラトニンはセロトニンから作られるので、
まずセロトニンを増やすことが重要です。
その他にも、しっかりと太陽の光を浴びることでも
メラトニンは増加します。

□アミノ酸

アミノ酸にはいろいろな種類がありますが、
なかでも睡眠に関係が深いのはトリプトファンとGABAです。
トリプトファンはセロトニンの材料となるアミノ酸、
GABAには神経の興奮を抑えて精神的な
ストレスを取り去る働きがあります。
GABAは玄米や胚芽米などの雑穀やキムチや納豆、
チーズなどの発酵食品に多く含まれています。


とのコト。

適度な運動と規則正しい生活、
そしてバランスの取れた食事。

楽しくゲームをするように
快眠の為に攻略法を考えるのが良いかもるんるん
頑張りましょうひらめき



骨盤の歪みを改善するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!




ラベル:睡眠
posted by 秦野の整体師 at 23:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする