白内障は60代で約7割、70代で約9割、80代では
ほぼ100%が発症すると言われているそうです
【白内障改善には摂取塩分を1日5g以下にするのが効果的】
眼球内の水晶体が白く濁ることで視界がかすんだり、
視力が低下したりする白内障は、
放置すれば失明に繋がる危険性もある。
水晶体は瞳孔の後ろにあり、
周囲の毛様体筋という筋肉の動きによって
目のピントを調整している凸レンズの形をした器官だ。
「欧米の複数の調査結果から白内障患者の目は、
健康な人に比べてナトリウム(塩分)が
極端に多いことがわかっています。
塩分を多く摂ることで体内のナトリウム濃度が上がり、
ミネラルバランスが崩れる。このバランスの変調が、
様々な部位の細胞や組織の働きに異常を来すのです。
中でも、水分を多く含む水晶体は
悪影響を受けやすく、代謝が停滞しやすくなり、
その結果、水晶体のタンパク質が変性して、
白濁化を起こすと考えられています。
日本人は1日9〜11グラムの塩分を摂っていますが、
白内障を改善するには5グラム以下に抑えることが理想です。
玄米を主食として、塩分の排出を促す
イモやカボチャなどの野菜や果物を
よく食べるように心がけることが重要です。
普段の食事で使う醤油や食塩といった調味料を、
コショウ、レモン、酢などに代え、ショウガやワサビを
薬味として使うことをお勧めします」
とのコト。
白内障の手術がいくら敷居が低くなったとはいえ、
出来れば自分の眼の状態を良好に保って、
手術は避けたい所ですよね
白内障予防だけでなく、
高血圧予防の為にも、
塩分の摂り過ぎに注意して
健康的な食生活を心がけましょう
ギックリ腰の痛みを解消するなら
骨盤矯正の秦野カイロ治療院!
ラベル:老化