2015年12月30日

今年は大変でした(^_^;)


今年は年末になってから
右足を6針縫うけがをしてしまい、
かなりキツイ時もありましたが、

本日、何とか無事に
仕事を終えるコトが出来ましたるんるん

身体が自由に動かないと
いつも通りの施術は出来ないけど、

それでも何とか満足して頂く為に
無い知恵をう〜んと振り絞って
違う施術方法を考えるので、

意外と新しい視点で整体について
施術を考えるキッカケにもなり、
結果的には良かったのかもるんるん

来年はケガをしないのはモチロン、
体調も崩さないように気を付け、

万全の状態をキープしたまま、
年末を迎えられるように
頑張りマスひらめき



変形性膝関節症、
膝の痛みなら秦野の整体院!




posted by 秦野の整体師 at 23:53| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月29日

邪気を屠り、魂を蘇らせる!?


お正月に飲む「おとそ」は、
日本酒やみりんで生薬を

浸けこんだ薬草酒であり、
普通のお酒ではないんデス左斜め下

【意外と知らない「おとそ」の正体!
 実は一年の健康を願う体にいい成分がたっぷり 】


本来「お屠蘇(とそ)」とは、
日本酒や本みりんに屠蘇散(とそさん)

と呼ばれる生薬を一晩漬け込んだものをいい、
ルーツは中国にある。

中国三国時代の名医、華佗(かだ)が
流行病を予防するため作ったとされている。

日本には平安時代に伝来し、
宮中で使われるようになり、
一般に広まったのは江戸時代から。

ちなみに、屠蘇とは
「邪気を屠(ほふ)り、心身を蘇らせる」
という意味があり、

元旦に飲むことで一年間
元気で過ごせると信じられてきた。

屠蘇散の処方はいくつかあるが、
安土桃山時代に日本漢方の潮流を築いた

曲直瀬道三(まなせどうさん)により整理された、
山椒、桔梗、桂皮、白朮、防風の
5種類の生薬が基本である。

現在、良く用いられている主な生薬は以下のとおり。

山椒(さんしょう/ミカン科サンショウの成熟果皮)
...健胃、利尿、鎮痛など

桔梗(ききょう/キキョウ科キキョウの根)
...鎮咳、去痰、排膿など

桂皮(けいひ/クスノキ科ケイの樹皮)
...解熱、発汗、鎮痛、抹消血管拡張など

白朮(びゃくじゅつ/キク科オケラの根茎)
...健胃、整腸、鎮痛など

防風(ぼうふう/セリ科ボウフウの根や根茎)
...鎮痛、解熱、発汗など

陳皮(ちんぴ/ウンシュウミカンなどの成熟果皮)
...健胃、鎮咳、風邪予防など

屠蘇散は、構成生薬や
品質が異なる場合もあるが、

薬局やドラッグストア、
スーパーなどでも手に入る。

2016年の元旦は、
手づくり「お屠蘇」で
一年の健康を願ってみては。


とのコト。

おとその作り方は、
市販の屠蘇散を一包みを、

日本酒や本みりんの
約300〜500mlのなかに数時間浸し、
包みを取り出したらOKるんるん

これだけ簡単なら、
作らない理由は無いデスよねグッド(上向き矢印)

今年の元旦はお屠蘇で
新年のお祝いの挨拶を交そうっとひらめき



むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☀| Comment(2) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

あくびはファンで上顎洞はラジエーター!?


あくびをしても、
体内に取り入れられる
空気の量はあまり増えず、

血中の酸素濃度も実際には
上昇しないことが実験で分かった為、

あくびは脳に酸素が足りない時に、
酸素を供給するために出るという説は
現在は否定されているそうデス左斜め下

【「あくびで脳に酸素を送っている」はウソ!
 じゃああくびは何のため?】


オーストリアの研究者は、
もらいあくびには気温との
関連があると発表している。

あくびは気温と関連があり、
外気温が非常に高いか、非常に低いと
あくびが少ないという調査結果だ。

調査は夏と冬の
ウイーンの屋外とアリゾナで行い、

歩行者に他人のあくび写真を見せて
あくびがうつるかを調べた。

その結果、冬は寒く、夏もさほど
高温にならないウイーンでは

冬より夏の方があくびが多かったが、
夏の猛暑が特徴的なアリゾナでは逆だった。

人にうつるあくびは気温が約20度の時に
一番出やすいことが分かった。

研究者によると、
脳を冷やすためのあくびは

外気温が体温と同程度以上
高いと機能せず、

寒い気候では必要でさえない
可能性があるという。

米国ピッツバーグ大学 睡眠外科医局長は、
あくびが脳を冷やすという理論から
脳が冷える仕組みを検証した。

そして、あくびで上顎洞(副鼻腔の1つ)の
仕切り壁が動いて送風機のように拡大・縮小し、

脳に空気を送り込んで脳を冷やす、
という理論を発表した。

人間の脳はコンピューターのように
温度に対して非常に敏感で、

効率よく機能するためには
低い温度を保つ必要があるという。

あくびが脳を冷却するという理論やその仕組みは、
不眠症治療に役立つ可能性もありそうだ。

眠りを催すには、体温を下げる必要がある。
しかし、不眠症患者では体温調節が
うまくできない人が多い。

そこで、あくびが脳の温度を下げて、
入眠を助けるのではないかと期待されているのだ。


とのコト。

眠くてあくびが出る時は
大抵、暖かくて気持ちがいい時。

なので、あくびが脳の温度調節の為
というのは何だか納得exclamation

あくびをたくさんしても、
眠気スッキリとはならず、

どちらかというと
眠くなるので不眠症治療にも
役立ちそうだというのにも納得exclamation×2

目覚めたい時にも、
眠りたい時にも出る「あくび」

上手に使いこなして脳をもっと
効率よく働かせる方法が
わかったらイイなひらめき



むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 23:42| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月27日

まずは洗い流すことが肝心!


風邪の予防には、
基本的なコトが有効デス左斜め下

【マスクやうがい薬は無意味?
 間違いだらけの風邪予防
 …常に暖かい室内はかえって危険】


多くの方が誤解していますが、
寒いから風邪をひくわけではありません。

ずっと暖かい室内にばかりいて
たまに寒い外に出ると、
体がビックリして免疫力が下がります。

そこに風邪ウイルスが侵入して発症するのです。

体が寒さに慣れてしまえば、
寒いなりに健康は維持できます。

マスクは風邪予防には
あまり効果はありません。

唾液などの飛沫が口内に直接入るよりも、
手についた菌が体内に入って

風邪をひくケースのほうが
圧倒的に多いからです。

もちろん風邪の患者は
人にウイルスをまき散らさないように、
拡散防止としてのマスク着用がエチケットです。

インフルエンザウイルスは
湿度60%以上で死滅するので、

この時季は窓が結露するくらいに
室内を加湿するのが正解です。

帰宅時の手洗い&うがいは必須。

手洗いは必ず石けんを使い、
流水でよくこすって菌を落としましょう。

殺菌石けんで菌を殺すのではなく、

流水で汚れと菌を洗い流すのが
目的だと考えてください。

うがいは、のどを洗う感覚で1日に
何度も回数を多くすることが大切です。

うがい薬は必要ありません。

ヨード系のうがい薬と
水うがいを比較した実験では、

水うがいのほうが風邪の治りが
早かったという報告もあります。

強力な消毒薬をのどに付けると、
のどの善玉菌まで殺してしまうのが
良くないようです。


とのコト。

薬品による消毒よりも、
物理的にウイルスを洗い流す方が、

より確実な効果が
得られるというのは、

薬好きの方には意外に
感じるかもしれませんが、

例えばペットの糞の始末を
薬品で消毒するだけで済ますより、

まずは物理的に取り除かなければ
意味が無いように、

除菌の基本は
まずは物理的除去デス。

だから流水による手洗い、
うがいで物理的に洗い流すのと、

感染してしまった場合は、
クシャミや咳で唾液を飛ばし、

ウイルスをまき散らさない為に
マスクを着用するのが大事。

もちろん、免疫力を下げない為に、
規則正しい生活とバランスの取れた食事、
適度な運動も大事exclamation×2

年末年始は生活が乱れがちで
体調も崩しやすいデスが、

ウイルスや雑菌に負けないように
頑張りましょうひらめき




むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 21:43| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

年末年始のお知らせ


クリスマスも終わり、
今年も残りはあと僅か。

秦野カイロ治療院の
年内の診療は12月30日(土)迄。

2016年は1月5日(火)から
診療開始となります

なので12月31日(木)から
1月4日(月)までの間、

休診とさせていただきますが、

もしも、ギックリ腰や
寝違えなどで痛みが強く、

スゴ〜く辛い場合に限り、


12月31日から
1月4日までの間でも、

出来る範囲内で
対応いたしますので、

困ってしまった方は
お電話にて
ご相談下さい。

尚、1月5日以降の
ご予約の電話は、

休診中の間も
受け付けております。

休診中の間、
ご迷惑をおかけしますが、

ご理解の程、
よろしくお願い致しますひらめき


むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!


posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

こたつの誘惑に負けるな!


年末はこたつでミカンを食べながら、
テレビを見たままウトウト...Zzz...

というのはよくあるパターンですが、
一見、幸せそうに見えても、

実は突然死の影がすぐそばに
忍び寄っているかもデス左斜め下

【全国の「こたつ寝」愛好家が戦慄!】

最も危ないのが、
こたつの熱で起きる脱水症状だ。

人は気温の低い冬であっても、
就寝中に一晩でコップ1杯以上の水分を

気付かないうちに
皮膚や呼吸器から排出している。

この不感蒸泄による水分の喪失は、
体温が1℃上がるごとに15%増え、

さらに気温が30℃から1℃上がるごとに
15~20%増えるといわれている。

一方、こたつ内部の温度は
低めの設定で40℃近く、
高く設定すると60℃を超えることもある。

つまり暖かいこたつに入ったまま寝てしまうと、
不感蒸泄による水分の排出量が激増。

さらに暑さで寝汗までかいて
追い打ちをかけると、

ただでも乾きやすい就寝中の体は、
簡単に脱水状態に陥ってしまう。

脱水症状は倦怠感や頭痛を
引き起こすだけでなく、

血管内の脱水によって血液の
粘度が上がってドロドロになり、
血栓ができやすくなる危険性もある。

もともと高血圧気味の人や
動脈硬化の傾向がある人は、

血管が詰まることで脳梗塞や心筋梗塞など、
死に至る病気を引き起こしかねない。

いわゆる突然死は就寝中に起きることが多いが、
こたつ寝はそのリスクを上げてしまうと言ってもいい。

そうした重篤な病気以外でも、
こたつ寝による脱水は

腸内の水分も失わせるため、
頑固な便秘の原因になることがある。

また、就寝時に体温を下げて
身体を休めようとする自律神経の

働きを妨げてしまうため、
眠りの質が落ちる。


とのコト。

忙しい師走も後半になると、
気持ちのゆるみと疲れが
一気に押し寄せて、

ついついダラダラした
生活になりがちたらーっ(汗)

しかも飲酒量が増える
時期でもあるので、

アルコールが入った状態での
こたつ寝には要注意exclamation×2

脱水状態に気をつけて、
寒さに負けず、

気合を入れて
こたつから抜け出して、

布団やベッドで質の良い
睡眠をとれるよう心がけましょうひらめき



むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




ラベル:睡眠
posted by 秦野の整体師 at 21:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

もしもの話は怖いけど、、、


リスクというモノのは、
その存在を知らなければ

恐怖を感じるコトは無いけど、
知ってしまうと怯えてしまいマスよね左斜め下

【巨大彗星、地球を脅かす恐れ 天文学チーム】

英バッキンガム大学などの
研究チームによると、

地球に衝突する可能性のある
天体に関する研究の大半は、
小惑星帯の天体に重点を置くものだという。

小惑星帯は、地球の隣の外惑星である
火星の軌道から、外側は木星軌道までの
範囲にほぼ分布する。

だが、これよりはるかに大きな軌道を持つ
「ケンタウルス族」と呼ばれる巨大彗星が
過去20年間で数百個発見されたことで、

潜在的な地球衝突危険天体のリストを
拡大する必要に迫られていると
研究チームは指摘した。

通常は直径が50〜100キロの
氷と塵の塊である巨大彗星は、

太陽から最も遠い惑星の海王星を
はるかに越えたところを始点とする
不安定な楕円軌道を持つ。

彗星の軌道は、
木星、土星、天王星、海王星などの
巨大惑星の軌道を横切るため、

惑星の重力場によって彗星の進路が
地球の方向に曲げられる場合がある。

これは、約4万年〜10万年に
1回の頻度で発生する。

巨大彗星は、太陽に近づくにつれて
徐々に崩壊する。

彗星の破片による特徴的な尾を
発生させるこの現象によって

「地球への衝突は避けられなくなる」という。

「これほどの巨大彗星が崩壊すると、
最大で10万年間に及ぶ長期間にわたって
破片が断続的に地球に降り注ぐと思われる」

「ケンタウルス族天体が地球に到達すると、
『核の冬』の研究で推測されている規模に匹敵する
大量の塵と煙が大気中に放出される恐れがある」


とのコト。

何万年単位の世界での
確率の問題なので、

心配しすぎる必要は
ないと思いますし、

そもそも世の中には絶対に安全exclamation
というコトはない訳で、

どちらかというと、
彗星どうのこうのという前に、

交通事故や病気などで
死んでしまう可能性の方が
大きいはずなんだけど、

何故か未知の彗星が衝突する話の方に
ビビってしまう自分(◎o◎;)(笑)

科学が進歩して情報量が増えると
好奇心が満たされると同時に、

不安も増えるけど、
またそれも幸せなコト。

さまざまな情報は
精神を振り回され過ぎない程度に
健康的に楽しみましょうひらめき



むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 22:21| 神奈川 ☁| Comment(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

明日は最終日!!


1909821_560110124144029_759261447325707687_n.jpg

12369112_560110134144028_7947673130974513513_n.jpg

1964858_560110154144026_1652376011812108987_n.jpg

実は12月19日(土)より
当院の二階のギャラリーICHIにて

展示販売会『新年の器と古布の服』が
おこなわれているのですが、

明日はいよいよ最終日exclamation×2

ICHIオリジナルの
ご飯茶碗やぐい呑み、山野草鉢、

お正月のしつらえにぴったりな陶器と、
ICHIによる古布リメイク服に

ご興味がある方は
明日が最終日となりますので、

是非、ご来場ください(≧ω≦)ノシぴかぴか(新しい)


むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




posted by 秦野の整体師 at 23:06| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月21日

無自覚な居眠り運転に要注意!


自分が睡眠不足だというコトを
積極的にアピールされる方もいますが、

実はとても危険な状態だというコトを
認識しておかないと

取り返しのつかない結果に
なってしまうかもデス左斜め下

【自覚なき睡眠不足に注意!
 過去に起きた大事故から学ぶべきこと】


1986年にはスペースシャトル、
チャレンジャー号が打ち上げ直後に
爆発するという大惨事が起きましたが、

これは連日の長時間労働に疲弊した
作業員の睡眠不足が原因と言われています。

1995年に起きた海難事故、
スタープリンセス号の座礁は

航海士が睡眠時無呼吸症候群という
睡眠障害をもっていて、その結果、

日中に居眠りをしてしまった
結果だと考えられています。

ある研究によると、
前日の睡眠時間が4時間を下回ると

居眠り運転をしやすくなることが
わかっています。

居眠り運転で死傷する可能性があるのは
ドライバーだけではありません。

睡眠不足で車を運転することは
酒に酔って運転するのと同じ、
と言われるぐらい危険なことなのです。

睡眠不足が続くとマイクロスリープが
現れる可能性もあります。

これは目を開けたまま
脳が眠っている状態で、

他人から見て眠っているとは
思えないだけでなく、

本人にも自覚症状はないそうです。


とのコト。

マイクロスリープで睡眠状態に陥る時間は
長くても30秒程度だそうですが、
運転中の30秒は命取り。

自覚症状も無く、
助手席に座っている方から見ても

眠っているようには見えないけど、
実は眠っているというのは、
とても恐ろしい状態デスねあせあせ(飛び散る汗)

学生時代に一度、友人が運転中に
突然、いびきをかきだした為、

慌てて起こしたコトがありますが、
ゾッとして鳥肌が立ったのを覚えていマスたらーっ(汗)

いびきの音で気が付いて、
ギリギリ事故を防げたのだから、

音も無く、眼を開けたまま眠られたら
事故を防ぐのはかなり難しいかとバッド(下向き矢印)

この時期は仕事も忙しく、
忘年会などで疲れも溜まりがち((+_+))

積極的に休息をとって、
睡眠不足にならないように
気を付けましょうひらめき



むち打ち、寝違え、
首の痛みなら秦野の整体院!




ラベル:睡眠
posted by 秦野の整体師 at 22:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

むくみと肥満は別モノ


一口に"むくみ"と言っても
様々な原因が考えられますよね左斜め下

【近頃むくみが激しい…原因は「栄養障害」かも?】

1:心臓の機能低下

心臓の機能が低下すると、
血液が体内を循環しなくなり、
体の様々な部分に溜まるようになるのです。

この溜まってしまった血液から、
水分が細胞にしみ出してきてしまうと、
むくみが起こります。

2:腎臓の機能低下

腎臓は体内の老廃物や不要な水分を
体の外にこし出す機能があります。

この腎臓の機能が悪くなると、
老廃物や不要な水分を体外に
排泄できなくなり、むくみが起こります。

3:肝臓は機能低下

体の中で栄養を作ったり
蓄えたりする働きのある肝臓。

この機能が悪くなると、
栄養素の一部が合成できなくなり、

特にアルブミンという
たんぱく質のひとつが減少傾向に。

この影響で、
体内の水分浸透圧に狂いが生じて、

血液から水分が細胞に染み出してしまい、
むくみが生じてしまうのです。

4:ホルモンバランスの崩れ

体内には腎臓に働きかけて
尿を作り出すホルモンがありますが、

このホルモンが減ると
水分が体に溜まり、むくみが発生。

また、甲状腺や副腎、卵巣から出る
ホルモンのバランスが崩れることも
むくみの原因です。

栄養障害の可能性も視野に入れて!

肝臓の働きが悪くなって
むくむ場合に減少するアルブミンは
たんぱく質から合成されます。

従って肝臓に異常がなくても、
たんぱく質を極端に摂取しない栄養障害では、

原料となるたんぱく質が減って、
合成されるアルブミンが減少してしまいます。

そのため、たとえば
過度なダイエットなどで

極端にたんぱく質を制限すると
むくみが起こることがあります。

いっぽう、慢性の下痢や
潰瘍性大腸炎などの病気で
下痢が続くと

たんぱく質が吸収されずに
栄養障害が起こって、
むくみを生じることもあります。

その他、免疫異常などで体の中に
慢性の異常が起こることでも、

たんぱく質が必要以上に消費されて
むくむことがありますし。

さらに癌でも、癌細胞が体に必要な
栄養を横取りしてしまうので、
むくみが起こることがあります。


とのコト。

むくみを肥満と勘違いして、
更にダイエットをしたりすると、

全くの逆効果で
拒食症にもなりかねません(ーー;)

顔などの場合、
一晩で急激に太ったように
感じるコトがありマスが、

肥満ならば、脂肪が一晩で
急激に増えることは無いので、
むくみの可能性が強いデス。

それでも気になる場合の見分け方は、

まず、皮膚を指で
10秒ほど強く押してみて、

凹んだ後がつくようなら
むくみの可能性大。

次に足や腕などの場合、
太さが左右対称か非対称か?

非対称ならば
むくみの可能性大デス。

冷静にチェックして
間違った対応をしてしまわないように
気を付けましょうひらめき



むちうち、寝違え、頸椎ヘルニア、
首の痛みの治療なら秦野カイロ!




ラベル:ダイエット 肥満
posted by 秦野の整体師 at 22:40| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする