2015年02月27日

腸は超大事デス(笑)


腸の為には抗生物質などの薬物は
出来るだけ摂取しないのがおすすめデス左斜め下

【むやみに薬を飲むのは絶対にやめとけ!
抗生物質が腸の細菌や細胞を殺していることが判明】


・抗生物質が引き起こす悪い症状

マウスを対象にメジャーな抗生物質の
副作用をチェックした実験で、
数日ほど適量を服用しただけで、

「肥満」
「ぜん息」
「アレルギー」
「不眠」
「うつ病」
「敗血症」

といった症状があわれてきたとか。

この理由について研究者いわく、
「これまで、抗生物質は
腸内細菌の数を激減させて、

重要な免疫機能に大ダメージを
あたえるだけだと思われてきた。

しかし、これは全体の被害の
3分の1にしかすぎない。

実は、抗生物質は、腸の上皮細胞
(腸のメインの機能をになう細胞)を殺すのだ。

上皮細胞は、栄養素の吸収や免疫機能など、
さまざまな生物学的な機能を持っている。」


とのコト。

ちなみに記事本文に出てくる
"リーキーガット症候群"
(Leaky Gut Syndrome)とは、

小腸(Gut)を保護する為の
粘膜のバリアが破れてしまい、

本来ならば吸収しないハズの
未消化の食物や細菌、毒素などの
異物が漏れ出し(leak)

それらの物質を体内に
吸収してしまった結果、

様々な不調を引き起すコトをいい、
日本語では、「腸管壁浸漏症候群」と
呼ばれていマス。

腸内環境を少しでも良くして、
花粉症などのアレルギー疾患を
悪化させない為にも、

普段から脂っこいモノや乳製品、
パンや麺類などの摂り過ぎを避けて、

腸に優しい生活を心掛けましょうひらめき



秦野の整体院。
寝違い、むち打ち、首の痛み専門!




posted by 秦野の整体師 at 23:59| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

芋焼酎で血栓が溶ける!?


芋焼酎を堂々と飲むための
とても都合の良い言い訳が
出来たようデス(笑)左斜め下

【芋焼酎の香りに血栓を溶かす効果がある?】

血栓症研究の過程で、
焼酎を含む種々のお酒で

血栓を溶解する酵素の活性が
どれだけ高まるかを調査しました。

お湯割りに換算してコップ
1〜2杯程度の量にもかかわらず、

酒を飲まないグループに比べて、
およそ2.4倍もの高い活性を
示したそうです。

また、この効果はアルコール以外の
ごく微量の香り成分に起因する、
ということも明らかになりつつあります。

芋焼酎には沈丁花やラベンダー、
ベルガモットなどの香り成分として

有名な「リナロール」と、
バラやコーヒーの香り成分である

「ダマセノン」が、
香り成分として含まれ、

サツマイモの品種の違いで
香りも違います。

この香りには、
脳梗塞の原因となる

血栓を分解する効果も
期待されているそうです。

ただし、細い毛細血管は赤血球が
血管の壁とこすれ合いながら流れており、

無理な状態で血管が消耗して
出血する危険性を内在しています。

このような内出血を
防ぐしくみが血栓ですので、

血栓を作る作用とそれを溶かす作用が
バランス良く調和していることが重要です。

したがって、焼酎を飲めば飲むほど
効果が出るわけではありませんので、
飲みすぎにはご注意ください。


とのコト。

香り成分に効果があるのなら、
芋焼酎でなくても良いのでは?とか、
香りを嗅ぐだけでも良いのでは?

などという野暮なコトは
言ってはいけません^^;

研究だって飲んでいるのだから、
きっと飲むコトに意義がある筈exclamation

適量ならいいんデスexclamation×2
(多分、、(@_@;))

とにかく明日は、
血栓を溶かす為という

自分に都合の良い理由で
芋焼酎で乾杯に決定ひらめき



秦野の整体院。
寝違い、むち打ち、首の痛み専門!



posted by 秦野の整体師 at 22:56| 神奈川 ☔| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

どんな味かな?


もしかしたら
今年の夏ごろには、

「クミンヨーグルト」が
大ヒットするかもデス左斜め下

【毎日の小さじ1杯のクミンで体重や
 体脂肪が劇的に減ることが明らかに:調査結果】


太り過ぎの女性88人を対象に実験を行った。
被験者を2つのグループに分け、

いずれの人々にも3か月間
栄養カウンセリングを受けてもらい、
日々の食事の摂取量を500カロリー減らした。

更に一方のグループには毎日
小さじ1杯(3グラム弱)のクミンパウダーを、

約142グラムのヨーグルトに
混ぜて摂取してもらったそう。

尚もう一方のグループは、
クミンの入っていない
同量のヨーグルトを毎日摂取。

3か月後、クミンを
摂取していたグループは、

摂取していなかった人に比べ
約1.4キロ余計に体重が減っており、
計約5.9キロの減量に成功した。

特筆すべきは、
クミンのグループでは
体脂肪が14.64%減っており、

これは対照グループの
4.91%の3倍にのぼり、

クミンが脂肪を燃やす
スパイスであることが判明した。


とのコト。

体重の減少よりも
体脂肪の減少の方が
目立つというコトは、

筋肉の減少が
あまり無い訳だから、

結果的に健康的に
痩せたというコト。

運動を組み合わせれば、
更に効果的に体脂肪を
落とせるだろうから、

効果もグンと上がりそうだけど、
気になるのは「味」の方あせあせ(飛び散る汗)

カップ一杯のヨーグルトに
小さじ一杯のクミンは、

割と多めに感じるけど
どうなんだろう(@_@;)

想像がつかないので
今度、試してみようっとひらめき




むち打ち、寝違え等の
首や背中の痛みでお悩みの方は
秦野カイロにお任せ下さい!




ラベル:ダイエット 肥満
posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

"愛"は"酔い"より強い!?


"愛情ホルモン"として知られる
オキシトシンですが、

このオキシトシンが
たくさん分泌されている方は、

もしかしたらアルコールを飲んでも
酔いにくいかもしれないそうデス左斜め下

【愛情ホルモンに「酔い覚め」効果か、国際研究】

国際研究チームが実施した
実験の記録動画には、

容器の角までよろめき歩き、
そこでじっと動かなくなる
酒に酔ったラットと、

しきりに遊び戯れている
しらふのラット、

そして同様の速度と活力で
容器の中を動き回る、

アルコールとオキシトシンの
両方を与えられたラットの
様子が捉えられていた。

「アルコールは、
適正な運動制御を可能にする

脳領域の活性を抑制することで、
協調運動に障害をもたらす。

オキシトシンは、
アルコールが及ぼすこの影響を阻止し、
ラットが実際に酩酊状態にあることを

その行動から判断できないほどにする。
これは本当に驚くべき効果だ」

研究チームは次の段階として、
オキシトシンが酩酊した人間に

どのように作用するかを
調査したいとしている。


とのコト。

「オキシトシンは脳内の特定部位に
アルコールがアクセスするのを阻害する」

というのには驚きexclamation×2

お酒が強い人はもしかしたら、
アルコールを分解する酵素が
多いだけでなく、

オキシトシンの分泌が
すご〜く多いのかもグッド(上向き矢印)

ちなみにオキシトシンの
分泌を促すには、

・家族団らん。
・夫婦、恋人とのふれあい。
・感情を素直にあらわす。
・親切を心がける。

などが効果的とのコト。

普段から優しく愛情深い人なら
アルコールに飲まれて、

記憶を失くしてしまったりする
可能性は少なくなるかもデス(笑)

愛情は「たっぷり」
お酒は「少なめ」を心掛けて、

頑張りましょうひらめき



秦野の整体院。
寝違い、むち打ち、首の痛み専門!



posted by 秦野の整体師 at 23:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

筋肉痛には予防が一番!?


医療や科学の進歩はすさまじいですが、
身近な謎は解っていないモノが多いデスたらーっ(汗)

【スポーツ科学に学ぶ、
 筋肉痛が起こる理由と正しい処置の方法】


筋肉痛が起きる詳しい仕組みは、
素人が期待するほどには解明されていません。

スポーツ科学の専門家の
見方が一致しているのは、

筋肉痛を感じている時、筋肉は
損傷の修復中である、ということです。

傷ついた細胞からはタンパク質が失われ、
リンパ液と白血球が修復のために集まってきます。

やがて筋細胞は補修され、新しい細胞も生まれ、
これらの細胞が「収縮タンパク質」で満たされます。

この一連の反応のうち一部、または全部が、
筋肉痛に関わっていると考えられます。

たいていの筋肉痛は筋肉の
成長、修復、回復に伴うものです。

だからある意味、これは
良いことが起きている印なのです。

とはいえ、あまりにも長い
時間にわたって筋肉痛が続いたり、
痛みがひどかったりする場合は要注意。

‖筋肉痛になったらどうすれば良いか
ほとんどの方法は、ふつうは効果がありません。

・ストレッチ:やってみて気持ちが
良いのなら、問題ありません。
ただし、そのあと楽になるわけではありません。

・アイシング:氷風呂やアイスマッサージにも、
筋肉痛を打ち消す効果はありません。
ただし、冷たさで感覚が麻痺するので、
筋肉痛の痛みは気にならなくなるかもしれません。

・軽めのエクササイズ:気軽なジョギングなどです。
気分が晴れるかもしれませんが、
筋肉の回復をスピードアップさせるなどの
実質的な効果はありません。

・マッサージ:役に立つ場合もあります。
ただ、どんなマッサージが効果的なのか、
いつ施術を受ければ良いのかなどは、
明確にはわかっていません。


とのコト。

正直、筋肉痛になってしまってから
ではシッカリとした休息の方が
効果的かな(笑)

けれど個人的な
経験による意見としては、

激しい運動直後の
クールダウンやストレッチ、

それからマッサージには
筋肉痛予防の効果があると思いマスグッド(上向き矢印)

いつもと違うメニューで
トレーニングした時には、

後に襲ってくる筋肉痛の
度合いを軽くする為にも、

運動後すぐにクールダウン、
軽度のストレッチ、マッサージを
おこなうコトをお勧めしマスひらめき



秦野市の整体院、
寝違い、むち打ち、
首や肩の痛みなら秦野カイロ!



posted by 秦野の整体師 at 08:21| 神奈川 ☔| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

「たのトレ整体」初体験!!


自分は普段、施術する側なので
患者さんとして施術されるコトは
あまり無いのですが、

ついに本日、
本格的に「たのトレ整体」を体験ぴかぴか(新しい)

たのトレ整体を始めてすぐに
身体中のあちこちが硬いのを感じて
自分の運動不足に反省しつつも、

田上先生と一緒に
身体を動かしていると、

動かない部分も
だんだん動いてくる感じで、

時間が「あっ」という間に
過ぎてしまい、

一通り自己整体が終了した後は
姿勢の変化と心地よい疲労感を
実感できましたし、

肩の痛みの為
上がりにくかった左腕も
楽に上がるようにグッド(上向き矢印)

体験してみて感じたのは、
自分で身体の各部位を
意識して動かすコトの重要性exclamation×2

力を入れるべき所に入れ
力を抜くべき所は抜くというのは
意外と難しく、

自分の身体の動かし方の
奥深さを感じるコトが出来て、
とても勉強になりました。

自分の施術とは全く違う
アプローチだけに、

とても新鮮な体験で
久しぶりに脳がビリビリと
刺激された感じるんるん

身体もスッキリしたコトだし、
自分も負けないように、

より精進して、
もっともっと上を目指して
頑張りマスexclamation×2

田上先生ありがとうござました〜ひらめき



むち打ち、寝違え等の
首や背中の痛みでお悩みの方は
秦野カイロにお任せ下さい!



posted by 秦野の整体師 at 23:33| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

今年はやるぞ〜!!


本日は秦野市の骨盤矯正専門の
整体師による作戦会議exclamation×2

11004949_587508634716909_803027595_n.jpg

3者3様の骨盤矯正法を
どうやって世間の皆さまに
知って頂くか模索中あせあせ(飛び散る汗)

秦野市西田原の
みらい堂整体院の進藤先生は

骨盤の歪みを整えるだけでなく、
左右の足の長さをインソールで

バランスを取るコトにより
骨盤の歪みを改善しますし


秦野市尾尻にある
つぼみ整体院の田上先生は

骨盤の歪みを「たのトレ」という
独自の自己整体メソッドにより、

無理なく骨盤の歪みを整えて、
身体の悪いクセを改善しマス
グッド(上向き矢印)

ちなみに自分の施術は
ブロックと呼ばれる
三角形のクッションを使い、

体重と呼吸を利用した方法で
骨盤の歪みを整えるのが特徴るんるん

それぞれアプローチ方法は違うけど、
目的は骨盤矯正により、

身体の調子を整えるコトなので、
ゴールは同じだし共通点も一杯ぴかぴか(新しい)

今年は自分達の能力を
向上させるだけでなく、

より多くの方に自分達の
施術を知って頂くために、

3人で協力してセミナーの開催や
整体レッスンなどもおこなう予定exclamation×2

皆さまの健康の為にも
より良い施術をおこなう為に
精一杯、頑張りマスひらめき



むち打ち、寝違え等の
首や背中の痛みでお悩みの方は
秦野カイロにお任せ下さい!




posted by 秦野の整体師 at 23:14| 神奈川 ☔| Comment(0) | 秦野カイロ治療院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月16日

納豆時に医者要らず


「納豆の日」は7月10日なのですが、

「納豆」は秋に刈った稲わらに
蒸した大豆を入れて作っていたので、
実は冬の季語だそうデスたらーっ(汗)

【毎日食べたい!
 究極のダイエット食材「納豆」の秘密】


大豆はタンパク質の含有量が多く、
さらにビタミンB1、B2、E、カルシウム、
カリウム、鉄なども豊富。

コレステロールを下げるリノール酸やサポニン、
神経の発育を促すレシチンといった
成分も見逃せないポイントです。

そんなもともと健康効果の高い大豆が、
“納豆”になることで、栄養価が
さらにアップすること、ご存知ですか?

(1)体への吸収率がアップ!

納豆は、その発酵過程で酵素が産生されるため、
納豆にはタンパク質を分解する酵素がたっぷり。

大豆(加熱)の消化吸収率が65%程度なのに対し、
納豆になると80%以上になるんです。

(2)ビタミンKの量が大幅に上昇!

大豆から納豆へと加工する際に脂溶性の
“ビタミンK”の含有量が大幅に上昇します。

ビタミンKには血液を凝固させる(止血)作用や
カルシウムを骨に定着させる作用があり、
骨粗しょう症の予防効果も期待されています。

(3)納豆固有の酵素“ナットウキナーゼ”が発生!

“ナットウキナーゼ”は、
強力な血栓融解作用を持つ酵素。
血液をサラサラにする効果があります。

このナットウキナーゼは市販の納豆1パック程度で
1日の必要量のほとんどを摂取することができます。

ナットウキナーゼは加熱に弱いため、
非加熱で食べることが摂取のコツ。

動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞など
多くの血栓性疾患の治療・予防が期待されています。

ちなみに、血栓は深夜から
早朝にかけて出来やすいため、

ナットウキナーゼを摂取する
時間帯は夕食時がおすすめ。


とのコト。

ちなみに自分がおすすめの
納豆にチョイ足しする食材は、

「大葉」「大根おろし」「メカブ」「オクラ」
「オリーブオイル」「アボカド」「キムチ」
「ラッキョウの酢漬」などなど。

美味しく健康
頑張りましょうひらめき



むち打ち、寝違え等の
首や背中の痛みでお悩みの方は
秦野カイロにお任せ下さい!



posted by 秦野の整体師 at 21:57| 神奈川 | Comment(0) | たべもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月14日

赤ワインで記憶力低下を防げる?


以前に赤ワインとゴマが
アルツハイマー病の予防に
役立つ
という記事を読みましたが、

赤ワインだけの摂取でも
充分に効果は期待出来そうデス左斜め下

【葡萄や赤ワインに含まれる化合物が
 記憶力の低下を防ぐ】


レスベラトロールは、心臓病を予防する
可能性があるといわれていたが、

研究チームは記憶・学習・気分などの
機能に重要な脳の領域である海馬にも
効果があるのではないかと考えた。

「レスベラトロールを摂取しなかった
対照群ラットの空間的学習能力は
しっかりと維持されていたが、

新しい空間的な記憶を作る能力は
22-25ヶ月で大幅に低下していた。

対照的に、
レスベラトロール治療群のラットは、

空間学習と記憶能力と
記憶の両方が改善されていた」

レスベラトロール治療群のラットの
神経新生は対照ラットに比べ、倍増していた。

レスベラトロール治療群のラットはまた、
微小血管系が有意に改善されていたため、

血流が改善され海馬における
慢性炎症レベルが低かった。


とのコト。

レスベラトロールの心疾患や
がんの発症に対する効果については
疑問が持たれていますが、

脳の機能に対する効果は
意外と期待が出来そうデスよねるんるん

明日の晩酌に
赤ワインやチョコを
楽しむ為の理由付けには最高かも(笑)

お酒は適量を
程々に楽しみましょうひらめき



秦野の整体院。
寝違えとむち打ち、
首の痛みならお任せ下さい!



posted by 秦野の整体師 at 00:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする