大学に合格してウキウキ気分の息子は、
「ジジの所に行ってくる」と言って
、
カミさんの実家に
遊びに行ったのですが、
何故か(@_@;)新しいノートパソコンが
必要だという話になったらしく、
それならジィちゃんが
買ってやる!!という話になり、
電気屋さんに向かったまでは
良かったのですが、
何故か息子が店で
「これがイイ!」と選んだのは
一番高いシニア向け(?_?)の
ノートPCだったそうデス

自分が帰宅すると、
家で一番ハイスペックなノートを
嬉しそうに抱えた息子が迎えてくれました

【「長く快適に」使える「大人世代」向け
大画面ノートパソコン「GRANNOTE(グランノート)」】
外観の全体的な印象は、落ち着いた「和の高級感」。
天板は、最初に見たとき漆塗りの重箱や
大理石を連想したほど重厚感があり、
開くとキーボードまわりはすりガラス調。
いまどきめずらしいほどの
高級感あるノートパソコンである。
って、
大学生には専用サポートも
高級感も必要ないでしょ

息子に選んだ理由を聞いたら
「キーボードが良かったから」
、、、そうだった確かに息子は
ハードパンチャー。
普通のキーボードは
すぐに壊してしまうんだけど、
だからって

優しい義父から電話。
「体験版のウイルスソフトが
3ヶ月で切れるから、
何かいいモノを入れてやってくれ」(*T▽T*)
おじいちゃんの孫への愛にKO

息子のノートPCを横目で見ながら
ブログ書いてる自分に(笑)
ハイスペックに負けないように
頑張るぞ


秦野市の整体院。
産後の骨盤矯正もお任せ下さい!