涙の役割は3つのタイプに
分類されるとのコト
【人はなぜ泣くの?
「涙」に隠された3つの役割とは】
1. 基礎分泌
涙は目の上部にある涙腺から出て、
瞬きによって均一な層を作るとされる。
それが基礎代謝の涙で、
人は無意識のうちに1日に283.5グラム、
年間では3.8リットルも生成しているとか。
細菌を寄せ付けず、
角膜が傷つかないよう守ったり、
乾くのを防いだりする役割があるそう。
2. 刺激性分泌
刺激性分泌とは、
反射作用によって出る涙のこと。
例えばタマネギの香りが大気に触れると、
即座に揮発性のガスが発生。
それが虹彩を刺激するため、
涙が止まらなくなる。
3. 情動の涙
3つ目の情動の涙は、
悲しかったり辛かったりする
時に出る涙のこと。
最近の研究では、情動の涙には
ストレスホルモンが多く
含まれているとする研究も。
また、ストレスの苦痛を和らげる
自然の鎮痛剤「エンドルフィン」も
多く含まれているとされており、
涙は、体にたまったストレスを
外へ放出させることで、
苦痛を緩和させ、気持ちを静める
役割を果たしているのでは、という見解もある。
とのコト。
最近、なぜかやたらに
涙もろくなってしまい、
ちょっと困り気味(笑)
映画やドラマで感動した時はもちろん、
なんてことない日々のニュースにも、
反応して涙が出るからビックリ
年を取ると涙もろくなるって
よく言うけど、
まさか自分がそうなるとは(^_^;)
まぁ、安上がりな
涙活ですが(笑)
たくさん"情動の涙"を流して
ストレス発散しよ〜っと
秦野のマタニティ整体、
妊婦さんの腰痛、肩こり、股関節の痛み、
産後の骨盤矯正なら秦野カイロ!